海や山、音楽フェスなど屋外イベントが盛り上がる夏、デイリー使いからアウトドアまで、デリケートなお肌を守るための選りすぐりの実力派アウトドアスプレーをピックアップ。第6回は『BOTANICANON』の「アロマプロテクト アウトドアローション」をご紹介します。
鹿児島県大隅半島発『BOTANICANON』とは
鹿児島県大隅半島発の『BOTANICANON(ボタニカノン)』は、鹿児島の豊かな植物が奏でるハーモニーを「BOTANICAL」+「CANON(輪唱)」で表したボタニカルコスメブランド。食品のような化粧品であり続けること。「健康美肌」を追求すること。日々の食卓をつくるような、ナチュラルコスメであること。全商品に鹿児島県産の原料が配合され自社抽出植物エキスを使う「地産コスメ」であること。これら4つの想いを原動力に、「美しく、しなやかなお肌」を維持するためのスペシャルな商品を世に送り出しています。
今回のアウトドアスプレーは…【アロマプロテクト アウトドアローション】

アロマプロテクト アウトドアローション 50ml ¥1320/BOTANICANON
今回は、『BOTANICANON』のアウトドアスプレー「アロマプロテクト アウトドアローション」をピックアップします。
植物の旬の力を引き出したアウトドアスプレー

『BOTANICANON』のアウトドアスプレー「アロマプロテクト アウトドアローション」が、昨年2024年に従来品からリニューアルして登場!
従来のアルコール(エタノール)ベースにエッセンシャルオイルを溶かし込んだスプレーでは、赤ちゃんやお肌が過敏な方から、どうしてもアルコールを使用したくないという声もあったそう。そこでリニューアル品は、自然由来でお肌に優しいアルコールフリーに。
さらに、再生プラスチック100%使用の完全遮光ボトルを採用し、新たに導入された「コールド製法」により、植物の「旬」の効果を最大限に引き出すことが可能に。光による天然防腐剤の影響を軽減させ使用量を削減しつつ、品質を維持することに成功しました。
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に『BOTANICANON』の「アロマプロテクト アウトドアローション」を試してみました。
海外のコスメのようなパッケージデザインが可愛い。ひと吹きしてみると、ユーカリーなどのすっきりとした香りだけでなく、華やかな香りも混ざり合ったハーバルな香りがします。7種類の天然アロマオイルを使用しているからか、とにかく香りもちがいいので、アウトドアスプレー兼フレグランスとしても使用できそうです。
実際にスプレーをした日に、エレベーターに乗ったところ、すでにエレベーター内には蚊がスタンバイ。目的の階に到着するまで逃げ切れるのか、緊張感が漂う中、まさにこちらに蚊が寄ってきそうという瞬間に、蚊が自ら方向転換していくではありませんか…! これほどまでにアウトドアスプレーの威力を実感したのは初めてかもしれません。
80mlというちょうどいいサイズなので、持ち歩きにも自宅用にも重宝しそうな予感です。
撮影(物)/田村伊吹 画像デザイン/前原悠花 構成取材・文/木土さや