画像から詳細記事へリンクできます

『拝啓元トモ様』 アフター6ジャンクション・編

自分にとっての“友達”について考えるきっかけ本①TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」&「アフター6ジャンクション」・編『拝啓 元トモ様』

うちらきっとズッ友ー谷口菜津子短編集ー

自分にとっての“友達”について考えるきっかけ本②谷口菜津子・著『うちらきっとズッ友ー谷口菜津子短編集ー』(双葉社)

『共感と距離感の練習』 小沼 理・著 

人との距離感に悩んだときにおすすめの本①小沼理・著『共感と距離感の練習』(柏書房)

『いばらない生き方』  中山秀征・著

人との距離感に悩んだときにおすすめの本②中山秀征・著『いばらない生き方ーテレビタレントの仕事術ー』(新潮社)

海野つなみ 逃げるは恥だが役に立つ

お金と好きなことのバランスをとるには?の参考になる本①海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』(講談社)

時給はいつも最低賃金 これって私のせいですか? 和田静香 小川淳也

お金と好きなことのバランスをとるには?の参考になる本②和田靜香(著)小川淳也(取材協力)『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか? 国会議員に聞いてみた。』(左右社)

さくらももこ 神のちからっ子新聞 コミックエッセイ

“趣味”について考えるきっかけになるセラピー本①さくらももこ『神のちからっ子新聞』(集英社)

トミヤマユキコ ネオ日本食

“趣味”について考えるきっかけになるセラピー本②トミヤマユキコ『ネオ日本食』(リトルモア)