yoi読者にはどんな記事が読まれている? 2025年8月第3週にyoiで多く読まれた「インタビュー」カテゴリの人気記事ベスト3をお届け! 

【小嶋陽菜さん】「年齢に対する批判はスルー。私にはもっと大事なものがあるから、まったく痛くないんです」自分を貫く強さの原点<インタビュー後編>

「インタビュー」 カテゴリ人気記事 【5位】

小島陽菜インタビュー 集英社yoi

小嶋陽菜 WEBインタビュー

3月8日の国際女性デーを記念したスペシャルインタビュー、後編のテーマは、キャリアと生き方について。CCOを務めるブランド「Her lip to」は、2018年のローンチからわずか6年で、100人以上の社員を抱えるまでに成長。敏腕経営者としても注目される小嶋さんが、ブランド経営を通じて得た学び、小嶋さんにとっての“女性らしさ”を表現し続ける意義、ファッションと年齢の関係性など、今の本音をじっくり語ってくれました。

小嶋陽菜

経営者

小嶋陽菜

1988年4月19日生まれ、埼玉県出身。2005年にアイドルグループAKB48の1期生として活動をスタートし、翌年シングル『会いたかった』でメジャーデビュー。“神7”の一人として人気を博す。2017年にグループを卒業した後は、モデルとして『MAQUIA』、『sweet』など多くの雑誌で活躍。2018年、自身が企画・プロデュースを手がけるブランドHer lip toを設立。2020年にはHer lip toなどの運営を行う株式会社heart relationを創業し、2022年、同社の代表取締役CCOに就任。

CHAI・ユナ「不器用でもいい。自分の心に正直に生きる勇気」【連載】CHAISM vol.12

「インタビュー」 カテゴリ人気記事 【4位】

CHAI インタビュー 集英社yoi

CHAI ユナ インタビュー

双子のマナとカナ、ユウキ、ユナの4人から成る、NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド、CHAI(チャイ)の連載『CHAISM(チャイズム)』。メンバー一人ずつにフォーカスするスペシャル月間の2番目に登場するのは、ドラム担当のユナさん! 今回は、まわりを明るく照らす存在であるユナさんを「YUNA HOLIC(ユナ中毒)」というコンセプトで撮影&インタビュー。笑顔を絶やさないあふれるエネルギーの源や、今年から始めたポッドキャスト番組『ゆなのみたい!しりたい!ききたい!』についても深掘り♡ これを読めば、もっとユナさんの魅力の虜になっちゃうはず!

CHAI

バンド

CHAI

双子のマナ ( Vo.&Key. ) 、カナ ( Vo.&Gt. ) 、ユウキ ( Ba.&Cho. )、ユナ ( Dr.&Cho. )で編成された、4人組の“NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド”。2017年にリリースの1stアルバム『PINK』がチャートを席巻。2020年には、USの老舗レーベルSUB POPと契約し、2021年には、3rdアルバム『WINK』を発売。その勢いは日本国内にとどまらず、ワールドワイドに活躍中! 公式サイト■https://chai-band.com

【ラランド・サーヤさん】「つい最近まで正社員として働いてたんです」上智大学卒、芸人・バンド・代理店業務のトリプルワーク<後編>

「インタビュー」 カテゴリ人気記事 【3位】

ラランド サーヤ インタビュー yoi

ラランド サーヤ インタビュー yoi 上智大学

芸人、アーティスト、俳優と、ジャンルの枠を軽々と飛び越え、表現と向き合い続けているお笑い芸人コンビ・ラランドのサーヤさん。近年ではNHKの番組『はなしちゃお!~性と生の学問~』に出演し、ラランドのYouTubeチャンネルやラジオ番組では“性教育の遅れ指摘おばさん”として性教育やジェンダーについてのテーマも積極的に発信されています。どんな時も自分らしく道を切り開いてきたサーヤさんにその秘訣を伺うと、自身が心地よくいるための人間関係作りに大きなヒントがありました。

サーヤ

タレント・お笑い芸人

サーヤ

1995年12月13日生まれ、東京都出身。上智大学在学中の2014年にお笑いサークルで出会ったニシダさんとラランドを結成。2019年と2020年の『M-1グランプリ』にてアマチュアながら2年連続で準決勝に進出したことがネットで話題に。2021年2月に自身が社長を務めるラランドの個人事務所・株式会社レモンジャムを設立する。

【舞空瞳さん】宝塚歌劇団の娘役トップから学生に。「女性の園から出てきたばかり。今は栄養学まっしぐらです!」〈インタビュー後編〉

「インタビュー」 カテゴリ人気記事 【2位】

宝塚 舞空瞳 インタビュー yoi

舞空瞳さん インタビュー

2024年12月に宝塚歌劇団を退団した舞空瞳さんの今の肩書きは「学生」。東京で栄養学の勉強に勤しむ日々の中で、自分に自信を失ったり、不安になってしまうこともあるとか。ネガティブになってしまったときの心との向き合い方から、セカンドキャリアについての考えまで、たっぷりお話を伺いました。

舞空瞳
舞空瞳

8月27日生まれ、神奈川県出身。2016年、宝塚歌劇団に102期生として入団。2019年10月、星組トップ娘役に就任。2024年12月『記憶にございません!』『Tiara Azul -Destino-』 東京公演千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団。現在は東京で栄養学の学校に通っている。

【小林愛実さん】反田恭平さんと結婚を決めた理由「ピアニストとして同じ夢を掲げる人が隣にいるから頑張れる」〈インタビュー前編〉

「インタビュー」 カテゴリ人気記事 【1位】

小林愛実 インタビュー

ピアニスト 小林愛実 yoi

小林愛実 結婚 yoi

ピアニストとして世界を舞台に活躍する小林愛実さん。9歳で国際デビューして以来、国内外で数多くのオーケストラと共演し、2021年のショパン国際ピアノコンクールでは4位に入賞。2023年1月、同じくピアニストで幼なじみの反田恭平さんと結婚を発表し、同年夏に第一子を出産しました。音楽家として第一線で活躍する中で、小林さんが結婚・出産を決断した理由とは? 当時の感情を振り返りながら語ってくれました。

小林愛実
小林愛実

1995年生まれ、山口県出身。3歳からピアノを始めて、9歳で国際デビュー以降、国内外で多数のオーケストラと共演。幼少期より多くのメディアから注目を集め、『情熱大陸』やNHK『クローズアップ現代⁺』など、さまざまなメディアに登場。2010年、『デビュー!』でCDメジャーデビュー。最新CDは、2024年11月発売の『シューベルト:4つの即興曲 作品142、ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調、ロンド イ長調 他』。2021年10月の「第18回ショパン国際ピアノコンクール」で第4位に入賞。同コンクールで第2位に輝いたピアニストの反田恭平さんと、2023年1月に結婚を発表。同年、第一子を出産。