
やれんのか!? ロカボライフ

ぷーすけは糖質オフで-14キロ!
サキ:ぷーすけって前はけっこう太ってたんだよね。
ぷー:入社3年目あたりで、もうどんどん増えちゃって。
サキ:糖質オフやったんだよね。
ぷー:一念発起しまして。その時期はお弁当作ってきて、会社にオリーブオイルと塩を常備して、みたいな感じでした。
やす:ロカボって、外食、特にランチが少し難しいですよね。
ぷー:それはあるね。ジョギングもしつつ量はしっかり食べて、8カ月くらいで入社時とだいたい同じ体重になりました。サキヤさんは増えました?
サキ:会社に入って30年で、プラス10kgって感じだなあ。
やす:まあそこまで、ですね。
サキ:ゆるやかではあるんだけど、一回もマイナスに転じたことはない。あ、結婚直前に激やせしたことがあったな……。
ミツ:……ちょっとそこは掘り下げないでおきましょう。
ぷー:Aミツは顔が変わらないんでこの写真じゃ伝わらないんですけど、なかなかですよ。
サキ:伸び率は断トツ1位だな。
ミツ:学生のときは長距離やってたんで、細かったんですよ。
やす:今は走ったりは?
ミツ:少し前にちょっと本気で走ってみたんだよ。その時期はやせたって言われたんだけど、結局戻って、さらに増えた……。
ぷー:やせるかどうかは、食事の占める割合が大きいんだな。
Nやすは現在進行形でロカボ食
サキ:Nやすもロカボ食やってるんだよね。それはなんで?
やす:会社入る前からずっと筋トレをやってるんですけど、体をめちゃくちゃでかくしたいわけではなく、普通の服を着られるくらいにしておきたくて。
ぷー:突然ですがロカボクイズ。食べていいものは?
ミツ:肉はいいんだよな。やっぱささみとかそういうのだろ。から揚げは食えないだろうし。
やす:いい間違い出ましたよ。
ぷー:ロカボは揚げ物OKなんだよ。それがすごいところ。
サキ:今回のやせおかず特集、これ見よがしに揚げ物の写真がでかく使われてるからね。
ぷー:じゃ反対に、気をつけなきゃいけない食べ物は?
ミツ:ごはんとパン、あと何?
ぷー:じゃがいも、春雨、とうもろこしなんかも。太るイメージってあんまりないけどね。
ミツ:まじか。だって、とうもろこしはうまいじゃん。
やす:とうもろこしのうまさは誰も否定してないです。
サキ:うまいけどさ、量を考えて食べましょうってことだよ。
ミツ:から揚げはありね。
ぷー:じゃ、ふたりにもロカボをやってもらって、半年後くらいに結果を検証しましょうか。
サキ:ミツ:お、おう……。
やす:歯切れ悪いな!
ロカボやってるチームとやってないチームに きれいに分かれました。数字は雄弁だ!

「元々ラグビーをやっていて筋肉質だったので、体重以上に、体組成が変わってるんじゃないかと……」

「え!? フライドポテトも要注意ってこと? でも、から揚げもとんかつもいいのか。じゃ、やれるか」

「減量後、筋トレも始めて今の体重に。いつも、糖質は最後に食べる『カーボラスト』を心がけてます」

「筋トレは日課で、体が大きくなりすぎないようロカボ食でコントロール。時々はラーメンも食べます」
おまけで、ぷーすけがLEE2021年2月号のレシピでつくった、ワタナベマキさんの糖質量7g【鶏むねのミラノ風ハーブカツ】の写真を掲載します!

『一緒に素揚げしたカリフラワーがまた最高。息子もめちゃくちゃ食べてくれました。』とのことです。
※LEE 2021年2月号掲載/LEEweb 2021.02.04掲載