ウィンタースポーツを安全に楽しむための相棒グッズ、用意したいのは、視界を遮らずに目もとをプロテクトするゴーグルと、操作性と保温性に特化したグローブ、衝撃から大切な頭を守るヘルメット、そして足もとの冷えを防ぐためのソックス。今回はこの4つのアイテムをyoi編集部からリコメンド。安全性と機能性、デザイン性を兼ね備えた小物で、思いっきりスキーやスノーボードを満喫して。
雪上の視認性をアップする「ポック」のゴーグル
ゴーグル¥37400/フルマークス(ポック) ニット帽¥6600/ジャンティーク その他/スタイリスト私物
ポックのゴーグルは広いレンズが特徴。視野が非常に広く、ゲレンデの隅々まで見られるためおすすめ。ほかのスキーヤーやボーダーを捉えられたり、潜在的なトラブルに素早く対応したりすることができる。そして可鍛性PUフレームと3層のフェイスフォームによってさまざまな顔の形にフィットし、極寒でもソフトなかけ心地。レンズにはカラースペクトルを最適化するクラリティ・テクノロジーを採用し、雪上での視認性をアップ。
「ヘストラ」のグローブは手袋+ミトンの役割を兼備
手袋¥19800(品番:81060009820)/フルマークス(ヘストラ)
素材とフィット感にこだわりを持ち、最上級のグローブを提案するヘストラ。5本指グローブの動かしやすさとミトンの保温力を兼ね備えた3フィンガーモデルは、スキーポールの操作も難なくクリア。タフな厳冬期のプレーには欠かせないアイテムは、視認性の高いビビッドカラーの組み合わせがモダン。素材は外側は柔らかなカーフスキンを採用。また、手のひら側は強度の高いゴートスキンと、しなやかなカーフスキンを組み合わせている。
思わぬトラブルから大切な頭部を保護する「スウィートプロテクション」の“Switcher Mips”
ヘルメット¥52800(商品名:Switcher Mips)/スプートニク(スウィートプロテクション) ジャケット¥18700/フミカ_ウチダストア その他スタイリスト私物
日本ではニット帽をまとって雪山を走行するのが一般的だけど、身の安全を考えるとヘルメット着用が望ましい。おすすめはさまざまなシチュエーションで活躍する、オールマウンテンモデル。スウィートプロテクションの"Switcher Mips"は、インモールドヘルメットとハードシェルヘルメットを組み合わせた、独自開発による特殊構造。片手でダイヤル調節可能なベンチレーションを22箇所も配しているのもかなり珍しい。
ヘルメット¥52800(商品名:Switcher Mips)/スプートニク(スウィートプロテクション) ジャケット¥18700/フミカ_ウチダストア ブーツ¥34100/ハンタージャパン カスタマーサービス(ハンター) その他/スタイリスト私物
「ボーゲン」のソックスはふくらはぎのBロゴが目印
ソックス¥4180/ボーゲン パンツ¥68200(参考価格)/ザ・ウォールショールーム(スポーティー&リッチ)
ボーゲンは、少しレトロなムードを醸し出すデザインや素材使いを得意とするブランド。天然ウールを使用したソックスは保温性に優れているため冷気から足もとを守ってくれる。ブラウン×アイスブルーもどこか懐かしさを覚えるレトロなカラーリング。ブランドの頭文字である"B"のロゴをふくらはぎ部分にオン。
問い合わせ先
・ザ・ウォール ショールーム 050-3802-5577
・ジャンティーク 03-5704-8188
・スプートニク 011-624-7801
・ハンタージャパン カスタマーサービス 0120-563-567
・フミカ_ウチダ ストア 03-5844-6106
・フルマークス www.full-marks.com
・ボーゲン otoiawase@bogen.jp
撮影/Natsumi Ito スタイリスト/中澤咲希 ヘアメイク/Yuka Toyama(mod's hair) モデル/Mariya(CDU MODELS) 編集・構成・文/岡島みのり