「フェムテック元年」と呼ばれる2020年から5年、日々進化し続けているフェムテック。フェムテック・フェムケアについての情報を追い続けている「yoi」が今注目している、最新テクノロジーを駆使したフェムテック10選!

毛髪から知る女性ホルモン検査キット/repoge fem(ルポージュ フェム)

フェムテック テクノロジー 毛髪から知る女性ホルモン検査キット/repoge fem( ルポージュ フェム)

毛髪から知る女性ホルモン検査キット ¥7980/repoge fem(ルポージュ フェム) 

女性の心身に優しく、できるだけ自然由来の成分を使用にした商品を開発することを大切にしているrepoge fem (ルポージュ フェム) から、新たに“知る”という形のヘルスケアが登場。毛髪を根元に近い部分から数本切り郵送するだけで、プロゲステロン量を基にした女性ホルモンレベルを4段階で評価。婦人科医の監修による女性ホルモンに関する情報や健康対策も得られる。

ミルクリア/ビズジーン

フェムテック テクノロジー ミルクリア/ビズジーン

ミルクリア 1箱(2セット入り) ¥1628/ビズジーン

授乳中でも時にはお酒を楽しみたい。でも、安心して母乳はあげたい。そんなママの想いをもとに開発された、母乳アルコールチェッカー「ミルクリア」。カップに採取した母乳を付属の綿棒に染みこませ、テストパッドに押し当てるだけでOK。2分で簡単に母乳に含まれるアルコール濃度を測定できます。お酒を楽しんだ後は、きちんとチェックし、アルコールが検出された場合はミルクに切り替えたり、 授乳までの時間を調整するなどの対応も。 自己管理をすることで、安全に母乳育児を続けられると好評を博しています。

※本製品は、授乳中の飲酒を推奨するものではありません。

ポケマム2/スマートエコー

フェムテック テクノロジー ポケマム2/スマートエコー

ポケマム2 月額¥12980・初回申込みの場合、初回キット料金(専用ジェル+往復送料)¥3000が加算/スマートエコー

スマホやタブレットでお腹の赤ちゃんのエコーをセルフで確認できる、妊婦さん専用のエコーシステム『ポケマム2』。サブスクながら累計使用者は10000台を突破というヒットアイテム。日本女性財団のフェムシップドクターをはじめとする多くの産婦人科専門医師からも推奨されており、最新のフェムテック技術サービスとして、高い評価を受けています。

AURA/VUSH

フェムテック テクノロジー AURA/VUSH

AURA ¥18700/VUSH

オーストラリアで誕生したセクシャルウェルネスブランド『VUSH』の生理痛緩和デバイス「AURA」。思わず手に取りたくなるようなキュートな「AURA」ですが、最新のテクノロジーを搭載!下腹部に貼り付け、経皮的電気神経刺激(TENS)によって生理痛へアプローチします。微弱で穏やかな電流が筋肉を刺激し、リラックスさせることで、一時的な痛みの緩和を最大5時間継続させることが可能。さらに動作音もなく、本体が薄くお腹につけたまま服を着ることが可能なので、職場や自宅で使用しながらいつもどおり過ごせるのもうれしいポイントです。

ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート/ユニ・チャーム

フェムテック テクノロジー 妊活タイミングをチェックできるおりものシート/ソフィ

ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート 5個入 店頭想定価格 ¥600前後/ユニ・チャーム

手軽に排卵日を把握し、妊活ができることから画期的なアイテムと話題の『ソフィ』「妊活タイミングをチェックできるおりものシート」。妊活による負担を少しでも減らしたいという想いから開発されたおりものシートは、通常のおりものシート同様に、ショーツにつけて普段通りに過ごすだけでOK。おりものの中に含まれる“妊活おしらせ物質”に反応して、妊活タイミングを知らせてくれる、まったく新しいタイプのおりものシートです。シート中央部分にある判定サインに2本線が出たら、妊活のタイミング。ソフィの生理管理アプリと併用するのもおすすめです。

わたしの温度®・専用ナイトブラ/NTTドコモ

フェムテック テクノロジー わたしの温度®・専用ナイトブラ/NTTドコモ

わたしの温度® ¥16500・専用ナイトブラ各(M・L・LL) ¥3850/NTTドコモ

高温期・低温期の周期のリズム(以下、温度リズム)を簡単に把握することができる「わたしの温度®」。就寝前に専用ナイトブラにデバイスを装着して寝るだけで、女性特有の温度リズムを自動で計測し、記録することができる画期的なアイテムです。 寝ているあいだに自動で完了してしまうので、一般的な「毎朝決まった時間に基礎体温を計測し、記録する」という管理方法に比べて負担が激減すると話題に!

ソフィBe/ユニ・チャーム

フェムテック テクノロジー ソフィBe/ソフィ

ソフィBe/ユニ・チャーム

ホルモンと体調の関係がわかる生理管理アプリ。生理日を記録することでホルモンの変化と体調、気分などの関係をホルモングラフで見ることができます。生成AIによるチャットでの相談機能や、パートナーと妊活の進め方を共有できる妊活モードも搭載。

Oh My Flow(オーマイフロー)/インテグロ

フェムテック テクノロジー Oh My Flow(オーマイフロー)/インテグロ

Oh My Flow(オーマイフロー)/インテグロ

フェムテック・フェムケア企業の『インテグロ』から登場した、世界初の月経カップユーザーに最適な生理管理アプリ「Oh My Flow(オーマイフロー)」。 月経カップにたまった経血量、色、粘度を記録することで、 データをもとに、生理の傾向や体調の変化をグラフやレポートで確認できます。さらに、ナプキンやタンポンを使用している人でもおおよその経血量を記録できるよう機能を拡張 。また、月経カップの取り出し時間を通知設定することで、取り出しを忘れたり、満杯になってあふれたりする心配も不要です。

AQUA QUTTO/MYTREX

フェムテック テクノロジー AQUA QUTTO/MYTREX

AQUA QUTTO ¥22880/MYTREX

20代~60代女性の尿漏れなどのトイレ悩みに関する声をきっかけに、美容健康機器ブランド『MYTREX』から誕生した、テクノロジーの力で手軽に骨盤の筋肉を鍛える骨盤底筋専用EMS(電気刺激)トレーニングマシン。使い方は、お湯を張った湯船の中で機器の上に15分間座るだけ。独自のEMSプログラムと製品設計で、表層筋から深層筋まで1分間で約1000回収縮させます。鍛えづらい骨盤底筋と、同時にヒップラインにまでしっかりアプローチしてくれます。

Kegg/ Lady Technologies, Inc.

フェムテック テクノロジー Kegg(ケグ)/ Lady Technologies, Inc.

Kegg/ Lady Technologies, Inc.

「Kegg(ケグ)」は、米国ではFDAに登録されている医療機器であり、女性のおりもの(子宮頚管粘液)の状態を測定して妊娠しやすい時期を把握するためのデバイス。「あなたのタブーがワクワクに変わる日まで」をビジョンに掲げ、未だタブー視される傾向にある女性のウェルネス課題を解決・支援する事業を行うフェルマータ社が、6年をかけて2024年2月に日本での医療機器化を実現。日本市場での流通を目指しています。

木土さや

ライター

木土さや

yoiライター。産後をきっかけに、ホルモンバランス&免疫力がガタ落ちしたのを痛感。医師もびっくりな高スパンでのトラブル多発に悩んでいたところに、yoiでの執筆の機会が。心身を立て直すべくフェムテック&インナーケアを導入し、現在の推しサプリは、エクエルと婦宝当帰膠。今年の目標は、分子栄養療法と婦人科でのモナリザタッチ。

 取材・文/木土さや 企画・構成/木村美紀