夏になると気になる、汗とニオイの問題。人との距離も気になりがちな今、ワキから足裏、デリケートゾーンまで、知っておくべきケア方法を指南!
実はみんな気にしてた!? 汗とニオイケア最新データ
毎年恒例の汗&ニオイアンケートには、誰にも打ち明けられない悩みがどっさり! あなたも思い当たるのでは?
1位 汗
夏のお悩み第1位は汗。どんなにおしゃれしていても、汗ジミのインパクトはかなり大きい。
2位 ムダ毛
汗と僅差だったのがムダ毛問題。前号で特集したムダ毛企画も、早くも大反響を呼んでいる。
3位 ニオイ
暑くなるにつれニオイを気にする声も。汗とニオイの関係性に興味を持っている人も大勢。
夏のボディケアで欠かせないのは?
汗編
Q どのパーツが気になる?
(複数回答)

汗ジミができやすいワキや背中、ひと目で分かる顔など、人に気づかれやすいパーツに悩みが集中。頭皮の汗を気にする人も多数いた!
Q どんな制汗剤を使っている?

手軽に使えるシートタイプがダントツの人気。ニオイケア効果があるボディソープを使っている人もいるなか、約1割が何もしていないと回答。
Q 具体的にどんなことで悩んでる?
服に汗ジミができちゃう(汗)
髪形やメイクが崩れる
ベタベタしてとにかく不快!
人からどう見えているかが気になるノンノ世代。汗ジミやメイク崩れを恥ずかしく思っている人が多いみたい。友達の汗を見て、「自分もああ見えている?」と焦るという人もちらほら。
Q こんなエピソードも……

「待ち合わせにギリギリセーフ!と思いきや、背中にはリュック形の汗ジミが。恥ずかしくてずっとリュックを下ろせませんでした」(優希・大2)

「手汗の量がすごすぎて、急いで調べ物をしたいのに、スマホがぬれた指に反応せず操作できなかった! スマホの不具合だよね……」(ひなこ・大2)
ニオイ編
Q どのパーツが気になる?
(複数回答)

汗が増えるのと同時に気になるのがニオイ。ワキのほかには、頭皮やデリケートゾーン、足の裏など、蒸れやすい部分がランクイン。
Q ニオイ対策、どんなことしてる?
(複数回答)

ほとんどの人が制汗剤を兼ねたデオドラントアイテムを使用。お風呂でのケアのほか、フレグランスでニオイを封じ込めるという強者も。
Q どんな時にニオイが気になる?
彼とのデート中
生理中、周りにニオっていないか不安
友達と話している時
Q こんなエピソードも……

「部室に入ったらどこからともなく強烈な足のニオイが……。もしかして私!?と居ても立ってもいられなくなり、そそくさと帰宅」(みなみ・大1)

「バイト帰りに彼氏とデート。なんとなく汗臭い気がして彼と手をつなぐこともできず、『今日ちょっと変だよ?』と言われた(涙)」(彩加・大4)
イラスト/あべさん 取材・原文/野崎千衣子 web構成/轟木愛美 web編成/ビーワークス
※2022年3月25日~28日、non-no LINE会員にアンケートを実施。49人が回答。
※non-no 2022年7月号掲載/non-no Web 2022.05.25掲載