ついにやってきた雨シーズン。yoiではより快適に、ポジティブに過ごせるプロダクトをカテゴリ別にご紹介! 高温多湿な梅雨や夏も大活躍間違いなしの名品が揃いました。ここでは、折りたたみ傘や帽子や、バッグなど、持っているだけで心強い小物コレクションをご紹介します。

堀江 ともみ

yoiエディター

堀江 ともみ

yoi編集部員。ファッション、ビューティ、カルチャーの企画など幅広く担当。最近はウェルネスビューティの情報収集も。趣味はマンガ(特に少年、青年マンガ)とK-POP。週末はK-POPアイドルのイベントに参加するか、マンガを読んでいる。

晴雨兼用、UV対策が一本で。「トラディショナル ウェザーウェア」の折りたたみ傘

トラディショナル ウェザーウェア、日傘、折りたたみ傘、雨晴兼用、雨、梅雨、傘、雨の日コーデ、雨の日ファッション

折りたたみ傘¥9900/トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店(トラディショナル ウェザーウェア)

「折りたたみ傘って買ったはいいものの、持ち歩くのが面倒!」と思っている方が多いのではないでしょうか。かく言う私もなかなか「これぞ!」と言える、“相棒的折りたたみ傘”に出合えずじまい。

「かさばるし、重いし、持ち歩くのが億劫だし」、とズボラな私は雨が降るたび、コンビニで購入したビニール傘を使っていました。しかし、この「トラディショナル ウェザーウェア」の折りたたみ傘を使い始めてから、ガラリと生活が一変したのです。


この折りたたみ傘は晴雨兼用傘、「LIGHT WEIGHT UMBRELLA(ライト ウェイト アンブレラ)」シリーズのもの。約172g(傘袋込、大体バナナ一本分くらい)という軽さ、そして99.9%の紫外線遮蔽率(UVカット比率)を誇る最高のスペックを備えたアイテムなんです。

また、傘の骨にはカーボン・アルミニウムを組み合わせた素材を採用しているため、強度に関しても安心。梅雨時から夏まで(紫外線対策という点においては、年中使える名品!)活躍間違いなしの一品です。

ビニールバッグと侮るなかれ! 世にもスタイリッシュな「ジ アートオブキャリング」のトートで嵐にも負けない

ジ アート オブ キャリング、トートバッグ、ビニールバッグ、雨、梅雨、雨の日コーデ、雨の日ファッション

「TOTE B」〈H38×W40×D17cm〉¥19800/TTIME (ジ アート オブ キャリング)

みなさん、ビニールバッグってどんなイメージがありますか? 「プールやジムに行くときのバッグ」、「キッチュで可愛らしい」「雨の日に濡れてはいけないものを運ぶとき、渋々使う“2軍バッグ”」というイメージではないでしょうか。

“大人が使いにくいアイテム”という先入観が強いビニールバッグですが、その印象を覆すプロダクトが登場しました。

それが、「ジ アートオブキャリング」のトート「TOTE B」です。昨年新たに誕生したブランドなのですが、再生可能な素材を積極的に使用し、エシカルなものづくりを徹底しています。

このバッグに使用している素材はTPUと呼ばれる、熱可塑性ポリウレタン。カーフレザーのように上質でなめらかな手ざわりでありながら、優れた耐摩耗性を持ち、キズが非常につきにくいんです。

また梅雨シーズンにうれしい防水性も備わっているのが心にくい! このかすみがかったオレンジ色のボディも、携えるだけでどんよりした気分をエナジャイズしてくれます。

梅雨シーズンから、フェスにも。「サロモン」のキャップ

サロモン、キャップ、帽子、フェス、ネックシェード付きキャップ、熱中症対策、梅雨

キャップ¥4950/サロモン コールセンター(サロモン)

高温多湿の時季に困ってしまうのがキャップ問題。日差しがどんどん強くなるシーズンでもあるので、頭部をカバーする目的で帽子は被りたい、でも蒸れる! という方が多いと思います。

そんなときにおすすめしたいのが、「サロモン」のネックシェード付きキャップです。速乾性に優れた素材を採用し、適所に配されたレーザーカットホールが頭部の蒸れを防ぎます。快適さを担保しながらも、うなじ部分はシェードがカバーしてくれるので、熱中症対策としても安心してまとえます。

フェスやキャンプなどのレジャーシーンでも活躍すること間違いなしなので、ひとつお守りとして持っておくのも吉。

問い合わせ先
・サロモン 03-6825-2134

・TTIME 03-6434-5654
・トラディショナル ウェザーウェア ルミネ有楽町店 03-6810-0388



撮影/Kei Sakakura スタイリスト/佐々木 桃子 構成・取材・文/堀江 ともみ