yoiに関するお問い合わせ先

■ビジネスに関するお問い合わせ
yoiへの広告ご出稿、プレスリリース掲載、ビジネスご提案については弊社広告部へお問い合わせください。
連絡先など詳細はこちらよりご確認ください。

■yoiに関するお問い合わせ


yoiについてのお問い合わせは、こちらへご連絡ください。 



yoiの利用推奨環境

yoi(ヨイ)では、サイトを快適にご利用いただくために、OSやブラウザの環境を以下のようにしていただくことを推奨しております。

 PC 
[Windows]
OS:Windows8、Windows10
ブラウザ:Internet Explorer11以降、Google Chrome 最新版、Mozilla Firefox 最新版
[Mac]
OS:OS X 10.13以降
ブラウザ:Safari 最新版、Google Chrome 最新版

 スマートフォン  (タブレットは含みません)
[iPhone]OS:iOS12以降
ブラウザ:標準ブラウザ
[Android]
OS:8.0以降
ブラウザ:標準ブラウザ

※上記以外の環境では一部ご利用いただけないサービスがあります。あらかじめご了承ください。※ご利用の携帯端末やネットワーク環境によっては正常に表示されない可能性があります。詳細は各製造メーカーにお問い合わせください。

プッシュメッセージとは

エディターがピックアップしたニュースやトピックスを、ブラウザのプッシュ通知形式にて、PCやスマートフォン(Android端末限定)へお届けします。





【通知イメージ】



▼PCでの通知画面

ヘルプ・お問い合わせ_1

▼Androidでの通知画面

ヘルプ・お問い合わせ_2

※PCでは、Chrome最新バージョン、Firefox最新バージョンのブラウザを推奨しています
※iPhone、iPadなど、iOSではご利用になれません





【通知を受け取る方法】



ワンクリックで簡単に通知の購読登録を行うことができます。
※お手持ちの複数端末でWebプッシュ通知を取得されたい場合、それぞれの端末でご設定いただく必要があります。



Androidスマートフォンをご利用の場合
ブラウザ画面内にメッセージが表示されますので、「許可」をクリックください。設定は以上で完了となります。

ヘルプ・お問い合わせ_3

PCをご利用の場合
ブラウザの上部のURLバー部分にメッセージが表示されますので、「許可」をクリックください。設定は以上で完了となります。

ヘルプ・お問い合わせ_4




【通知を解除する方法】



サイトから定期的に届く通知は、ご利用のブラウザに設定が保存されております。配信停止をご希望の場合は、お手数ですが、以下手順の解除操作をお願いいたします。
※お持ちの複数端末にて通知の許可を設定されている方は、それぞれの端末で解除が操作が必要になりますのでご注意ください。

Androidスマートフォンをご利用の場合

PCをご利用の場合





【通知を再度取得する方法】



通知をブロックされていて、再度取得をご希望の方は下記の手順に従って設定の変更をお願い致します。
※お持ちの複数端末にて再度取得をご希望される方は、それぞれの端末で設定変更の操作が必要になりますのでご注意ください。



Androidスマートフォンをご利用の場合



Chromeをお使いの方の手順


①ブラウザの上部のURLバー部分にある鍵アイコンをクリックしてください。

ヘルプ・お問い合わせ_5

②通知をブロックされている方は、設定が「通知 - ブロック」となっておりますので、「サイトの設定」をクリックしてください。

ヘルプ・お問い合わせ_6

③設定詳細が表示されますので、「データを削除してリセット」をクリックしてください。

ヘルプ・お問い合わせ_7

④ページの更新・再読み込みをしてください。



⑤ブラウザ画面内にメッセージが表示されますので、「許可」をクリックください。設定は以上で完了となります。

ヘルプ・お問い合わせ_8

PCをご利用の場合


Chromeをお使いの方の手順



①ブラウザの上部のURLバー部分にある鍵アイコンをクリックしてください。


 

ヘルプ・お問い合わせ_9

②通知をブロックされている方は、設定が「通知」のスライドボタンがOFFになっておりますので、このスライドボタン部分をクリックし、通知をONにしてください。

ヘルプ・お問い合わせ_10

③ページの更新・再読み込みをしてください。設定は以上で完了となります。