寝つきが悪かったり、夜中に目が覚めて眠れなくなったり。睡眠に悩みを抱えている人は少なくありません。ストレス、運動不足、寝室の環境や寝具、入眠前の行動など、原因はさまざまですが、生活を改善してもいまひとつ眠りの質がよくならない…というときは、近年、続々と誕生している「快眠のためのアイテム」を活用するのもひとつの手。

今年こそ質のいい眠りを手に入れるために、yoiの編集スタッフが実際に試して効果を実感した「快眠アイテム」の名品を一気にご紹介。さらに、意外に多い“思い込みショートスリーパー”など、睡眠に関する最新の基礎研究情報もまとめてお届けします。あなたの睡眠の質改善に、きっとお役に立ちます!

※アイテムご紹介の順番はyoiの掲載日順(新しいものから)です。

質のいい睡眠のイメージイラスト

ゲーム感覚で睡眠を改善! 睡眠習慣管理アプリ「よひつじの森」

「よひつじの森」のスマホ画面

よひつじの森 1カ月プラン月額¥480、3カ月プラン¥980(月額約¥327)※14日間の無料トライアル有、年間プラン¥3,000(月額¥250)/集英社

“眠るほどに物語が進む”睡眠習慣管理アプリ『よひつじの森』は、規則正しい就寝や、就寝前のデジタルデトックス習慣を継続することで、ひつじのキャラクター「ヨル」とともにストーリーを進めていくという仕組み。「物語がめちゃくちゃ面白い!」とTwitterで話題です。まずは、自分の理想とする就寝時間、起床時間を設定。次に、睡眠時に流れるヒーリング音楽の再生時間や、夜更かししてもOKとみなす日、朝の起床報告のON・OFFなどを、好みに合わせて設定していきます。

ホーム画面の「ねむる」ボタンを押すと、おやすみモードが開始し、焚き木をイメージしたヒーリング音楽がゆっくりと流れはじめます。正直、始める前は「本当に意味があるのかな」と半信半疑でしたが、なんと音楽が消えたのを確認できないまま入眠に成功…! 記録をつけていくうちに、「6時間以下しか寝られていないと夕方疲れやすい」など自分のリズムが見えてきて、行動も睡眠中心に考えられるようになってきました。(yoi編集・種谷)

睡眠の質&肌の調子を底上げ!「エスト リキッドサプリメント+」

エスト リキッドサプリメント

エスト リキッドサプリメント+ 【機能性表示食品】1本100ml×10本/1箱 ¥5,400/花王 0120-165-691

こちらは2022年の10月に発売となった、「睡眠と肌」に着目した“飲む美容液”です。キーとなる成分は、コーヒー豆由来の「クロロゲン酸類」と「GABA」。コーヒー豆由来の「クロロゲン酸類」には、冷えにより低下した血流を改善し、皮膚を温めてくれる機能があるそう。そして「GABA」には、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ機能と、肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能が! 

眠る前に1本飲むと、本当に手足がぽかぽかしてきて、自然と眠気に誘われるんです。私はいつも眠りが浅めなのですが、これを飲むと睡眠の質も明らかに上がって、朝までぐっすり眠ることができます。そして朝起きると、不思議なことに、実際の睡眠時間より3時間くらい長く寝たようなふっくらもちもちの肌に!(BAILA編集・田畑)

“休養”を科学した『ベネクス』のリカバリーウェア

ベネクスのリカバリーウェア画像

コンフォートタッチ クルーネック長袖 ¥15,400、ジョガーパンツ ¥16,500/ベネクス 046-200-9288 

寝つきのよさだけには自信があった私ですが、時々「あれ…なんかすぐに眠れない!」という夜が訪れるように。そんな折に出合ったのが、“リカバリーウェア”の先駆けともいえる『ベネクス』のウェア。さっそく着用して寝てみたら、いやもう本当に眠りが深い!! ぐぐぐ~…っと濃度のある何かに引き込まれるような睡眠で、目覚めるときにはそこからパタン、と扉を開けて明るいところに出てくるような、ちょっと不思議な感覚でした。

『ベネクス』の生地は、ナノプラチナなどの鉱物などを含む独⾃素材「DPV576」を練り込んだPHT(Platinum Harmonized Technology)繊維をすべての製品に使用。この独自素材が繊維の1本1本に練り込まれているため、洗濯を繰り返しても機能が減少することがないんです。ただ休む、ただ眠るだけでなく、科学の力で「意図的に休む。積極的に休む。効率的に休む。」というのがブランドのメッセージ。実際にウェアを着てみると、そのコンセプトをリアルに実感します。(yoi編集・浅香)

癒しの香りでぐっすり。『ダイアンボヌール』のピローミストとシグネチャーオイル

『ダイアンボヌール』のピローミストとシグネチャーオイル

(右)ダイアンボヌール おやすみピローミスト ナイトドリームティーの香り(95ml)¥1,540・(左)ダイアンボヌール シグネチャーオイル ナイトドリームティーの香り(90ml)¥2,189/ネイチャーラボ

ダイアンボヌールのヘアケア製品は、いずれも世界各国から厳選された植物由来原料を使用したオーガニック処方。仕上がりごとに異なる香りも人気のひとつで、昨年限定発売された「ナイトドリームティーの香り」はラブコールが絶えず、2022年10月に待望の定番商品化となりました。

シリーズのなかでも「おやすみピローミスト」は、寝つきの悪さや眠りの浅さのような睡眠悩みに対するベネフィットを目的としたアイテム。オーガニックオイルを99.3%使用した「シグネチャーオイル」は、さらさらでなじみやすいテクスチャーながらも、傷んだ髪のダメージ補修や保湿ケアに抜群の効果を発揮! 私流の快眠テクは就寝前にピローミストを部屋中に吹きかけ、オイルでハンド&ネイルケアすること。ナイトドリームティーの香りで気持ちを睡眠モードにスイッチでき、ささくれが目立っていた手指が乾燥しにくくなりました。(ライター・井上)

ラベンダー&ベチバーの香りに安らぐ『ザボディショップ』の「ウェルネス バーミィボディクリーム」

『ザボディショップ』の「ウェルネス バーミィボディクリーム」

ウェルネス バーミィボディクリーム ラベンダー&ベチバー(200ml)¥4,290・再生アルミスパチュラ(別売)¥450/ザボディショップ

『ザボディショップ』の「ウェルネスシリーズ」は、健やかで充実した日々を過ごすうえで重要な3つのルーティンとして、「休息をとること(SLEEP)」「エネルギーを高めること(BOOST)」「呼吸を整えること(BREATHE)」を提案。天然エッセンシャルオイルの香りによって気持ちをコントロールしやすくし、これらをサポートするというもの。

私がセレクトしたのは、深い安らぎを与えてくれるようなラベンダー&ベチバーの香りを宿した「SLEEP」のボディクリーム。フタを開けた瞬間からラベンダーの香りがふわ〜っと広がって、深呼吸したくなるほど心地いい♪ 就寝前にはデコルテに再度ボディクリームを塗り、フレッシュなラベンダーの香りを嗅ぎながらゆっくり深呼吸。香りを堪能して眠りへの集中力を高めてくれそうなこのルーティンによって、以前ほどベッドで考え事をすることがなくなり、寝つきの悪さが緩和されたように感じます。(ライター・井上)

リッチな眠りに誘う『ジョー マローン ロンドン』のピローミスト

『ジョー マローン ロンドン』のピローミスト

ラベンダー & ムーンフラワー ピロー ミスト(50ml)¥5,940/ジョー マローン ロンドン お客様相談室 0570-003-770

どうやら香りには人の心理状態を変える効果があるらしい…ということで、香りと言えばの『ジョー マローン ロンドン』から発売された「ナイト コレクション」の「ピローミスト」をチョイス! リラックス=ラベンダーという安直な考えから、「ラベンダー&ムーンフラワー」をセレクト。

さっそく枕にシュッとひと吹すると、香りがふわっと広がります。ラベンダーの爽やかさの中に甘さと深さのある香り、それがまろやかに変化していきます。この香りに包まれて、アイマスクをして深呼吸。鼻いっぱい胸いっぱいに広がるいい匂い。以来、枕元に置いて、寝る前に毎晩ワンプッシュするようになりました。睡眠モードへの切り替えに、かなり効果的です!!(りぼん編集・上原)

音楽×香りで眠りの質を向上。リラクゼーションミュージックアプリ『life image』

音楽アプリ『life image』

音楽アプリ「life image」 ダウンロード無料。Apple MusicあるいはSpotify Premiumの有料アカウントで曲を再生/ソニーミュージック

音楽アプリ『life image』は、リラクゼーションコンピレーションCD『image』の曲を「睡眠」「集中」「リラックス」の3つのテーマごとに編成。再生しながら好みの曲を選択していくと、AI機能によって、よりパーソナライズされた自分好みのプレイリストが作成されるという人気のアプリ。

「睡眠」モードの曲を聴きながら、スマートウォッチで実際にEDA(皮膚電気活動反応)と心拍を測定してみることに。①何もしていないとき ②『life image』で音楽を聴いているとき ③『life image』で音楽を聴きながら好きな香りを嗅いでいるとき の3パターンでの数値を比較し、リラックス効果の増減を確認。①と比べてどちらも数値が下がり、『life image』の音楽を聴いただけで、心拍がかなり落ち着いたことがわかります。

以来、ベッドに入ったら『life image』で音楽を再生(音量最小)・枕元にお香を配置、というナイトルーティンを続けてみました。私はもともと寝つきが悪いほうなのですが、徐々に寝つくまでの時間が短くなっている気が! 寝る前のルーティンを決めたことで、寝るモードに入りやすくなった実感があります。(ライター・堀越)

背中のコリをほぐして眠りやすい体に。『Lierrey』のナイトブラ

『Lierrey』のナイトブラ

Lierrey マグネライフウェア ナイトブラ 各¥11,000/コラントッテ

磁気健康ギアを手がける『コラントッテ』が、多忙で体のケアに十分な時間をさけない女性をサポートすべく立ち上げたのが『Lierrey(リエリィ)』。「ナイトブラ」は、寝ているあいだもバストラインをキープするという目的以外に、ブラ内に配された磁石によって体のコリをほぐす効果があるんだとか。磁束密度100ミリテスラの磁石が背面と両胸の脇あたりに付いていて、ナイトブラを装着したときにちょうど肩甲骨とバストラインに沿う位置に当たるように設計されています。

「ナイトブラ」をつけた状態で、テレビドラマを観ながらスキンケアなどをして約1時間。なんだか体がじんわり気持ちよくなってきて、体温を測ってみることに。すると、いつもより1℃弱上がっていたんです! 血行が改善された効果が目に見える形で表れたことに感激。そのままベッドに入ったら、朝までぐっすり眠ることができました。(ライター・政年)

頭をほぐして睡眠モードに。最新スリープテック「モーションヘッド」

NEWPEACE モーションヘッド

NEWPEACE モーションヘッド ¥22,000/MTG

よりよい睡眠を目指すために開発された“スリープテック”により、睡眠課題を解決するアイテムを展開する『NEWPEACE(ニューピース)』。「モーションヘッド」は寝る前に使うことで、眠りに向けてのリズムを整え、良質な睡眠に導いてくれると話題のアイテムです。ふかふかのバンドを頭に装着し、スイッチを入れると、エアセル(空気の入った筒状の袋)が膨らんで適度な圧が頭部にかかるという仕組み。後頭部側の部分にヒーターがついていて、首うしろをじんわり温めてくれる機能もついています。

就寝前に最適なSLEEPコースをお試し。ゆっくり頭を押し上げるようにプレスし、ふっと解放する動作で、点ではなく面で押される感じが、手のひらでマッサージを受けているみたいです。そのまま10分経過して、自動で電源がオフになったところでバンドをはずすと、頭がふわっと軽い! この瞬間に脱力するようなリラックス感を覚えて、睡眠モードにスイッチが切り替わる感覚がありました。(ライター・政年)

体の中から"睡眠の質"向上!「わたしのチカラ®️ Q10ヨーグルトドリンク」

「わたしのチカラ®️ Q10ヨーグルトドリンク」

わたしのチカラ®️ Q10ヨーグルト ドリンクタイプ 100g ¥149/kaneka

『カネカ』が手がけるヘルスケアブランド『わたしのチカラ®️』から2021年登場した「Q10ヨーグルト」が、2022年の夏にリニューアル。新たに追加された「Q10ヨーグルト ドリンクタイプ」とともに、還元型コエンザイムQ10を配合した機能性表示食品で、ストレスや疲れによって乱れた睡眠の質向上への効果が注目を集め、大ヒット中なんです!

昼夜問わず、いつ飲んでもいいドリンクなので、基本は夜に、忙しい日は仕事中のブレイクタイムに摂取。ほんのり甘く、酸味はあまりない、優しい味です。無脂肪乳で飲み口もサラサラとしているため、お風呂上がりにもさっぱり飲めます。1週間ほど継続したところ、同じ忙しさだった前週と比べて、寝起きがすっきり、体もなんだか軽くなったよう。これは、ぐっすり眠れているからなんだろうなと感じています。(ライター・政年)

スマホを触るだけで寝つきを改善。「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」

「触って眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」

「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」 無料体験版あり。 iOS 永続版¥800、Android正式版¥600/GIZIN

寝るときもスマホを手放せない人のために『ギジン』が開発したアプリが、「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」。リラックスできる音楽を聞きながら、“夜の空に流れ星を探す”、あるいは”海でイルカを探す”など、森羅万象のあれこれが画面に現れたらタッチするという簡単なゲーム。心落ち着く音楽を聞きつつ、「眠ること」以外に意識が向く。でも、適度に脳を活性化しすぎない簡単な操作で睡眠導入につながるんだそう。

今回試したのは、「さわって眠れる睡眠アプリ - 睡眠観測」の無料体験版。ゆったり流れるBGMを聞きながら、きれいな星空の画面をタッチするだけと、使い方はいたってシンプルです。ゆる~いゲーム感覚でスマホをいじっていると、どんどんまぶたが重くなってきて、アプリを起動してから約10分後に眠っていました。スマホ画面から指が離れたり動かなくなると、アプリが入眠を感知してBGMや画面が自動的にオフされるので、スマホの光や音で睡眠を妨げられることがないのもポイント。(ライター・政年)

太陽光を演出して自然な就寝&起床をサポート。「ウェイクアップ ライト」

SmartSleep ウェイクアップ ライト

SmartSleep ウェイクアップ ライト ¥15,109(編集部調べ)/フィリップス・ジャパン

『フィリップス』の光目覚まし時計「SmartSleep ウェイクアップ ライト」は、世界的にヒットしている睡眠グッズ。不規則な時間に寝起きしたり、冬場で外が暗い時間に起床したりするときに、設定した時間に音が鳴るだけでなく、太陽光のように温かい光がつき、自然と目覚める心地よさを感じられるというもの。

就寝時に光が徐々に暗くなる“スリープライト”モードにし、翌朝には“ウェイクアップライト”とヒーリング音源によるアラームをセットして試してみました。淡いオレンジから夕日のような赤色にゆっくり変化する光の中では、目が疲れる感覚が減ったように感じました。朝の目覚ましでは、設定した起床時間の約30分前から色温度の高い赤い光が点灯し、徐々に明るく白っぽい光になっていき、時間になるとアラームがオン。無理やり起こされた感がなく、気持ちよく起床できました。うっかり二度寝をしてしまうことも減り、寝起きがすっきりよくなったのを実感できました。最新の睡眠科学、すごい!(ライター・政年)

枕にスプレーする“眠りの香り”。『PRIMAVERA』のピローミスト

『PRIMAVERA』のピローミスト

PRIMAVERA スリープブレンド ピローミスト bio 30ml 2,310円/おもちゃ箱

ドイツ発のオーガニックアロマブランド『PRIMAVERA(プリマヴェーラ)』。日々の生活で生じる悩みにフォーカスした“アロマ コンフォートライン”のひとつで、リラックス効果のあるラベンダーにネロリ、バニラのアロマを合わせた「スリープブレンド」が、“眠りの香り”として話題を呼んでいます。

ピローミストは、就寝までの夜の時間が慌ただしい人でも取り入れやすいスプレータイプ。ミストを枕にシュッとかけて寝ることで、天然アロマが心地よい眠りへと導いてくれます。「スリープブレンド ピローミスト bio」は、ほんのり甘くて、温かみのある香りのなかに、爽やかさも感じられるバランスのいい香り。横になったままゆっくり深呼吸し、枕から香るアロマを嗅いでいると、リラックスしてすぐ眠りに戻ることができました。環境が変わると寝つきが悪くなるという人は、旅行に持っていくのもよさそう。(ライター・政年)

寝ているだけでうるおいケア。『AKOMEYA TOKYO』のシルク100%枕カバー

『AKOMEYA TOKYO』のシルク100%枕カバー

シルク100%枕カバー アイボリー SUNAYAMA ¥3,850/AKOMEYA TOKYO

シルクは人肌に近いタンパク質アミノ酸でできているので、お肌に優しい素材。しかも吸湿性・放湿性も高く、触れる肌をサラッと快適に保ってくれるそう。なめらかで肌触りがよく、いちばん枕に触れる髪の摩擦も軽減してくれて、髪が乱れにくいのだとか。これっていいことずくめでは…!? 迷った末に私が選んだのは、「お福分けのこころ」をモットーにする『AKOMEYA TOKYO』のシルク100%の枕カバー!

このカバーのいいところは、紐で枕に結ぶタイプなので、どんなサイズの枕にも合うこと。そして裏面は普通の枕の状態なので(もちろん通常の枕カバーはしていますが)、滑らず枕は動かない! 翌朝の髪を触ってみると…あれ?うねってない! なんだかいつもよりまとまりがある! 肌もカサついていないような…! たった一晩で、私は効果を実感しました。(りぼん編集・上原)

眠りの悩み別に対応するアロマ「スリーピングサポート」

スリーピングサポートの商品画像

エッセンシャルオイル ディープブレス、エッセンシャルオイル クールダウン、エッセンシャルオイル フォーストレス、エッセンシャルオイル フィールマイルド 各10ml ¥2,200/アットアロマ

地よさと機能性を追求した香りの空間デザインや、香りによるブランディングなどを手がける『アットアロマ』より発売された、快適な眠りをサポートするアロマ「スリーピングサポート」シリーズ。100%天然の香りで睡眠の環境を整え、意識的にコントロールするのが難しい"眠りの質"の向上をサポートするアイテムです。安眠作用や抗ストレス、ホルモン分泌調整などの効果が期待できる天然のアロマオイルを、専門のデザイナーがブレンド。現代人が抱える眠りの悩みに寄り添う4種類の香りから、自分に合ったものを選ぶことで快眠へと誘ってくれます。

就寝の1時間ほど前から寝室に香りを広げておくと、寝るときには部屋中が心地よい空間になると伺い、そのタイミングでディフューザーをセット。風に乗ってふわ〜っと香りが広がっていく感じが、なんとも心地いい! 「クールダウン」の香りで気持ちがリセットされ、眠りに向けてスイッチが入る感覚に。いつもより考え事をする時間が短く、すーっと入眠。翌朝もすっきり目覚めることができました。(ライター・政年)

快眠&首・肩の疲労回復に。「BAKUNE Neck Warmer」

ネックゥオーマーをつけて就寝中の女性の画像

BAKUNE Neck Warmer [一般医療機器] (25×27㎝)¥4,180/TENTIAL

リカバリーウェアブランド『BAKUNE』から発売されたネックウォーマーは、首元を温めることで首元や肩まわりのコリを軽減し、全身の疲労を回復させることを目的に開発された商品。生地には、特殊機能繊維“SELFLAME”を採用。この特殊な素材を使ったネックウォーマーで保温することで首まわりの血管を拡張させ、疲労物質の排出を促進。その結果、首元や肩周辺のコリやハリの改善もサポート。また、首周辺を温めることが全身の保温につながり、手足からの熱放散が促されて深部体温(体の内部の温度)が下がって、スムーズな入眠&良質な睡眠がとれる状態へと導いてくれるんだとか。

ネックウォーマーで首元を保温していると、なるほど! 普通に寝ていても首まわりが冷えません。そして、お試ししてみて個人的にいちばん「おっ!」と思ったのが、起床時の首と肩まわりのラクさ。快眠のためのさまざまな方法をよく目にしますが、ネックウォーマーをつけるだけで対策になるなんて、すごく簡単! 冷えに加えて、首や肩まわりのコリに悩んでいる方は試してみる価値ありです。(ライター・政年)

首の疲れを眠りながら解消!「ブレインスリープ ピロー ネックフィット」

 ブレインスリープ ピローのイメージ画像

ブレインスリープ ピロー ネックフィット (枕とカバーのセット) ¥16,500/ブレインスリープ ※2022年8月29日より「ブレインスリープ ピロー NEW WAVE」は「ブレインスリープ ピロー ネックフィット」へと名称を変更しました。

平均して10分に1回スマホを手にとり、1日に平均7.5時間以上をPCやスマホに費やしているといわれる今、前傾姿勢で首のカーブのバランスが崩れ、さまざまな不調を感じる人が増えているそう。そんなデジタル世代に向けて、毎晩眠るたびに首のカーブをリセットし正常な形状に整え、快適な眠りに導いてくれる枕が「ブレインスリープ ピロー ネックフィット」。特殊な高反発素材と、独自開発のウェーブ構造が特徴の枕。枕のカーブに首を沿わせて眠ることで頸椎を正しい位置で安定させるよう、人間工学をもとに緻密に設計されているんだそう。

硬くはないけど、しっかりした弾力があって頭を支えてくれそうというのが第一印象。早速寝てみたところ、いつもより“頭が軽い”、“首がすっと伸びた”という感覚。実際に、今まで使っていた普通の枕に寝たときの姿勢と比べると、肩が少し下がっていました! この枕で眠った翌朝は、初日からすっきり疲れがとれて、よく眠れたのを実感。デスクワーク中だけじゃなく、寝ている間も首から肩の筋肉にずっと力が入った状態だったんだと、この枕を使ってみて初めてわかりました。(ライター・政年)

CBDを配合したピーチ味のグミ「the CBD Rebalance」

「the CBD Rebalance」

「the CBD Rebalance」15粒 ¥2,750/Takako Style 03-6455-0021

CBDを配合したピーチ味のグミ。脳内の興奮をおさえるGABAや緊張を和らげるといわれているテアニン入りで、イライラしているときやリラックスタイムにぴったり。「目がさえている日も、これを食べるとなんとなく休まるモードになるような気がします」(美容ライター・長田杏奈さん)

心を鎮める香り「シン ピュルテ マインドフル フレグランス ノンアルコール」

シン ピュルテ マインドフル フレグランス ノンアルコール

マインドフル フレグランス ノンアルコール 100mL スティルネス&エナジー ¥3,905/シン ピュルテ

シュッとひと吹きして、深呼吸しながら気持ちを整えるアルコールフリーのフレグランス。「興奮状態の気持ちがすーっと鎮静されて、リラックスモードのスイッチが入るのでおすすめです」(美容ライター・長田杏奈さん)

睡眠に着目したピローミスト『ザ パブリック オーガニック』の睡眠ピローミスト

ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト ホリスティック精油ピローミスト

ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト 睡眠ピローミスト 60mL 全5種 ¥3,080/カラーズ 050-2018-2557

睡眠に着目したピローミスト。専門家が自律神経やホルモンの状態などを分析した上で開発。科学的な調査のもと、目的や睡眠の悩みごとに5つの香りを展開している。(美容ライター・長田杏奈さんおすすめ)

よりよい睡眠サイクルをサポート。『デ・マミエール』 のナイト&デイオイル

上がデイオイルの「ライズ」、下がナイトオイルの「スーズ」

デ・マミエール ナイト&デイオイル シリーズ (上)ライズオイル S 10ml ¥9,350・(下)スーズオイル S 10ml ¥9,900/デ・マミエール 03-6261-6057

自宅で過ごす時間が長くなり、毎日決まった時間に眠ることの難しさを実感しています。そんな私が睡眠習慣をつくらねばと使いはじめたのが、デ・マミエールのナイト&デイオイル。起きている時間を元気に過ごせるようサポートする「デイオイル」と、心を落ち着かせ入眠しやすくする「ナイトオイル」。これらを組み合わせて使うことで、よりよい睡眠サイクルを生み出す、という仕組みだそう。

まず朝起きたら、「ライズ」(デイ)を手首につけ、両手をお椀のようにして深呼吸します。その後は手首や耳の後ろにくるくるとロールオンでオイルを塗るだけ。レモンとワイルドミントのいい香りで、起き抜けの目がぱちっと開く感じがします。「スーズ」(ナイト)も基本的な使い方は同じですが、お風呂に入ってから寝るまでの時間に、儀式のような厳かな気持ちでひと塗り、ふた塗り。「ライズ」とはまた違った、ふわ〜っとまろやか〜なベンゾインとネロリの香りがやみつきになります。考え事がいっぱいで寝つけない!という日に、こちらの「不安感を減らす」というオイルデザインがお守りのような頼もしさを発揮してくれるのでした。(すばる編集・こじま)

↓睡眠についての最新研究を紹介した記事もチェック!↓

OECD加盟国でも最下位! “寝不足”国家日本にはCBDが効く?

夜と目覚まし時計のイメージ

OECD(世界38の先進国が加盟する経済協力開発機構)の「世界一の睡眠貧者の国はどこか?」という統計によると、日本人の1日あたりの平均睡眠時間は約440分(7時間半ほど)。世界平均の約500分(約8時間半)を大きく下回り、日本は最下位レベルの“睡眠貧者”国家

さらに、「各国の1日あたりの男女別睡眠時間比較」では、欧米の主要国やOECD加盟国の平均は女性のほうが睡眠時間が長いのに対し、日本は男性より女性のほうが睡眠時間が短い傾向に。昨今、睡眠不足は健康や美容だけでなく、経済効果にも影響があるとの見方もあるそう。日々のQOL向上のために、短い時間でも質のよい睡眠をとるにはどうすればいいのでしょうか?

各国の1日当たりの男女別睡眠時間比較のグラフ

睡眠美容のエキスパートが語るCBDの効果とは?

日本カンナビノイド学会認定登録医、日本睡眠学会会員で皮膚科専門医でもある岩本麻奈先生によれば、人間の体には“ホメオスタシス”を司る「エンドカンナビノイドシステム(ECS)」というマスターコントロールシステムがあり、これが生命の存続、健康維持にとって非常に重要なのだとか。“ホメオスタシス”とは日本語では「生体恒常性」といい、体温や血液量、血液成分など、生物の内部環境を一定の状態に保ち続けようとする能力のこと。ECSは、人間が本来持っているホメオスタシスを維持するために、神経伝達物質である体内のカンナビノイド(エンドカンナビノイド)が受容体に作用して細胞に適切な指示を与えるネットワークシステムです。

一方、医療や美容業界など、近年さまざまな分野で注目されている成分「CBD(カンナビジオール)」は、100種類以上あるフィト(植物性)カンナビノイドのひとつで、日本では麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成分のみが流通しています。CBDには精神を高揚させる作用や中毒性がなく、ストレス緩和やリラックス効果があることが知られています。

ECSを向上させるためには、運動や食事、鍼灸、マッサージ、呼吸法、瞑想に加えてやはり質のよい睡眠がもっとも効果的。そして、体外から摂取する植物性カンナビノイドも、ECSの働きに作用することがわかっています。CBDの摂取によってもたらされる深い睡眠は、ECSの働きを活性化させ、健康維持や美容にも効果を発揮すると岩本先生は言います。

CBDオイルを舌下に垂らす女性イラスト

“睡眠美容”におすすめのCBDスタイルは?

睡眠薬や寝酒に頼る前に、CBDに精通した医師のいるクリニックに相談してみるのも解決策のひとつ。岩本先生が提唱するのは、細胞再生や血行改善、自律神経の調整といった睡眠の恩恵を健康と美容に役立てる“睡眠美容”。基本的に、CBDには重篤な副作用がなく使いやすいものの、個人のカンナビノイドトーン(エンドカンナビノイドの欠乏度合いの違い)によって摂取すべき適量が異なり、薬やサプリを常用している人は薬物相互作用などもあることから、CBDに詳しい医師に相談するのがおすすめだそう。

CBDを外用する場合、アレルギーや耐性も考慮する必要があるため、個人で使用する際は低濃度からの使用がおすすめ。実際に、低濃度のほうが効く症例も少なくないそうです。また、クリニックでの臨床結果はすべて、CBDだけの効果ではなく、適切なカウンセリングとライフスタイルの改善があってこその結果だと先生は考察しています。ライフスタイルを整えながらCBDを適切に使用することで、より効果的に作用するといえそうです。

「ECS」は、卵子を形成する元となる卵母細胞の産生から分娩まで、女性の重要な生殖イベントにも深く関係しています。このシステムの乱れは子宮外妊娠や子宮内膜症などにも関連するため、女性特有の不調にもCBDは効果を発揮する場合があると岩本先生は言います。睡眠の質や女性特有の不調に悩んでいるときは、日々の生活を見直しながら、プラスアルファでCBDの効果に期待してみるのも手段のひとつかもしれません。

「世界最低レベル」だった日本の平均睡眠時間に変化が…

睡眠中の女性のイラスト

「ブレインスリープ」が、全国の1万人を対象に「睡眠偏差値🄬」調査を実施。「睡眠偏差値🄬」とは、睡眠習慣や睡眠負債など睡眠状態を直接判断する項目と、生産性やストレスの程度、睡眠時無呼吸症候群(SAS)のリスクなどを総合的にスコアリングする手法のこと。2019年から3年連続で日本の平均睡眠時間の変化を追っているこの調査によると、平均睡眠時間が増え、いわゆる「睡眠負債」も改善傾向にあることがわかりました。しかし、依然として日本の睡眠は世界でも最低レベル。OECD(経済協力開発機構)加盟国の平均睡眠時間、8時間25分に比べると、まだまだ改善の余地があります。

日本の平均睡眠時間/グラフ

技術の力で眠りを改善。「スリープテック」の利用状況は?

今回の調査では、「スリープテック」の利用状況も明らかに。スリープテックとは、技術を活用して睡眠をモニターしたり、分析・改善するための製品やサービスのこと。近年では、入眠を促す音楽や動画などのアプリ、睡眠情報を記録するスマートウォッチなどのウェアラブル端末、太陽光を再現して体内時計のリセットを促す目覚まし時計、睡眠中の姿勢コントロールが可能なベッドなどなど、さまざまなアイテムやサービスが次々と登場しています。しかし、睡眠の質を上げるためのアプリを利用している人は5.6%、ガジェットを使用している人は4.3%と、日本ではスリープテックはまだあまり普及していない状況がわかりました。

睡眠の質を高める方法としてのアプリ/ガジェットの利用状況

あなたももしや“思い込みショートスリーパー”? 日本の「睡眠偏差値」の現状は

さらに今回の調査結果で興味深かったのは、「自分がショートスリーパーである」と回答した人が23.4%にものぼったこと。しかし、日本の統計では、ショートスリーパーの人は全体の約1%ともいわれています。ショートスリーパーとは、睡眠時間が4時間程度以下でも日中の眠気を感じることがなく、長期的に見ても心身ともに支障をきたさない人のこと。そのほとんどは、短眠の遺伝子を持った非常にまれな存在で、トレーニングによってショートスリーパーになることはできません。

今回の調査で「自分はショートスリーパーである」と回答した人の平均睡眠時間は、日本全体の平均睡眠時間より30分以上少なく、睡眠偏差値スコアも低い結果に。しかし、一般的にショートスリーパーといわれる人々の平均的な睡眠時間よりは2時間ほど睡眠時間が長いそう。自分をショートスリーパーだと思っていても、実は短い睡眠で無理をしているだけ…という可能性もありそうなので、「思い込みショートスリーパー」の人は要注意かも!?

自分をショートスリーパーと認識している人の割合

ショートスリーパーの認識別・睡眠偏差値と睡眠時間

睡眠薬の服用率は20代男性が高め

今回、睡眠薬の利用実態についても調査したところ、睡眠薬の服用率は全体で10.7%で、前年の調査結果より1%上昇。女性は50代~60歳以上の服用率が高く、全体では20代男性の服用率が最も高いという結果でした。また、睡眠薬服用者のうち、クリニックに通院している人は34.1%、残りの65.9%は市販薬などを自己判断で服用している可能性があることが判明。

睡眠薬の自己判断での服用は、記憶・意識障害や、ふらつきなどの副作用を引き起こすことがあります。夜眠れない、寝つきが悪い、眠りが浅いなど、睡眠に悩みがある人は、まずは睡眠外来などのクリニックを受診して相談を。

睡眠薬の服用率

睡眠薬服用者の過去の睡眠専門クリニック通院状況

スタンフォード大学睡眠生体リズム研究所所長で「ブレインスリープ」社の最高研究顧問を務める西野精治先生は、今回の調査結果について次のようにコメントしています。

「睡眠に対する意識が高まった人たちの睡眠偏差値は高い傾向にありましたが、その人たちの睡眠時間はむしろ短い傾向がありました。睡眠に対する意識の高い人は、自身の睡眠の質の向上に気を配っているのかもしれません。また、23.4%とかなりの人がショートスリーパーであると自認しているのは、願望もあるのかもしれません。若い男性の睡眠薬の使用率が高いのも気になります。薬はあくまで対症療法ですので、睡眠薬を使用する前に、睡眠にとって良い生活習慣を身につけることをおすすめします

人生の3分の1にあたる睡眠の質を向上させることは、日々の生活の充実や健康維持にもつながるはず。いま一度、睡眠習慣を見直してみては?

記事構成/yoi事業室 Illustration by Olga Strelnikova / iStock / Getty Images Plus