2023年9月の第1回開催に続き「第2回フェムテック&フェムケアアワード」を国際女性デーである3月8日からスタート。今回は25人の“フェムテック賢者”たちが、2023年3月以降に発売されたフェムテック&フェムケア商品の中でおすすめアイテムを選出。yoi編集部で行われた「お試し会」と愛用品アンケートで集まった厳選アイテムをお届けします。この記事ではフェムテック賢者、鵜飼恭子さんの個人賞を5アイテム発表!
フェムテック賢者はこの人! 美容ジャーナリスト・鵜飼恭子さん
鵜飼恭子さんのフェムテック個人賞①吸水サニタリーショーツ/YOJOY
YOJOY 吸水サニタリーショーツ ¥4180/ワコール
からだとこころをととのえる、ワコール発のフェムケアブランド。こちらの吸水サニタリーショーツは、吸水パッドの取り外しが可能で、お手入れしやすいのが特徴。柔らかく伸びるフリーカッティングの生地を使用し、ウエストや足ぐりはゴムを使わないなど締め付けの少ない設計で、揺らぎがちな月経周期をここちよくサポートします。
鵜飼さん:レーヨン混の柔らかく伸びる生地で、締め付けが少なく肌になじむフィット感が素晴らしい! シームレスだからボトムスにひびきにくい設計もいいですね。肌がかぶれにくく、ここちよく過ごせそう。
吸水パッドにもほどよい厚みがあり、取り外し可能で個別で洗えるお手入れのしやすさも◎。明るいカラーで、憂鬱な時期もハッピーな気分に。
鵜飼香子さんのフェムテック個人賞②Intimate Care Oil/ネイキッドファクト
Intimate Care Oil 30mL¥3850/ネイキッドファクト
サラッとした軽めのテクスチャーが特徴のデリケートゾーン用オイル。スクワランをベースに、高い保湿力を持つ5種類の植物性オイルを配合。99.5%植物性成分からできているので、不安定な肌を守り、優しく包み込むようにケアできる。
鵜飼さん:なんといっても香りがすごくいい! ほのかに甘く、“フィグ(無花果)”の香りが華やかです。またデリケートゾーンにはフレッシュなものを使用したいので、酸化しにくいスクワランオイルを使用しているのもお気に入りのポイント。お風呂上がりやデイケアの保湿、リラックスしたいときなどに使えば、ケアの時間がより心地よいものになりそうです。
鵜飼恭子さんのフェムテック個人賞③フェミニン シート コットン プラス ウーマンバランスブレンド/MAROA
フェミニン シート コットン プラス ウーマンバランスブレンド(1包5mL×25包⼊) ¥3410/MAROA
デリケートゾーンのpH値に寄せた弱酸性処⽅のウェットシート。腟内の善⽟菌を守りながら、摩擦によるかゆみやにおい、汗などの不快感をさっと拭き取ることができます。香料を使用していない無香料タイプと、精油のほのかな香りが楽しめるウーマンバランスブレンドタイプの2種で展開。
鵜飼さん:もともとワイプは大好きで、普段からつねに持ち歩いています。こちらは、個包装になっているので衛生的なのと、ただ拭き取るのではなく、指に巻き付けてケアできる“薄さ”もポイント。
お手洗いのつど、ワイプを人差し指に巻き付けて、汚れが溜りがちな大陰唇やクリトリスのまわりを優しく丁寧に拭き取るのがおすすめです。ポジティブさを与えてくれるイランイランやベルガモットのやわらかな香りも好き。
鵜飼恭子さんのフェムテック個人賞④ザ・サプリメント Fe /Bé-A
ザ・サプリメント Fe (30袋/30日分)¥4750/Bé-A
鉄の吸収率に着目。EU規格の厳格な管理のもと生産されたデンマーク産豚由来の高品質なヘム鉄を採用しています。そのほか、亜鉛、葉酸、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンDを配合し、栄養の不足を効率よくサポート。
鵜飼さん:普段から娘と一緒に愛用しているサプリです。月経期に気分が揺らいだり、疲れを感じはじめたことをきっかけに飲み始めたのですが、続けるうちに、なんとなく階段が軽やかに上れるようになった気が…(笑)!
娘は生理が始まってから月経のリズムが安定しないなどの悩みがあり、貧血のサポートとして飲んでいます。粒が小さなソフトカプセルなので子どもでも飲みやすく、おすすめです。
鵜飼恭子さんのフェムテック個人賞⑤Fem Care Bio/nurse cure
Fem Care Bio 30粒 ¥5400/nurse cure
「Fem Care Bio」は、医療現場から生まれた女性のための乳酸菌サプリ。腟内環境を正常に保つ、6種類のデーデルライン桿菌をはじめ、3種類のオリゴ糖、ラクトフェリン100mgなどを配合し、腸内環境も整える。
鵜飼さん:現役看護師の胃腸良子(いちょうよしこ)さん監修のサプリで、腟内環境と腸内環境、どちらも整えてくれるため、愛用しています。デリケートゾーンのむずむずやにおいの改善だけでなく、普段から貧血予防に摂っている“ラクトフェリン”も配合されているのでとっても元気になります。
画像デザイン/坪本瑞希 取材・文/木土さや 企画・構成/木村美紀・種谷美波(yoi)