湿度の高い日本の夏に欠かせないのが、デオドラントケア。今回はニオイケア効果の高いものやオーガニックな製法で作られたアイテムを中心にセレクト。自宅で使用するだけでなく、持ち運びをするのに優れたプロダクトがラインナップしているので、暑い夏の相棒としてぜひゲットして。
『Ag(エージー)デオ24』の「デオドラントスプレーfA」

Ag(エージー)24 デオドラントスプレー(無香性)180g ※オープン価格/ファイントゥデイ
長年デオドラントケア製品ブランドとして愛されてきた『Ag(エージーデオ)24』。2025年2月にブランドを象徴するパウダースプレーがリニューアルして登場しました。
アップデートをした部分は2点。“防臭力”と“持続力”です。従来の製品では、プレミアムラインのみに採用していたベースを「オイル処方」へと進化させ、密着力のアップによる持続力のあるニオイケアを可能に。また、進化した処方によりアルコール由来の刺激臭がなくなり、よりやわらかくクリアな香りだちにアップデート。
新たに、殺菌成分“イソプロピルメチルフェノールSP複合体”と、ニオイの抑制を促進させるデオブースター成分を配合することで防臭力をアップデート。
名品として長く愛用してきたファンも納得する新生・デオドラントスプレーをぜひチェックして。
『アスレティア』の「デオドラント リフレッシング ボディミスト」

リフレッシング ミスト(医薬部外品)100mL ¥3850/アスレティア
『アスレティア』のデオドラントアイテムの中でもファンが多い「リフレッシング ミスト」がこの夏リニュアールして登場。長時間の殺菌防臭効果を発揮する、ナチュラル処方のみずみずしい薬用デオドラントミストは高温多湿の日本にピッタリな爽やかな使い心地。
特長は、グループ内独自開発の汗殺菌ラスティングテクノロジーにより、汗を抑えるのではなく、汗の中の菌に働きかけて発揮させる殺菌効果と、高い持続性。ニオイのもととなる微生物を殺菌し、汗をかいても肌に長時間とどまり、消臭効果が持続します。
速乾性にも優れているので、みずみずしいミストがすばやく揮発し、さらっと爽快に。汗をかいても肌の上でゲル状にとどまり、効果を長くキープ。メントールが配合されているので、ひんやりと清涼感のある使い心地や、白残りがしにくいパウダーフリーな点も魅力。
『シーブリーズ』の「デオ&ウォーター」

シーブリーズ デオ&ウォーター 145mL ※オープン価格/ファイントゥデイ
ボディケアブランド『シーブリーズ』を象徴する「デオ&ウォーター」が待望のミストタイプにリニューアル。使いやすさがアップしただけでなく、中身の処方もアップデート。
新たに定番化したミストタイプのボトルは、これまで手が届きにくかった背中部分までしっかりカバー。ミストそのものも進化し、成分を肌に密着させてとどまりやすくする「ダブルさらさら処方」を採用。また、独自のパウダーカット処方で、ふわっと放たれたミストが衣服についても白跡が目立ちにくいように設計。
手の届きにくいところにも塗布しやすくなったことで、より広い範囲での冷却・制汗・体臭予防効果も期待できます。使いやすさも爽快感も進化したアイテムをチェックしたい。
『だいじょうぶなもの』の「DE ロールオン」

だいじょうぶなもの DE ロールオン 微香料 50mL ¥1760円/コスメキッチン
「あなたとあなたの一番大切な人に、心からだいじょうぶと思えるものを」のコンセプトのもと商品開発を行うブランド「だいじょうぶなもの」から、自然由来成分100%のワキ用美容液「DE ロールオン」が誕生。
体の中でも経皮吸収率が高く、胸やリンパ節に近い部位であるワキ部分に合わせて成分を厳選。気になるニオイ「疲労臭(アンモニア臭)」にアプローチする成分として、東南アジアやポリネシアに自生する植物「ノニ」のエキスを配合。
さらに、自然由来のブライトニング成分として、プラカシーオイルや、ビタミンC豊富なカカドゥプラムエキスを配合。ニオイをケアするだけでなく、くすみが気になるワキのスキンケアをかなえてくれる一本。
また、容器ラベルには大理石廃材とリサイクルプラスチック、外箱には古紙を100% 使用。使用するだけでなく、環境にも配慮したプロダクトです。
『LUSH』のデオドラント ボディパウダー「緑の羽衣(THE GREEENCH)」

デオドラント ボディパウダー「緑の羽衣(THE GREEENCH)」¥1850/ラッシュ ジャパン
サスティナブルな製法に定評がある『LUSH』から登場したのは、ボディパウダー。「緑の羽衣」と名付けられらたデオドラントアイテムは、ハーブが持つ力を駆使した製法で作られたもの。タイム、ティーツリー、セージといった清々しい香りを放つ原材料をたっぷり配合し、清潔な肌をキープすることで汗や余分な皮脂による不快感を軽減。
お風呂上がりの肌や、ボディシートで整えた清潔な肌になじませるだけで、ヒカゲノカズラパウダーが汗や余分な皮脂を吸収しドライな状態をキープ。持ち運びしやすいミニボトルなので気になる体の部位にさっと塗り込めば、サラリとした心地よい肌を維持することが可能です。
キリッとしたハーブの香りだちが心地良く、湿度の高い日本の夏も爽やかに過ごせます。
『chant a charm(チャント ア チャーム)』の「リフレッシュ デオミスト」

chant a charm(チャント ア チャーム)のリフレッシュ デオ ミスト〈数量限定〉 50mL ¥2180/ネイチャーズ ウェイ
国産オーガニックスキンケアブランド『chant a charm』からこの夏限定で登場したのが「リフレッシュ デオ ミスト」。持ち運びに便利なミニボトルに詰まったミストは、デオドラントケアだけでなく、夏場の保湿ケア、日焼けによる乾燥が気になる頭皮ケアなどさまざまな効果が期待できるアイテムです。
マンダリンオレンジやライムなどのシトラスの香りが汗や、気になるニオイをやさしくカバーし、ミントをはじめとする清涼感のあるハーブの香りがほてった肌をクールダウン。また、夏特有の乾燥ダメージにより、バリア機能が低下した肌に植物性セラミドを与え、ゆらぎにくい肌に。宮古島産のアロエベラエキスを配合することで、ひと吹きするたび、肌をみずみずしくケアすることが可能に。
子どもの肌にも使いやすいアルミニウムを使用しない優しい処方は大人もうれしいポイント。
『オールグッド』の「エチケット スティック」

オールグッド エチケットスティック ¥2090/コスメキッチン
自然と調和したライフスタイルを提案する、エコロジカル・ボディケアブランド『ALL GOOD(オールグッド)』。マッサージ師でアウトドア愛好家であるカルフォルニア出身のキャロライン・ドゥエルが、ハーブを使用したマルチバームを手作りしたことがきっかけで誕生しました。
製品に使用する素材は自社栽培しているものを採用し、その他オーガニックのハーブなど植物成分をベースにしたシンプルでナチュラルなボディケア製品を開発し、人気を集めています。
そんなサスティナブルなブランドを象徴するプロダクトが「エチケット スティック」です。なめらかなタッチでさらっとなじみ、ニオイが気になる肌をケアする製品。サトウキビ由来のベースで固まりにくく、なめらかな塗り心地が特長です。自社栽培しているカレンデュラエキスが肌荒れや乾燥を防ぐので、夏場の強い紫外線のケアにもピッタリ。
また、奥ゆきのある香りの組み合わせも注目すべきポイント。柔らかなローズゼラニウムとジャスミンをブランドした精油に、爽やかなシダーウッドとスプルースをミックスした精油を配合。森林浴をしているかのような芳しい香りでリフレッシュして。
『8/4エイトフォー』の「エイトフォーパテ」

8/4 エイトフォーパテ ¥1540/花王
数々の“名品”デオドラントケアアイテムを提案してきた『8/4(エイトフォー)』から新たに登場したのは、「パフで塗り込む制汗パテ」。ワキや胸部分など、汗が気になるパーツに付属のパフを使って塗り込む新感覚の制汗剤アイテムです。
高吸汗・高吸湿ドライパウダーを配合したパテを、パフを使って気になる部分に塗り込むと一日中サラサラとした肌をキープすることが可能。自宅で使うのはもちろん、汗が気になる時にさっと肌に塗り込みやすいコンパクトなサイズ感でポーチに忍ばせるのがおすすめ。
抗菌加工を施されたパフなので、清潔に使用することができるのもうれしいポイント。
問い合わせ先
・アスレティア 0120-220-415
・花王 0120-165-699
・コスメキッチン ck-customer@cosmekitchen.jp
・ファイントゥデイ 0120-202-166
・ネイチャーズウェイ 0120-070153
・ラッシュ ジャパン support@lush.co.jp
撮影/三浦 晴 構成・編集・取材/横溝 なおこ