2024年8月より、多数ご応募いただいた中から読者代表として選ばれた「yoiクリエイターズ」による発信がスタート! 今回は石坂友里さんに『ホワイトエッセンス銀座』をレポートしてもらいました。

【yoiクリエイターズとは?】
yoiの読者としての目線を生かし、語学やアート、文章表現などのクリエイティブスキルを発揮して、情報を発信していくクリエイターのこと。ビューティーやウェルネス、カルチャーや社会派の記事など、それぞれの得意分野でyoi読者におすすめのコンテンツを毎月配信します。メンバーは25年7月現在石坂友里さん、くどうあやさん、高橋琴美さん。

石坂友里

モデル、ライター

石坂友里

1988年、東京生まれ。スカウトされ2001年『週刊朝日』表紙モデルでデビューする。雑誌、広告のほか、CMやMV、SHOW、映画にも出演。韓国人デュオBrown eyesのMVに出演したことをきっかけに、活動の幅を韓国にも広げる。現在はライターや、時々韓日翻訳家としても活動中。

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング

自宅で歯のホワイトニングが簡単にできたら…と思うことはありませんか? 今回はホームホワイトニングについて「ホワイトエッセンス銀座」へ取材に行ってきました! 当日の流れや、実際のホームホワイトニングの様子をご紹介します◎。

ホワイトエッセンスとは?

ホワイトエッセンスは、全国に300院以上を展開し国内ホワイトニング市場シェア80%以上を誇る、歯のホワイトニングとクリーニングなどを展開するブランド。 サービスを提供するだけでなく、自社で〈特許取得〉のホワイトニング薬剤を開発・製造している。

「ホワイトエッセンス銀座」に到着!

「ホワイトエッセンス銀座」に到着すると、明るく清潔感のある院内に並ぶホワイトエッセンスの商品に思わず目を奪われます。どんな体験が待っているのかワクワクしながら眺めていると、スタッフの方が優しく声をかけてくださり、施術室へと案内してくれました。

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 2

院内はすべて個室になっていて、落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとリラックスできる空間。テーブルの上にはウェルカムメッセージが書かれたカードも用意されていて、そんな小さな心配りにも思わずうれしい気持ちになりました。

今日はこのお部屋で、ホームホワイトニング用のマウスピースの製作と、歯のクリーニング施術を受けます。ここから始まる新しいホワイトニング体験に、期待が高まります!

施術スタート!

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 3

歯のカラーチャートを元に、色についての解説を受けました!

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 4

さらに細かい歯の色までひと目でわかるように!

まずは、ホームホワイトニングを始める前と後の変化を確認するために、現在の歯の色みをチェックしていきます。専用の機器を使って口の中にカメラのついた機械を入れ、歯の写真を撮影していきます。

これまでは目視で色を測定していたそうですが、今では専用のデジタル機器を使って、より正確に色みを測定できるようになったとのこと。機械を使うことで、一本の歯の色を9か所に区切り、グラデーションのように細かく色の違いを見ることができるのです。

歯のカラーチャートを見ながら丁寧な説明を受けていると、「上の歯と下の歯で少し色みに差がありますね」と歯科衛生士さん。言われてから改めてよく見てみると、確かにそうかも……! 毎日見ているはずの自分の歯なのに、意外な発見にちょっと驚いてしまいました。

上の歯のほうが白い私の場合は、「ホワイトニングをすると、上の歯の変化はゆっくりに感じられると思いますが、下の歯との色が次第にそろってくるのを感じられると思いますよ」とのことでした。

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 5

このようなマウスピースを作るため、これから歯の形をスキャンしていきます!

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 6

歯型のスキャンをしている様子

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 7

スキャンされた画像は360°どの角度からも確認できて、自分の歯を立体的に見ることができました!

続いては、ホームホワイトニングで使用するマウスピースを作るために、歯の型を取ります。マウスピースというと、粘土のような素材を使って口の中で型取りをするイメージでしたが、こちらではなんとスキャンだけで完了! 

しかも5分もかからずに終了し、その場でパソコン上に自分の歯の立体映像を確認することができました。思わず「時代が変わった……!」と声が漏れてしまうほどの進化ぶり(笑)。

従来の型取りが苦手という方も多かったそうですが、このスキャン技術の導入によって、ホームホワイトニングのハードルがぐっと下がり、より快適にマウスピースを作れるようになったとのこと。

マウスピースは、
約1週間で手もとに届くそうです。

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 8

そして今回は、歯のクリーニングも一緒に行いました。保険診療では、歯周病の治療とその悪化を防ぐことが目的となるため、すべての歯を一度にクリーニングすることができず、通常は2回以上の来院が必要なのだそうです。

一方、ホワイトエッセンスでは保険適用外だからこそ、歯のステインやバイオフィルムなど、目に見えにくい汚れまで広範囲にしっかりと取り除くことができ、1度の来院で全ての歯をクリーニングできるのが特徴だということでした◎。歯の健康を促進しながら、見た目の美しさにもアプローチできるのは、保険診療では叶わない、ホワイトエッセンスならではのうれしいポイントです

実は私、昔から歯医者さんがちょっと苦手で、クリーニングでさえもなんとなく身構えてしまうタイプ。ですが、こちらでの施術は思わず眠ってしまいそうなくらい心地よく、なんだか美容の施術を受けている感覚に。「エステサロンへ通うのと同じように、体のメンテナンスの一環として通われるお客さまも多いんです」という歯科衛生士さんのお話に思わず納得してしまいました。

さらに施術で使用された歯磨き粉やフロスなどは、院内で実際に購入することもできます。気に入ったアイテムをそのまま自宅でも取り入れられる点も、日々のケアを続けるうえでうれしいなと感じました◎

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 9

クリーニングをしてもらい、歯も気分もすっきり爽快! ホームホワイトニングの前にしっかり汚れを落としておくことで、ホワイトニング効果がぐんと高まるのだそうです。舌触りもツルツルで、なんだか歯がキラキラして見える気さえしました!(笑) 

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 10

そして、施術後にはホームホワイトニングの詳しい説明を受けました。

まず大切なのは、ホワイトニングを始める前にしっかりと歯を磨くこと。汚れが残っていると、薬剤の効果がうまく発揮されず、思うように白くならないことがあるそうです。

使用するのは医療機器として承認されている『ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム』というホワイトニング用のジェルです。ジェルは注射器型のケースに入っており、1本でおよそ4〜5日分。米粒より少し小さめの量を、マウスピースの歯の表側に1粒ずつのせていきます。さらに裏側にも少量を塗ることで、歯全体を均一に白くできるとのこと。

今回のホームケアでは医療機器として承認されている製品の中でも、国内最高濃度である17%のジェルを使用します。
最大で90分まで使用可能ですが、最初は1時間弱を目安に、様子を見ながら始めるのがおすすめなのだとか。痛みやしみる感覚が出た場合は無理をせず、短めの時間で調整をしてくださいとのことでした。30分以上使用すれば効果が出始めるので、まずは自分のペースでいいそうです!

ホワイトエッセンスのホワイトニングには「白くするフェーズ」「定着させるフェーズ」「維持するフェーズ」という3段階があり、白さを目指す時期は毎日使うのがおすすめで、色が定着してきたら週に2〜3回の使用が効果的、そして十分に白さが保たれるようになったら、週に1回程度でも維持が可能とのこと。ジェルは1本からでも購入できるので、自分のライフスタイルに合わせて、無理なく続けられそうです◎。

あとは、ホームホワイトニングのセットが自宅に届くのを楽しみに待つばかりです。

1週間後、いよいよホームホワイトニングスタート!

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 11

届いたマウスピースとホワイトエッセンス ホワイトニングホーム 17%

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 12

そして、1週間後に届いたのがこちら!

クール便で届いた「ホワイトエッセンス ホワイトニングホーム 17%」の箱を開けると、中には注射器のような形のケースに入ったジェルが4本入っていました。自宅保存するときも冷蔵庫に入れて保管しています。

実は私が初めてホワイトニングを体験したのは、モデルを始めたばかりの25年前でした。当時のホームホワイトニングは分厚いマウスピースを一晩中つけるというもので、私は寝ている間に噛んでしまい、何度も壊してしまった苦い記憶がありました。なので「ホームホワイトニング」と聞いて、私にできるか少し不安があったのです。

でも今回のホームホワイトニングはその頃とはまったく別物。実際に装着してみると、素材も薄くてフィット感があり、昔感じていたような不快感は一切なし。さらに表面は滑らかで、歯茎にも優しいつけ心地でした! そしてなんと言っても就寝中ではなく起きているときに使用するため、無意識に噛んでしまって穴を開けることもありませんでした(笑)。

私は寝る前の時間、いつもより早めに歯磨きを済ませ、マウスピースを装着する時間を設けるようにしました。夜までパソコンで仕事をしたり、映画を観ながら過ごすリラックスタイムは、ついついお菓子などに手が伸びがちだったのですが……。マウスピースをしていると食べられないので、自然とセーブできるのもちょっとしたうれしい効果でした。

初日、30分のマウスピース装着でジェルによる痛みも出なかったので、それから3日間は60分、5日目からは90分使用しています。最大90分でいいのは、毎日続けるためにも本当にうれしい!

歯を見せて笑ったら、なんだか気持ちが前向きになれた!

yoi yoiクリエイターズ ホワイトエッセンス銀座 ホワイトニング 13

1週間使ってみると、歯の色が全体的にトーンアップ、なんとなく下の歯の色が上の歯に近づいてきたような印象もあり正直びっくりしています!(笑) まさかこんなに手軽に歯を白くできるなんて……! 

今回施術を担当してくださった歯科衛生士さんは、歯がとてもきれいで、笑顔が本当に印象的な方。「私もこんなふうに、ヘルシーなイメージになりたい!」と思ってしまうほど素敵でした。でも、そうなるにはたくさんの時間やコストがかかるんだろうな……と以前は思っていたんです。

でも、これだけ簡単に、自分の理想の歯の色に近づけるなら、もっと早く始めていればよかった! 歯を見せて笑うって、こんなにも気持ちがいいんだ――そんなことを改めて実感できた、今回の体験でした。

撮影・構成・文/石坂友里