yoiのビューティウェルネス特集、今回は、敏感肌UVがテーマ。春夏は肌のゆらぎに悩まされる人も多い時期ですが、2025年の新作コスメは、敏感肌でも安心して使えるやさしい使用感のUV下地が続々登場。『IPSA』『キュレル』など人気ブランドのおすすめUV下地をまとめてご紹介します。
- 【敏感肌UV下地】紫外線はもちろん、花粉や空気中の汚れからも肌をプロテクト!『IPSA』
- 今回の敏感肌UV下地は…【イプサ プロテクター センシティブex】
- 敏感な肌をしっかり守る!低刺激設計の日焼け止めクリーム
- 実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー
- 【敏感肌UV下地】くすみや紫外線をはね返す!生ツヤトーンアップ下地『ラ ロッシュ ポゼ』
- 今回の敏感肌UV下地は…【ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+】
- 光、くすみ、紫外線もぜんぶはね返す!生ツヤ肌トーンアップUV
- 実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー
- 【敏感肌UV下地】1本でブライトニング、保湿、日焼け止め、化粧下地の4役。オールインワン下地『ETVOS』
- 今回の敏感肌UV下地は…【エトヴォス 薬用 UVホワイトニングクリアセラム】
- 1本で4役を叶えてくれる日中オールインワン下地
- 実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー
- 【敏感肌UV下地】ファンデ負担から肌を守りながら、自然にトーンアップ!『キュレル』
- 今回の敏感肌UV下地は…【キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース】
- ファンデ負担から肌を守りながら、自然にトーンアップ
- 実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー
- 【敏感肌UV下地】ノンケミカル処方で日中ダメージから肌をプロテクト!『スリー』
- 今回の敏感肌UV下地は…【スリー バランシング プロテクティブ UV クリーム】
- 現代人の朝に心地よいスタートをもたらすUVクリーム
- 実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー
- 【敏感肌UV下地】8年かけて開発!光を操り美肌に魅せるミネラル処方のUVミルク『MiMC』
- 今回の敏感肌UV下地は…【MiMC ミネラルミルキーUVプロテクト】
- 光を操り、フラットな美肌に魅せるミネラル処方のUVミルク
- 実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー
【敏感肌UV下地】紫外線はもちろん、花粉や空気中の汚れからも肌をプロテクト!『IPSA』
今回の敏感肌UV下地は…【イプサ プロテクター センシティブex】

イプサ プロテクター センシティブex 30g ¥4070/IPSA
今回は、『IPSA』の新作UV下地「プロテクター センシティブex」をピックアップします。
敏感な肌をしっかり守る!低刺激設計の日焼け止めクリーム

敏感な肌は、角層が乱れて肌のバリア機能が低下してしまっている状態。外部からの刺激を受けやすく、乾燥などの皮膚トラブルを起こしやすいと考えられます。そこで『IPSA』は、バリア機能が低下し、外部からの刺激を受けやすくなっている肌を多角的に守ることに着目。
「プロテクター センシティブex」は、紫外線だけでなく、肌あれやバリア機能低下の要因となりうるチリやホコリ、花粉の付着など空気中の汚れからも肌をプロテクト。低刺激・無添加設計(無香料・無着色・鉱物油・紫外線吸収剤・アルコール・パラベン)でありながら、スキンサポート成分(保湿成分)を配合し、保湿クリームのようなしっとりとしたやさしい使い心地が特徴です。
さらに、肌への密着性が高く、フィットするポリマーを配合。こすれてもUV防御効果が低下しにくい設計にすることで、こすれに強い防御力を実現。外的要因によるダメージから肌をしっかりと守ります。
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に『IPSA』の「プロテクター センシティブex」を試してみました。
うるおいのある滑らかなテクスチャーが、すっと肌になじんでいきます。ストレスなく、肌に伸び広がる心地よさは、さすが『IPSA』。日焼け止め特有の膜感がないので、デイクリームのようなスキンケア感覚でUVケアができるのは控えめに言っても最高。自然に肌をトーンアップしてくれるので、塗布したあとは透明感が急上昇です…!
肌トラブルがあるときは、コスメを使うことで新たな刺激にならないか、肌トラブルが酷くなってしまわないか…不安になりながら使用するのもストレスですよね。「イプサ プロテクター センシティブex」は、ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済みなので、ゆらぎがちな時期のお守りコスメとして、大活躍してくれそうです。
※全ての方にニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません
【敏感肌UV下地】くすみや紫外線をはね返す!生ツヤトーンアップ下地『ラ ロッシュ ポゼ』
今回の敏感肌UV下地は…【ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+】

UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+ 30ml ¥3960/ラ ロッシュ ポゼ
今回は、『ラ ロッシュ ポゼ 』の新作UV下地「 UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+」をピックアップします。
光、くすみ、紫外線もぜんぶはね返す!生ツヤ肌トーンアップUV

敏感肌用スキンケアUV No.1である人気アイテム「トーンアップUV ローズ」が、さらにパワーアップして「トーンアップ UV ローズ+」として新登場。
従来のナチュラルなツヤ透明感*1から、光の美しい反射を味方につけた、新グロウピンク設計を採用。反射力*1と黄ぐすみ補整*1効果で、くすみが飛んだような、滑らかなツヤ肌を実現します。
また、紫外線防御力も従来の7種のUVフィルターから、よりバランスのよくプロテクトできるよう、8種の新UVフィルター設計を搭載。SPF50+・PA++++のロングUVA含む紫外線をしっかり防御します。
さらに、くすみリスク*に、外的要因などのリスクから肌を守るため、ビタミンC誘導体やビタミンEなどの抗酸化成分や、なめらかケア成分のLHAを配合。新スキンケア膜がしっかり密着し、塗るたびに肌が整い、明るく*つるんとした肌印象へ。
*1:メイクアップ効果による
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に「ラ ロッシュ ポゼ」の「トーンアップ UV ローズ+」を試してみました。
テクスチャーは、さらさらなのにしっとり。乾燥することなく、乳液のような絶妙なテクスチャーが心地よく肌になじんでくれます。そして驚いたのが、トーンアップ力。くすみがちな肌を瞬時に、ほんのりピンク色のピュアな肌印象に仕上げてくれます。疲れた印象の肌にツヤと血色感が満ちていくのがうれしい…!
さらに、SPF50+・PA++++というSPF値でありながら、石鹸のみで簡単に落ちるのも素晴らしいポイント。1日中家で仕事をする日には、「トーンアップ UV ローズ+」を塗布するだけでUVケアが叶うので、時短ケアしながらメイクが驚くほどラクになりました。
やっぱり人気なのには訳がある。さすが、実力派コスメです。
【敏感肌UV下地】1本でブライトニング、保湿、日焼け止め、化粧下地の4役。オールインワン下地『ETVOS』
今回の敏感肌UV下地は…【エトヴォス 薬用 UVホワイトニングクリアセラム】

薬用 UVホワイトニングクリアセラム 30g ¥4400/エトヴォス
今回は、『エトヴォス』の新作UV下地「薬用 UVホワイトニングクリアセラム」をピックアップします。
1本で4役を叶えてくれる日中オールインワン下地

「薬用 UVホワイトニングクリアセラム」は、たった1本でブライトニング、保湿、日焼け止め、化粧下地の4役を叶えてくれる敏感肌の日中オールインワン下地。
メラニンの生成を抑え、 シミ・そばかすを防ぐ「トラネキサム酸」や肌あれ防止有効成分の「グリチルレチン酸ステアリル」、保湿成分の「ヒト型セラミド」を配合し、敏感肌でも、シミ*1やくすみ*2の複合的なお手入れを実現します。ピンポイントな点でのアプローチはもちろんのこと、顔全体のくすみなど面にまで全方位ケアが可能に。
さらに、日中の肌にも起きている、シミ*1やくすみ*2の初期反応に着目したサイエンスアプローチも搭載。キー保湿成分であるメマツヨイグサ抽出液が肌をうるおいでケアして、すこやかなコンディションに整えます。 日中用美容液だからこそ、紫外線による前ぶれダメージ*3まで見過ごさずに防ぎ、隙のないブライトニング*1効果を目指します。
*1: メラニンの⽣成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ *2: 乾燥による *3:乾燥や肌荒れのこと
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に『エトヴォス』の「薬用 UVホワイトニングクリアセラム」を試してみました。
手に取ってみると、テクスチャーにほんのりとした青みを感じます。実はこの青みこそが透明感*のポイントなのだとか。
紫外線散乱剤の中でも微細で青い光をコントロールし、肌へ透明感*をもたらす紫外線散乱剤を選定。特徴的なほんのりとした青みが大人の気になるくすみをカバーし、日中の肌に光を放つような透明感*をもたらしてくれます。
ここ最近はいつもに増して、どんよりくすみ感が酷いのが悩みだったのですが、「薬用 UVホワイトニングクリアセラム」を肌にのせると、ぐっすり眠ったあとのように、肌が内側から発光してくれるのです。
そして何よりも頼もしいのが、UVケアしながら、ピンポイントなしみはもちろん、顔全体のくすみ感までをブライトニングケアしてくれる点。これはもう手放せなくなってしまいそうな予感大です…!
*:うるおいによるもの
【敏感肌UV下地】ファンデ負担から肌を守りながら、自然にトーンアップ!『キュレル』
今回の敏感肌UV下地は…【キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース】

潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース 30g ¥2750/キュレル
今回は、『キュレル』の新作UV下地「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」をピックアップします。
ファンデ負担から肌を守りながら、自然にトーンアップ

「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」は、肌へのごわつき負担が気になり、しっかりメイクを楽しめない乾燥性敏感肌へ向けた、化粧下地UVです。
ファンデーション塗布時に、下地とファンデーションが混ざりにくい均一な塗膜を肌上に形成する独自開発の「スキンプロテクト膜」を採用。ファンデーション*のごわつきや負担を防ぎ、ファンデーションが肌に直接触れにくくします。肌のキメに入り込みにくいため、圧迫感も感じにくいというメリットも。
また、微細パールを配合することで、トーンアップや肌のツヤ感アップ、毛穴、肌の凹凸をぼかし、赤みをカバーしてくれます。ファンデーションののりをよくし、敏感肌さんがためらいがちな“しっかりメイク”も楽しみながら、1日中美肌仕上がりをキープ。
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に『キュレル』の「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」を試してみました。
伸びがよく、するすると肌になじんでくれます。肌をプロテクトしてくれている膜感は感じるのですが、日焼け止め特有の圧迫感がないので、とにかく肌が軽い! そして、CCクリームを塗ったかのような血色感とツヤを宿してくれるので、近所へ出掛ける際にはこれ1本でベースメイクが完結してしまうというお手軽さもうれしいポイントです。
仕事のときは、「潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」の上から、普段使用しているファンデーションを軽く重ねてみると、肌にピタッと密着してくれるような感覚でファンデーションのノリが格段にアップ。少し汗ばむ陽気の日も、1日中崩れ知らずな肌を叶えてくれました。
【敏感肌UV下地】ノンケミカル処方で日中ダメージから肌をプロテクト!『スリー』
今回の敏感肌UV下地は…【スリー バランシング プロテクティブ UV クリーム】

バランシング プロテクティブ UV クリーム 30g ¥4620/スリー
今回は、『スリー』の新作UV下地「バランシング プロテクティブ UV クリーム」をピックアップします。
現代人の朝に心地よいスタートをもたらすUVクリーム

『スリー』から新登場したのは、熊本県南阿蘇産のスリー オリジナルレモングラス精油を使用した、たっぷりの朝日を浴びるように爽やかな芳香のUVクリーム。紫外線吸収剤フリーのノンケミカル処方でありながら、デイクリームのようなみずみずしい使用感が特徴です。
さらに、タケノコの産地、鹿児島県で間伐時に余った竹を有効活用した「バンブーファイバー**」を配合。 スキンケア成分を内包し、強くしなやかな膜で紫外線などの外的刺激から肌を守りながら乾燥を防ぎます。
ユキノシタエキスやドクダミエキスなどの9つの有用植物エキスや、アドオン成分アラントインが、日中の肌を落ち着かせて心地よく整えます。毛穴をカバーしながら、肌をさりげなくトーンアップし、一日中うるおいに満ちた肌へ導きます。
*竹由来成分配合のUVヴェール **結晶セルロース(乳化安定成分)
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に『スリー』の「バランシング プロテクティブ UV クリーム」を試してみました。
手に伸ばしてみると、朝の憂鬱な気分を瞬時に吹き飛ばしてくれるようなフレッシュなハーバルシトラスの香りが広がります。スキンケアやメイクをしながら、香りでホリスティックに気持ちまで整えてくれるなんて、さすが『スリー』!
みずみずしく伸び広がる、デイクリームのようなテクスチャーは、肌にのせていることを忘れてしまうくらい軽く、すっと肌になじんでいきます。さらに驚いたのが、メイクのお直しが格段に減ったこと。
普段はメイクをして数時間経つと、どうしてもTゾーンの皮脂が気になってしまっていたのですが、「バランシング プロテクティブ UV クリーム」は毛穴レスパウダー、皮脂吸着パウダーが配合されているので、長時間べたつきをオフ。UVケアをしながら、1日中快適な肌をキープできるのはうれしい限りです。
【敏感肌UV下地】8年かけて開発!光を操り美肌に魅せるミネラル処方のUVミルク『MiMC』
今回の敏感肌UV下地は…【MiMC ミネラルミルキーUVプロテクト】

MiMC ミネラルミルキーUVプロテクト 30mL ¥5500/MIMC
今回は、『MiMC』の新作UV下地「ミネラルミルキーUVプロテクト」をピックアップします。
光を操り、フラットな美肌に魅せるミネラル処方のUVミルク

『MiMC』の「ミネラルミルキーUVプロテクト」は、国内最高基準値*1(SPF50+・PA++++)の紫外線カット効果と、「ミネラル処方の日焼け止めで石けんオフができ、白浮きせずに化粧下地としての役割を果たす」という課題を、8年という長い開発期間を経て実現させたUVミルク。
紫外線散乱材を多量に配合すればSPF値を高くすることはできますが、きしみやおもみ、白浮きといった使用感がマイナスとなってしまうことも。そのマイナス要素を補うため、植物オイルの配合とMiMCの開発力を駆使した結果、ノンケミカルでありながら、さらっと密着し透明感のある肌を実現。
さらに、紫外線や大気汚染のダメージから肌を守るだけでなく、ダメージを跳ね返して肌トラブルの要因をブロックし、すこやかな素肌をサポートします。クロヨナやアーチチョーク、ツバキ花エキス*2などの天然植物由来のエイジングケア・スキンケア成分を配合し、キメの整ったうるおい肌へ。
また、プロのメイクアップアーティストに選ばれるMiMCだからこそ、アーティストが化粧下地として使える質感、仕上がりを実現。美肌に見せるテクスチャーにもこだわり、いまある毛穴・キメの凹凸をフラットに整え光を自在にコントロール。長時間透明感あふれるフラット美肌を叶えます。
使用感にもこだわり、さっと伸び広がりべたつかないのにうるおい感もしっかりとある絶妙なバランスで、素肌のような透明感のある仕上がりに。さらに、紫外線カットだけではなくしわ・ハリにアプローチするスキンケア効果も兼ね備え、環境汚染等を受けた肌をあらゆる角度からケアします*3。
*1:日本の表示規定上最高値 *2:クロヨナ種子油、アーチチョーク葉エキス、アルニカ花エキス、ヨモギ葉エキス、ヒマワリ種子油脂肪酸フィトステリル、ツバキ花エキス(全て保湿成分) *3:肌に膜を張り花粉や汚れ等の微粒子から肌を守ることで、全ての物質の付着を防ぐわけではありません。
実際に美容ライターが使ってみた!お試しレビュー

実際に『MiMC』の「ミネラルミルキーUVプロテクト」を試してみました。
手に取り出すと、ほんのり林檎のような良い香りが広がります。さっと伸び広がりべたつかないのに、うるおい感もしっかり感じられる絶妙なバランス。不自然な白浮き感が一切無いので、どんなファンデーションとの相性も◎。ナチュラルにトーンアップしながら、素肌のような透明感のある仕上がりを叶えてくれました。
また紫外線が気になる時期は、防御力の高いアイテムを使用していましたが、どうしても日焼け止め特有の圧迫感や、時間が経つにつれて乾燥してしまうのが悩み。ところが、「ミネラルミルキーUVプロテクト」は、SPF50+・PA++++でありながら、保湿力があるので、肌が乾いた感じがなく、1日中うるおいをキープしてくれるのもうれしい。
さらに、紫外線カットだけではなく、しわ*・ハリにアプローチするエイジングケア・スキンケア成分も配合しているので、塗布しながら気になるエイジングサインをケアできるというのは高ポイントです。