2024年、yoiでご紹介したセックス関連記事の中でとくによく読まれた人気記事は? TOP5をまとめてご紹介します!
人気1位◆射精した後、猛烈に眠くなるのはなぜ?【専門医が回答!男性の体Q&A㉘】
セックスで射精した後にそのまま眠ってしまったり、猛烈な眠気によりパートナーとのピロートークを疎かにしたり。すぐに眠くなることでパートナーに不満を抱かせているかも…というお悩みが第1位に!
小堀先生:プロラクチンの働きによって眠気を誘っている可能性が高いです。一説ではマスターベーションとセックスではプロラクチンの分泌量が変わるともいわれ、セックスで射精した後のほうが眠気を感じやすい人は、パートナーを喜ばせるために頑張っていた証拠かもしれませんね。
それ以外に考えられるのは、興奮状態から元の状態に戻る際に副交感神経が優位になってリラックス状態になっている、体力を消耗して疲れが一気に押し寄せる…などでしょうか。いずれも医学的根拠があるわけではないので、あくまで参考程度に。「自分は射精後に眠くなる」という自覚を持っておくだけでも十分ですし、その旨を事前にパートナーに伝えて不安を感じさせないようにするのも良いと思いますよ。
人気2位◆セックスレス&セックスのマンネリを解消! おすすめ13アイテムを詳細レビュー【動画あり】
セックスレス&セックスのマンネリの解消に効くアイテムが集結したこちらの記事が第2位。セックスのお悩みとして多く挙げられる、「セックスレス」と「マンネリ」。解消したいと思っていてもなかなかきっかけがなく、一人で悩んでしまう人も多いようです。そこで、アダルトグッズメーカーのPRを担当するお二人と、好奇心旺盛な“yoiお試し隊”の二人が集結! セックスレスとマンネリの解消に効くさまざまなアイテムを一堂に集め、詳しい使い方や触れてみた感想をリアルにお伝えしました!
パープルのボックスが【刺激プラス】、ホワイトのボックスが【性交痛対策】、ピンクのボックスが【ムード作り】のアイテム。
●iroha ukidama
バスタイムに使用できるセルフケア&プレジャーアイテム。湯船に浮かべてほのかな明かりでリラックスしたり、振動させてマッサージに使ったり、セルフプレジャーアイテムとしても。ukidama (左から)HANA【はな】・TAKE【たけ】・HOSHI【ほし】 各¥6900/iroha
人気3位◆腟への挿入が気持ちよくないのはおかしいですか?【専門医が回答!女性の体Q&A㉒】
人気第3位は女性のセックスに関するお悩み相談。専門医の回答は?
吉本先生:腟への挿入が気持ちよくないというより、挿入以外の行為のほうが快感を得やすいのかもしれません。挿入だけにこだわらず、パートナーと話し合って別の方法を模索するよう考え方をシフトしてもいいと思いますよ。避けてほしいのは、本当は痛いのに気持ちいいフリをしたり、パートナーの要求がつらいのに我慢してしまうこと!
どうしても挿入にこだわるなら、腟内のどこかに気持ちいいと感じるスポットがないか、一緒に探り合うのもひとつの手段。それ自体にも抵抗があるならば、どういった行為で快感を感じるかコミュニケーションを取ってみましょう。触れ合っているだけで十分なのか、射精が目的なのか…。お互いに理解し合うことが気持ちよさにもつながります。
人気4位◆セックスで潮を吹きやすくなってしまったのですが...。【専門医が回答!女性の体Q&A㉔】
第4位も女性のせっクスについての相談。専門医に詳しく回答いただきました!
吉本先生:腟の内側から、尿道口付近にある「スキーン腺」を刺激すると潮を吹きやすいとされています。出産後に腟の角度や広さが変わることで、スキーン腺に刺激が与えられやすくなったのかもしれません。
ちなみに潮の正体ははっきりと解明されておらず、尿であるという説と、性的興奮を受けたことによる分泌液であるという説があります。
人気5位◆射精後にやってくる「賢者タイム」の正体は?【専門医が回答!男性の体Q&A㉗】
第5位は男性の体に関する疑問。
27個目のギモンは、【射精後にやってくる「賢者タイム」の正体は?】。賢者タイムとは、男性がオルガズムに達して射精した後、性欲が急激に低下する現象のこと。煩悩から解放されて悟りを開いた賢者のように冷静になることが由来とされており、ネットスラングから始まった俗称でありながら一般的に広く使われている言葉です。賢者タイム中は気だるさや疲れを感じやすいため、セックス後にパートナーから「態度が冷たい、愛情が足りない」と指摘された経験のある人が多いのだとか。お互いを思いやる関係性を築くためにも、射精後の体の変化についてのメカニズムを知っておきたいところ!
賢者タイムは、「性反応」の4段階目
小堀先生:まず人間が性的な刺激を受けた際の心や体の変化は、「性反応」という4段階に分けられ、賢者タイムは4段階目の消退期に該当します。この段階で脳下垂体前葉から分泌される、「プロラクチン」というホルモンが賢者タイムに大きく関係しているのです。性科学者のマスターズとジョンソンは、ヒトの性反応を以下の4段階に分けています。
①興奮期
・心身の性的興奮を受けて心拍数が上昇
・性器が充血し始める
・男性は勃起
・女性は膣分泌液が多く分泌される
↓
②高原期(平坦期)
・心拍数、血圧、呼吸数がさらに上昇
・男性はカウパー腺液が分泌され始める
・女性は膣の奥が広がる
↓
③オルガズム期
・性的興奮がMAXに高まり、約0.8秒間隔で性器が収縮
・男性は射精、全身の火照りや発汗、微小なけいれんを伴うことも
・女性のオルガズムはさまざまなバリエーションがある
↓
④消退期(回復期)
・興奮状態のオルガズム期から平常時に戻る
・心拍数や呼吸が徐々に落ち着く
・膨らんだ性器が元の状態へ
プロラクチンの分泌により、興奮状態から冷静に
小堀先生:「プロラクチン」は乳汁分泌ホルモンと呼ばれ、主に乳腺の発達を促して母乳を作ることで知られています。そのほか、活動意欲や快楽を担っている神経伝達物質「ドーパミン」の働きを抑制する作用があるのです。つまり、ドーパミンの大量分泌によって興奮の絶頂にあるオルガズム期から、射精後はプロラクチンの分泌により冷静さを取り戻す。これが賢者タイムの正体だと考えられています。
また、男性はプロラクチンの分泌量が過剰になる「高プロラクチン血症」の状態になると、性欲低下や勃起不全が引き起こされる可能性が。女性の場合は授乳期間中の妊娠や無月経により起こることがありますが、男性の場合は脳下垂体の良性腫瘍、睡眠薬や向精神薬などの薬の服用などが主な原因となります。まれではありますが、男性不妊の原因にもなり得るため、症状に心当たりがあって子どもを作ることを検討している人は一度検査を受けてみましょう。