美容界隈や健康界隈で話題の成分、NMN。試してみたいと思いつつも、どう選べばいいのかわからない…という人も少なくないですよね。そこで今回は、NMNの基本のキをTHE ONE.クリニックの上原恵理先生に教えていただきました。おすすめのサプリメントもご紹介!

教えていただいたのは
上原恵理先生

THE ONE.院長

上原恵理先生

美容外科医、美容皮膚科医、美容クリニック「THE ONE.」院長。日本形成外科学会認定専門医。 群馬大学医学部医学科卒業後、2006年東京大学医学部附属病院勤務、2010年帝京大学医学部附属病院勤務、2018年都内美容クリニック勤務の後、2020年神楽坂に開業。2021年虎ノ門に『THE ONE.』開業。 形成外科学会では登壇者の5%ほどしかいない女性医師として数多くの学会に登壇。国内にとどまらず、海外の学会にも数多く参加。これまでに積み上げた確かな技術と実績で、数多くの患者様から信頼を得ている。 また、医師として正しいホームケアと美容医療の情報をSNSで発信。SNSのフォロワーは合計約33万人。

サプリメント NMN

Dari-designPie/Shutterstock.com

Q1.NMNとは?

A1.NMN(ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド)のことです。もともと人間をはじめ生物の体内に生成されている物質です。

上原先生:NMN(ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド)」とは、もともと人間をはじめ生物の体内に生成されている物質です。私たちの体内では健康や体力維持のために役立つ物質「NAD+(ニコチンアミドジヌクレオチド)」という成分が存在しており、このNAD+に変化するための前駆体となる物質が「NMN」と言われています。

Q2.なぜNMNがこんなに注目されているのでしょうか?

A2.ずばり老化予防です。

上原先生:ひと言で言うならば、ずばり“老化予防”です。人間にとって永遠に若くいたい、死にたくないというのは秦の始皇帝時代からの永遠のテーマですよね。それゆえに、老化をできるだけ遅くすることができる可能性がある物質ではないのか?ということで注目されています。

Q3.実際に、NMNにはどのような効果があるのでしょうか?

A3.マウスを用いた実験では、さまざまな研究結果が発表されています。

上原先生:私たち人間がいまNMNサプリメントを飲み始めたとしても、本当に老化が抑制できていたかがわかるのは、おそらく何十年も先。NMNサプリメントを服用した人としていない人を比べて、老化スピードにどのくらいの差があるのかは、現時点ではわからないわけです。

しかし、その一方でマウスを用いた実験は多く行われており、実際にNMNを摂取したマウスは寿命が延びたり、加齢に伴う体重増加が抑制されたりと、さまざまな研究結果が発表されています。年をとればマウスも人間同様に足腰が悪くなったり、視力の低下や動脈硬化などさまざまな疾患が出てきますが、NMNを摂取した結果、運動能力や視力が低下せず、維持されたというデータも。

また、外面的な部分では、人間でいうと60歳くらいのマウスが、NMN摂取後には20歳くらいの若さを保っていたという報告もあります。

A4.NMNサプリメントを選ぶときのポイントは?

Q4.NMNが何mg入っているのかという、含有量がポイントです。

上原先生:NMNサプリメントの中には、手の届きやすい価格帯のものから高価なものまで、値段にものすごい差があることも。私自身も調べたことがありますが、金額が高いメーカーでは自分たちの製品は成分の純度が高いなどと謳っていますが、正直、消費者目線からすると、それだけでは分からないですよね。

なので、消費者が判断する基準としては、NMNが何mg入っているのかという、含有量がキーとなってくると思います。ちなみに私がいま服用しているNMNサプリメントの含有量は、13,500㎎。この程度の含有量をひとつの基準としてもいいかもしれません。

おすすめNMNサプリメント6選

1.NMN for PRO. 13500/ラ・フルール

NMN for PRO.13500/ラ・フルール

 NMN for PRO.13500 ¥19980 (医療機関専売品)/ラ・フルール

「NMN for PRO. 13500」は、原料から最終工程まで安心・安全・高純度の国内製造の医療機関専売品サプリメント。

低純度のNMNは不純物が多く、安全な長期間の使用には適しません。そのため、「NMN for PRO. 13500」には、品質にこだわった純度99-100%のNMNだけを用いて、本来の成分を壊さないように丁寧に生産されています。 

さらに、確かな品質を維持するために、純度検査、外観目視検査、重量検査、微生物検査など4つの品質試験を実施。製品化から最終製品の出荷に至るまで、万全の品質管理・品質保証体制を有しています。

2.NMN 18000 Beauty/養庵堂

NMN 18000 Beauty/養庵堂

養庵堂 NMN 18000 Beauty /30⽇分 120粒⼊り(4粒あたり NMN600mg)¥28080  /阿部養庵堂薬品

創業1731年、原料メーカーであり、NMNを世界で初めて食用として厚生労働省に認可されたパイオニア「養庵堂」だからこそ実現した「養庵堂 NMNサプリ」。

医療機関の約80%で採⽤されているNMN原料「N-Pro®」 を国内製造しており、 近年では⼤学研究にも採⽤されています。

さらに、ハリ・ツヤあふれる美しさを求める方のための美容特化モデルとして、NMNのほか、希少成分「アナツバメの巣」、「パイナップルセラミド」などの厳選成分を凝縮配合。

最新の研究に基づくNMN推奨摂取量と、独自の配合バランスによる『ロングエフェクト処方®︎』で、体内補酵素を長時間維持します。伝統の漢方処方哲学と現代科学の融合により、内側から輝く美しさを叶える“伝統×革新”の美容アプローチを実現しました。

そのほかにも、アレルギーが起こりにくい植物性カプセルの採⽤や、商品別にこだわりの副成分をブースト配合するなど、漢方医の家系に始まり、294年の歴史を誇る伝統が息づくサプリメントです。


3.レバンテプレミアム NMN22050/レバンテ

NMN 22050/レバンテ

レバンテプレミアム NMN22050 90粒 ¥7020/レバンテ

「レバンテプレミアム NMN22050」は、業界最高クラスの純度100%(真正試験済み)、酵母発酵法で抽出されたNMNを1本で22,050mg、3粒で735mgを摂取できる高配合サプリメント。

世界各国で研究されているのはβ型のNMM。そのため、「レバンテプレミアム NMM22050」にはβ型のNMNだけを贅沢に配合しています。一般的なサプリメントは胃で溶けやすいため、胃で溶けにくく、腸で溶ける新型の「耐酸性カプセル」を採用。熱や胃酸に弱い成分でも、奥まで届けることが可能です。

さらに、レスベラトロール、還元型コエンザイムQ10、ローヤルゼリーの3大エイジングケア成分などの美容成分のほか、毎日の生活にうれしい11種のビタミンや133種の果物・野菜の栄養をたっぷりと凝縮しています。

4.NMN 21300/Naturecan Fitness

NMN21300/Naturecan Fitness

NMN 21300 90粒・30日分 ¥3980/Naturecan Fitness

英国発のグローバルウェルネスブランド『Naturecan Fitness』発の「NMN 21300」は、 年齢に抗うのではなく、心と体を大切にする新たなエイジングケア*1を求めている人へむけたNMNサプリメント。

安心のGMP認定国内製造のもと、高純度99%以上の国内製造β-NMN*2を使用し、NMN総計21300mgを配合。

胃で溶けにくく、腸まで届く耐酸性カプセルを使用することで、体内へしっかり吸収。体内のNAD+レベルをサポートします。また、ベジタリアンビーガン対応で、心と体に健康的なエイジングケア*1を叶えます。

*1:年齢に応じた栄養面のケア *2:β-ニコチンアミド・モノヌクレオチド 

5.NMN taisho/大正製薬

NMN taisho/大正製薬

NMN taisho 3粒・30袋 ¥32184/大正製薬

大正製薬発の「NMN taisho」は、年齢に負けない、輝かしい未来のためのサプリメント。

ブロッコリー約240株分*1、枝豆約33,300粒分*1、アボカド約300個分*1に相当する、NMN250mgを配合しています。 さらに、赤ワイン200杯分のレスベラトロール*2、1日分*3のビタミンB1、ビタミン B2、ビタミンB6などのこだわりの成分を配合。

1袋に1日の摂取目安量の3粒が入った個包装で、手軽にNMNを摂取できるのもポイント。持ち運びにも便利です。

*1 :Cell Metab. 2016 Dec 13;24(6):795-806.を元に大正製薬にて計算 *2:算出 *3: 日本人の食事摂取基準(2020年版)

6.Premium NMN 20000 /999 スリーナイン

Premium NMN 20000 /999

Premium NMN 20000 120粒 ¥14200/999 スリーナイン

1瓶120粒に、天然酵素製法によるβ-NMNを20,000mg配合した、国内製造のNMNサプリメント「Premium NMN 20000」。

 NMNと相性が良いとされるレスベラトロールとの同時摂取も叶う処方で、レスベラトロール(発酵黒葡萄エキス末)をはじめ、フィッシュコラーゲンペプチド、コエンザイムQ10、クレアチンモノハイドレート、エルダーベリーエキス末、クロレラ原末など、美容やめぐりを整える10種の厳選成分を贅沢にブレンド。 複数のサプリを飲み分けなくても、1粒でトータルケアが叶うよう設計されています。

また、摂取効率にもこだわり、胃酸に負けずに腸までしっかり届く“耐酸性カプセル(植物由来)”を採用して吸収率*を大幅に高めることにも成功。 美容と健康を内側からスマートに支え、忙しい毎日の中でも、「続けたくなる実感力」を目指した一品です。 
*吸収率約3倍(999比) 


撮影/田村伊吹 構成・取材・文/木土さや