2024年8月より、多数ご応募いただいた中から読者代表として選ばれた「yoiクリエイターズ」による発信がスタート! 今回は日本と韓国を行き来する石坂友里さんならではのお土産コスメやお菓子などを紹介してもらいました。 

【yoiクリエイターズとは?】
yoiの読者としての目線を生かし、語学やアート、文章表現などのクリエイティブスキルを発揮して、情報を発信していくクリエイターのこと。ビューティーやウェルネス、カルチャーや社会派の記事など、それぞれの得意分野でyoi読者におすすめのコンテンツを毎月配信します。メンバーは25年2月現在石坂友里さん、くどうあやさん、高橋琴美さん。

café BEIGIC BEIGIC ベージック ヴィーガン 韓国 カフェ

2018年に韓国で誕生したヴィーガンスキンケアブランド、BEIGIC(ベージック)。そんなBEIGICの魅力をより深く体験できるカフェがあると聞き、今回訪れたのがソウル・ヨニドンにあるCafé BEIGICです! 以前から気になっていたこのカフェ。さっそく、カフェでの体験をレポートしていきます♩

石坂友里

モデル|ライター

石坂友里

1988年、東京生まれ。スカウトされ2001年『週刊朝日』表紙モデルでデビューする。雑誌、広告のほか、CMやMV、SHOW、映画にも出演。韓国人デュオBrown eyesのMVに出演したことをきっかけに、活動の幅を韓国にも広げる。現在はライターや、ときどき韓日翻訳家としても活動中。

日常の幸せを届けるヴィーガンスキンケアブランド「BEIGIC」

BEIGICという名前には、日常にそっと寄り添う“ベージュ色”のような柔らかい幸せをスキンケアを通じて届けたいという想いが込められています。“朝の窓から差し込む柔らかな光”や“挽きたてのコーヒーの香りに癒されるひととき”など、日常の中の小さな幸せがコンセプトに。

ブランドを立ち上げたのは、世界的な化粧品業界で経験を積んだケイト・ナムグンさん。自身の肌荒れが植物由来の成分によって改善された経験から、同じ悩みを持つ人々のためにスキンケアを作りたいという想いが生まれたのだそうです。

BEIGICのスキンケアに使用されているペルー産のコーヒー豆には、グリーンコーヒービーンオイル(アラビアコーヒーノキ種子油)が配合されています。このオイルには、肌にハリと活力を与える必須アミノ酸や抗酸化物質、ビタミンE、さらにナチュラルカフェインが含まれており、肌を明るく健やかに整える効果が期待されています。

また動物性原料や合成香料、合成着色料、ハーシュサルフェート、パラベン、シリコンといった肌や環境に負担をかける成分は一切使用していないほか、コーヒー豆はすべてフェアトレードで調達されており、生産者の生活支援や持続可能な農業への貢献にもつながっているのだそうです。

韓国女性のファッションを見ていると、ベージュの色使いがとても上手だという印象を受けていました。そのため、BEIGICのコンセプトは韓国の雰囲気にもぴったりで、現地に住む女性たちの日常のささやかな一コマが自然と思い浮かぶような、とても素敵な印象を受けました。

Café BEIGICで過ごす癒しの時間

café BEIGIC ソウル ヨニドン ヴィーガン

そんなBEIGICをゆったりと試せるCafé BEIGICは、ソウルの人気エリア・ホンデから徒歩20分ほどの落ち着いた場所、ヨニドンにあります。このエリアは住宅街の中におしゃれなカフェが点在する、これから注目したいスポット。静かに過ごしたい方にはぴったりの場所です。

お店はガラス張りで、遠くからでもひと目で見つけられる存在感が◎。店内に入ると、ブランド名にもなっている“ベージュ”を基調としたシンプルで上品な空間が広がっていました。ナチュラルな木材と柔らかな光が絶妙に調和し、どこか可愛らしい雰囲気も感じられるデザインです。壁にはBEIGICのスキンケア商品がディスプレイされていて、スキンケア好きな私にはたまりません! 商品を眺めるだけでも楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいそうでした。窓際の席に座ると近くには公園があり、ワンちゃんをお散歩する地元の方の姿もちらほら。

今回はここでしか味わえないヴィーガンメニューの中からTeaとデザートを注文。ケーキはひとつが大きくてボリュームがあるので3人でふたつをシェアしてちょうどいいくらいでした◎。見た目もかわいいデザートとCafé BEIGICの居心地のよい空間が、楽しいひとときをさらに特別なものにしてくれました。

落ち着いて試せるスキンケア商品

café BEIGIC ソウル ヨニドン 石坂友里

友人との会話がひと段落し、店内の商品を見に立ち上がってみると、店員さんがとても丁寧に全アイテムを説明してくれました。店内には商品を試すスペースもゆったりと設けられていて、自分のペースで試せるのも大きな魅力のひとつです。

café BEIGIC ソウル yoi yoiクリエイターズ

café BEIGIC ソウル  yoiクリエイターズ  BEIGIC 

最初に試したのはずっと気になっていたチークとリップの両方に使えるバーム、Flush Lip&Cheek Balmです。

3色展開で、どの色もナチュラルな仕上がりが特徴。自然由来の成分で唇を優しく保湿してくれるだけでなく、乾燥しがちな唇もふっくら柔らかく見せてくれます。

普段使いにぴったりなカラーばかりで、ポーチにひとつ入れておけば、どんなシーンでも活躍してくれそうです。さらに、ナチュラル処方のコスメは使用期限が短いというイメージを持っていたのですが、スタッフの方が「BEIGICのコスメはヴィーガン処方で優しいだけでなく、使用期限も長めなんですよ」と教えてくれました。これは驚きと同時にすごくうれしいポイント! ちなみにリップは使用期限が2027年までと書いてありました◎。

スタッフの方と相談して選んだのは02番のプラムカラー。つけると自然な血色感を演出できて、顔色がパッと明るくなるような絶妙な色み。普段のナチュラルメイクにも自然に溶け込むこのカラーは、これからの日常メイクに欠かせない存在になりそうです!

yoiクリエイターズ café BEIGIC コレクティングフェーシャルマスク ソフトニングインフューズドマスク

次に試したのがコレクティングフェーシャルマスクソフトニングインフューズドマスク。いつものスキンケアアイテムにプラスして使えるものが欲しかったので、気になっていたのです◎。

黒い方のコレクティングフェーシャルマスクは、粒子の細かいスクラブで肌をマッサージしながら使えるフェーシャルマスクです。肌の透明感を引き出し、主成分には、ペルー産フェアトレードのグリーンコーヒービーンパウダーやグリーンコーヒービーンオイル が使用されており、肌に活力を与え、健やかで明るい印象の肌へ導いてくれるのが特徴。そして香りはコーヒーそのまま! ブランドのコンセプトにあった“淹れたてのコーヒー”を思わせる香りです......! とてもユニークで、コーヒー好きの方にもたまらないアイテムかもしれません。

ソフトニングインフューズドマスクは使い心地がソフトな印象。こちらは単体での使用はもちろんコレクティングフェーシャルマスクと混ぜて使うのもおすすめだそうです♩

yoiクリエイターズ café BEIGIC コーヒービーンオイル

さらにBEIGICの基本的なスキンケアラインも紹介していただきました。BEIGICの看板アイテムでもあるグリーンコーヒービーンオイルは手のひらに少量のオイルを伸ばすと、ふわっと自然な香りが広がり、すっと肌になじむ軽いテクスチャー! べたつきがないのに、肌がしっとりするのが特徴的で、乾燥が気になるこの季節にぴったりなアイテムです。クリームやリキッドファンデーションに混ぜて使ってもいいそうです! 今は手持ちのアイテムがあるからと購入はしませんでしたが......買っておけばよかったと帰国してから後悔したアイテムです(笑)。

今回購入したのはコレ!

yoiクリエイターズ café BEIGIC コレクティングフェーシャルマスク ソフトニングインフューズドマスク 購入品

yoiクリエイターズ café BEIGIC BEIGIC ヴィーガンコスメ

今回購入したのは、先ほどご紹介したコレクティングフェーシャルマスクとソフトニングインフューズドマスク、そしてFlush Lip&Cheek Balm02番の3点です(写真上)。そしてうれしいことに、テスターとしてフェイシャルマスクやクリームなど、さまざまなアイテムをいただきました(写真下)! これらを少しずつ自宅で試したら......きっと欲しくなっちゃうんだろうな〜(笑)。BEIGICが大切にしている“小さな幸せ”をスキンケアを通して感じていきたいなと思います!

今現在韓国でBEIGICの商品を店舗購入できるのはここだけだそうです。スキンケアを“体験して感じる”という特別な時間を過ごせるCafé BEIGICへ、ソウルに行く予定のある方は
ぜひ足を運んでみてくださいね♩

【Café BEIGIC
住所
ソウル特別市 西大門区 延禧洞 124-44, 2F
(서울특별시 서대문구 연희동 124-44, 2F)
営業時間
12:00~19:00

構成・文/石坂友里