今どきのアラフィー夫婦について、エクラ世代の女性317人を対象に行ったアンケート調査の結果を大発表! 今回は、夫婦の家事分担と日常会話についてピックアップ。
Q10.夫婦で分担している家事の割合は?

妻7割・夫3割が40%、妻10割が31%
「妻が10割負担」の回答が3割あり、女性の社会進出が進んでも「家事の担い手は妻」という現状が。「私は現状を受け入れたけど、娘は別の道を歩んで」(自営業・49歳)という切なる声も。
Q11.夫との日常会話で一番多い話題は?

子供のこと28%、時事20%、共通の趣味15%
思春期、受験などむずかしい時期を迎えた子供をもつアラフィー夫婦の会話は、やはり子育てが中心に。「その他」では、ペットや仕事、『鬼滅の刃』など人気漫画の話題も多かった。
次回は、夫と結婚してよかったと思った瞬間や一番幸せなときなど、ほっこりエピソードをピックアップ。お楽しみに。
■Web eclatで関連記事を読む
夫婦の財布は一緒?別? お金の管理は誰がしている?【「アラフィーの夫婦」白書2021】
結婚の決め手となった“夫の魅力”、変わってしまった?変わらない?【「アラフィーの夫婦」白書2021】
取材・原文/浦上泰栄 イラスト/小迎裕美子
※エクラ2021年2月号掲載/Web eclat 2021.01.03掲載