ポツポツと黒ずみが目立つ詰まり毛穴に、メイクだけではカバーしにくい開き毛穴やたるみ毛穴。今回は、アヴェニュークリニック・皮膚科医の太田先生に、毛穴悩みを解消するアプローチ法を教えていただきます。さらに、エディターが最新の毛穴ケアアイテムもレビューつきでご紹介。

- Q1.夏の毛穴ケアに取り入れたほうがいいものは?
- A1.シートマスク
- Q2.毛穴悩み別のスキンケア:開き毛穴の場合
- A2.開き毛穴の場合は、皮脂分泌を抑制して肌を整えることから
- Q3.毛穴悩み別のスキンケア:黒ずみ毛穴の場合
- A3.ビタミンC誘導体やピュアビタミンC配合の化粧品がおすすめです。
- Q4.毛穴悩み別のスキンケア:詰まり毛穴の場合
- A4.角質ケア成分のAHA(クエン酸)・BHA(サリチル酸)などが配合されたピーリング石鹸がおすすめです。
- 毛穴ケア新製品カタログ
- Prédia BLUE フレッシュバブル ウォッシング ムース/Prédia
- 実際にお試し!
- フラルネ クリーミィ クレイウォッシュ/アルビオン
- 実際にお試し!
- モアリッチパック スムース/meeth
- 実際にお試し!
- AQ 毛穴美容液オイル/コスメデコルテ
- 実際にお試し!
- リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba/エリクシール
- 実際にお試し!
- Cコントロールリペアセラム/ドクターケイ
- 実際にお試し!
アヴェニュー六本木 表参道クリニック
藤田医科大学医学部卒、藤田医科大学ばんたね病院、福井県済生会病院にて研鑽を積む。皮膚科、美容皮膚科が専門。丁寧なカウンセリングを通じて患者さまのお悩みに正面から向き合いたいと思っています。どんなことでもお気兼ねなくご相談ください。
Q1.夏の毛穴ケアに取り入れたほうがいいものは?
A1.シートマスク
太田先生 毛穴の角栓やゴワゴワが気になるという人は、週1回でもいいのでシートマスクを使用してみて。
当院でも取り扱っている「Dr.PRODUCTS エッセンスマスク」は、厳選された多種の美容成分が、肌ダメージを改善しながら肌を立て直してくれるシートマスク。ナノ化したVCIPをセラミドのリポソームに閉じ込めることで、浸透性、親和性を向上させた独自処方の「SBG-24」をはじめ、肌のダメージ箇所へ的確かつダイレクトに働きかける肌トラブル探知機能を備えた「ADS機能」を配合。短時間でキメ、ハリ感、肌密度を高め、上質肌に導くスペシャルアイテムです。
Q2.毛穴悩み別のスキンケア:開き毛穴の場合
A2.開き毛穴の場合は、皮脂分泌を抑制して肌を整えることから
太田先生 開き毛穴の場合は、皮脂分泌を抑制し、肌のターンオーバーを促進してコラーゲン生成を促すレチノールなどのレチノイド製品や古い角質を除去するピーリング石鹸などをケアに取り入れるよいですね。
クリニックでは、肌の代謝やコラーゲン生成を促し、赤みや毛穴、肌質の改善をしてくれるレーザー「ジェネシス」や、薬剤や美容成分を肌の奥深くまで浸透させるエレクトロポーション「ケアシス」、美容成分が含まれた水流で皮脂や古い角質を洗い流す「ハイドラジェントル」などがおすすめです。
Q3.毛穴悩み別のスキンケア:黒ずみ毛穴の場合
A3.ビタミンC誘導体やピュアビタミンC配合の化粧品がおすすめです。
太田先生 毛穴の詰まりが黒くなったタイプや、毛穴まわりが色素沈着しているタイプは、角質や毛穴の詰まりのケアだけでなく、ビタミンC誘導体やピュアビタミンC配合の化粧品との併用がおすすめです。
また、黒ずみ毛穴の場合は、角栓だと思って拡大鏡で見てみると、角栓だけでなく、実は毛が生えていて、それが黒く見えてしまっているということも。その場合は、まずはケアの前に脱毛からスタートしていきます。
Q4.毛穴悩み別のスキンケア:詰まり毛穴の場合
A4.角質ケア成分のAHA(クエン酸)・BHA(サリチル酸)などが配合されたピーリング石鹸がおすすめです。
太田先生 角質ケア成分のAHA(クエン酸)・BHA(サリチル酸)などが配合されたピーリング石鹸を使用して洗顔するのがおすすめです。
クリニックの施術としては、詰まり毛穴の場合も、Q2同様「ハイドラジェントル」がおすすめ。毛穴詰まりが悪化して重度のニキビになってしまうと、ニキビが治ったとしても、ニキビ跡がクレーターのように肌に残ってしまいます。それらを防ぐためにも、ケアや治療は、早ければ早いほどよいと思います。
また、ケアも治療もいろいろ試したけれど、ニキビがなかなか改善せずに困っているという人は、ビタミンA誘導体の一種で、皮脂分泌を抑制して角化異常を整えるイソトレチノインの内服が有効です。ただ、服用に伴いリスクや費用も発生するため、医師とよく相談をしてくださいね。
毛穴ケア新製品カタログ
Prédia BLUE フレッシュバブル ウォッシング ムース/Prédia

Prédia BLUE フレッシュバブル ウォッシング ムース 150g ¥3080(編集部調べ)/コーセー( Prédia)
肌にのせた瞬間からムクムクとフレッシュな泡がふくらむムース状洗顔料。国産海泥タナクラクレイや天然ミネラル泥フライブルクファンゴの皮脂吸着成分や海由来の保湿成分を配合。微細な濃密泡が毛穴の奥まで入り込んで皮脂を吸着・洗浄し、透明感のあるつるんとした肌に洗い上げます。
実際にお試し!

手の泡立てでは到底再現できなそうな、ふわふわモコモコの濃密泡が瞬時に出てきます。長時間へたれない濃密泡は、まるでホイップクリームそのもの! 忙しい朝の時短ケアとしてもピッタリです。
晴れやかな香りとともに、モコモコ泡で包み込むような摩擦レスな優しい洗い心地は、まさに至福のとき。洗い上がりは、気になる毛穴のごわつきやカチカチの角栓がふやけて一掃され、つるんとしたむき卵肌のような仕上がりに。
フラルネ クリーミィ クレイウォッシュ/アルビオン

フラルネ クリーミィ クレイウォッシュ 120g ¥2750/アルビオン
ミネラルをたっぷり含んだ4種のクレイ*成分と温泉水を配合した洗顔料。真っ白なテクスチャーが素早く泡立ち、濃密クリーミィな泡が隙間なく密着して余分な皮脂を吸着。磨き上げるように毛穴の汚れや不要な角質をすっきりと取り除く、頼れる1本。ツルンと滑らかで清らかな肌に洗い上げます。
*:ベントナイト、カオリン、タナクラクレイ、モンモリロナイト(すべて皮脂吸着成分)
実際にお試し!

実際に「フラルネ クリーミィ クレイウォッシュ」を試してみました。
少量でも十分に泡立ち、ハーブのような心地よい香りがふんわりと漂います。くるくると肌の上で泡を転がすように洗顔していくと、汚れも余分な角質も穏やかにオフしてくれます。肌の内側はしっとりとしているのに、表面はすっきり、つるんとした極上の触り心地に感触に感動! 使いはじめて、2~3日で気になる小鼻のザラつきが軽減してきたのを実感。
モアリッチパック スムース/meeth

モアリッチパック スムース 7回分 ¥12980/meeth
meethを代表する炭酸ガスパック「モアリッチパック」の毛穴ケアに特化したハイエンドタイプが新登場。乾燥によるキメの収縮や加齢、敏感肌、毛穴詰まり、炎症、角質肥厚・硬化など毛穴が目立つ6つの要因に着目し、溶存炭酸ガスが全方位から毛穴へアプローチ。細胞環境を整えて活性化させ、新陳代謝を上げて肌活力をアップします。
実際にお試し!
実際に「モアリッチパック スムース」を試してみました。
使用方法は、2料(ジェル)のパウチ袋を開封し、1料(粉末)を加えて、スパチュラで30秒ほどよくかき混ぜたら、顔や首に塗布するだけ。さらに、その上からmeethオリジナルのコットンフェイスマスクをのせると剥がしやすくなるそう。
20~30分ほどして、いざ剥がしてみると、目視で確認できるレベルで毛穴がキュッと引き締まっている! 特に気になる、頬のたるみ毛穴が引き締まったことに感動。そのあとのメイクノリもすこぶるよく、夕方に気になるファンデーションの毛穴落ちとも無縁に。
AQ 毛穴美容液オイル/コスメデコルテ

AQ 毛穴美容液オイル 40mL ¥11000/コスメデコルテ
世界初*、量子コンピューターが導き出した最適解から生まれた、クレンジング美容液。気になる毛穴の角栓のもととなる脂質にアプローチし、角栓を溶かし出し、即効性の高い除去を実現。黒ずみやざらつきがなく、美しく滑らかに輝く、コスメデコルテが目指す“真のツヤ肌”へと導きます。
*:量子コンピューターを用いて化粧品の処方を計算したこと
実際にお試し!

実際に「AQ 毛穴美容液オイル」を試してみました。
AQシリーズの特徴でもあるラグジュアリーなパッケージに思わず心が躍ります。気になる小鼻や頬にのせて、くるくるとマッサージしていくと、これまでどんなにケアしても、うんともすんとも言わなかった頑固な角栓たちがポロポロと落ちていきます。一度使ってしまうと、もうコレ無しには毛穴ケアが成り立たないと思ってしまうほどの実力派! まさに角栓のためだけに作られたクレンジング美容液、そして即効性の高さ。少々お値段は張りますが、エステや美容医療の力を借りることなく、自宅でハイレベルな毛穴ケアが叶うと思うと、かえってコスパがよいかもしれません。
リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba/エリクシール

リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba 170ml ¥3410/エリクシール
40年以上のコラーゲンサイエンスから生まれ、約140,000通りの組み合わせから厳選した、エリクシールの独自成分「コラジェネシス*」を初搭載した高機能エイジングケア化粧水が登場。うるおって、小ジワ、大人毛穴まで目立たない、ハリに満ちたツヤ玉輝く肌へ導きます。
*:シャクヤクエキス、バラエキス、ヒドロキシプロリン、ミシマサイコ根エキス、グリセリン(ハリ保湿)
実際にお試し!

実際に「リフトモイスト ローション しっとりタイプ ba」を試してみました。
まず何と言ってもドラッグストアで購入できる点と、手に取りやすい価格が魅力。乾燥肌なので、スキンケアの要となる化粧水はかなり吟味しているのですが、こちらはほどよいとろみがあり、少量でもぐんぐんと肌に浸透していき、内側からふっくらとしたうるおい感を感じます。
肌全体にピンとはずむようなハリ感と活力がみなぎってくるような感触。使い始めて3日目で、気になるたるみ毛穴が目立たなくなってきたのには驚き。スタメン入り決定です!
Cコントロールリペアセラム/ドクターケイ

Cコントロールリペアセラム 30ml ¥9350/ドクターケイ
青山・美容ヒフ科クリニックの現場で処方する外用剤の知見を詰め込み、構想から4年、最新処方へパワーアップした、毛穴*1を目立たせる皮脂、炎症、老化に着目したビタミンC*2美容液。
独自のカクテルビタミン®*3処方に速攻性の高いビタミンC誘導体*2を配合し、さらに老化に大きく関与するミトコンドリアの活性に必須のNAD+に着目したエイジングケア*4成分「NMN誘導体*5」をはじめ、皮脂抑制、透明感UPに欠かせない成分を配合。つるんと滑らかでピンとハリのある肌に導きます。
*1:乾燥による *2:リン酸アスコルビルMg(保湿成分) *3:リン酸アスコルビルMg、パルミチン酸レチノール、グルコシルへスペリジン、リボフラビンリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、酢酸トコフェロール、ピリドキシンHCl、シアノコバラミン(すべて保湿成分)*4: 年齢に応じたケアのこと *5:ジヒドロナイアシンアミドリボシドアセチルトリ-t-ブチルトリプトファン(保湿成分)
実際にお試し!

実際に「Cコントロールリペアセラム」を試してみました!
さらっとしたテクスチャーが肌にぐんぐん浸透していき、ビタミンC独特の即効性で、気になる毛穴をすぐにキュッと引き締めてくれます。使えば使うほどに毛穴収縮期間が延長され、ファンデーションの毛穴落ちが改善できたのはうれしい…!まさに大人肌の救世主です。
撮影(物)/田村伊吹 画像デザイン/前原悠花 構成・取材・文/木土さや