中元日芽香さんは乃木坂46の元メンバーであり、現在は心理カウンセラー。この連載では、“推される側”を経験し、“推す側”のメンタルにも寄り添ってきた彼女ならではの視点で、推し活とメンタルヘルスの関係について語ります。第12回のテーマは「推し活と持続力」。最近、推し活への情熱が下がりぎみ、昔の方が熱く推していた…と感じている人に、中元さんが実体験をもとにアドバイス!

中元日芽香 連載 推し活とメンタルヘルス

中元日芽香

心理カウンセラー&メンタルトレーナー

中元日芽香

1996年4月13日生まれ、広島県出身。2011年からアイドルグループ・乃木坂46のメンバーとして活動し、2017年に卒業。早稲田大学で認知行動療法やカウンセリング学などを学び、2018年にカウンセリングサロン「モニカと私」を開設。心理カウンセラーとして活動を始め、今に至る。著書に『ありがとう、わたし 乃木坂46を卒業して、心理カウンセラーになるまで』『なんでも聴くよ。中元日芽香のお悩みカウンセリングルーム』(共に文藝春秋)。現在、ポッドキャストサイトPodcastQRにて、パーソナリティを務める『中元日芽香の「な」』を配信中。

第12回のテーマは「推し活と持続力」、年とともに推しへの熱量が減ってきたら…?

中元日芽香 連載 アイドル 推し活 メンタルヘルス 心理カウンセラー 元乃木坂46 継続

推し活に以前ほどの情熱が持てない、どうしてだろう? そんなお悩みを打ち明けてくれたのは、この連載の担当編集さんです。「推しのことが今も好きではあるけれど、情熱がピークのときは毎週のように現場に行き、円盤にも配信にもグッズにも課金して、毎日すごく幸せでした。当時の自分の熱量の高さは自分自身がいちばんよく知っているから、逆に今の自分の推し活のハードルになってしまってる。当時の自分が強敵すぎるんです」

なるほど…燃えていたからこそ、燃え尽きることもいつかはありえます。どんな推し活にも「あの頃には戻れない」という気持ちが訪れる時期があるでしょう。燃え尽きるまで推し活ができた自分と推しに感謝して“いい思い出”に納めてみるのもひとつの答え。推しが卒業するなどの実質的なお別れや、推し活にちょっと疲れてしまった。そんなときは、一度、推し活から離れて、休んでみるのはどうでしょうか。こうしたアドバイスは、これまでの連載でもしてきました。

ただし、今回のお悩みは、推しへの気持ちがフェードアウトしていく少し前の段階。推し活から卒業する気にはならないけれど、以前の自分の元気に比べて、なんだか今はときめきが少ない…そんな寂しさを解消して、生活に彩りをもたらす“いい塩梅”の推し活を続けるにはどうすればいいだろう? 一緒に探っていきましょう。

推し心の復活あれこれ。情熱が落ち着いてから開く新しい扉

中元日芽香 連載 アイドル 推し活 メンタルヘルス 心理カウンセラー 元乃木坂46 現役時代 ライブ

アイドルをはじめ、同時代の生身の人間を推していると、推しも自分自身も年を重ねて、いろいろな経験を通じて成長することを感じると思います。最初に出会ったとき、推しに感じたときめきは変わってくるかもしれない。それにつれて熱量がフェードアウトしていったり、推し変したり、別グループを推したり、などなど、推しの形が変化することは、自然なことですよね。

私が乃木坂46に属していた当時のファンの方々にも、さまざまな“その後”があります。今もグループとして推してくださっている方、“あの時代”が好きで、今は現場に行ったり行かなかったりという方…そのなかで「ライブで今のメンバーが昔の曲やってくれてうれしい」「当時の推しと仲のよかった後輩が、過去の曲を歌い継いでいて熱い!」という声を聞くと、なんだかうれしく感じます。

きっと皆さん、数年前と同じ気持ちで推し活をしているわけではなくて、ペースや熱量は落ち着いている。でも、こうして懐かしい気持ちを味わううちに、推される側が復活のきっかけを与えてくれることもありそうです。何気なく聞いた新譜が自分にとって神曲だと気づいたり、新メンバーの中に気になる子がいたり。少し離れて視野を広く持つと、自分の推し心を再燃させてくれる種が見つかるかもしれませんね。

推す側、推される側の経験して見つけた、今の私らしい推し活のときめき

中元日芽香 連載 アイドル 推し活 メンタルヘルス 心理カウンセラー 元乃木坂46 反省会 現役時代

私自身、年を重ね今の仕事をするようになってから新しい推し活を始めました(連載第5回参照)。出会いは偶然。深夜、何気なく見ていた番組から流れていた曲に、「なにこの曲、めっちゃおしゃれ!」と思ったことから。さまざまな曲を視聴し「この曲の作詞家さん、一緒だ!」などと、そんなふうに知ることも楽しくて! 新しい世界が生活に加わり、日常にうるおいが増えた喜びがとても大きかったです

ちなみに私の最初の“推し”は、小学校1年生のときに出会った「モーニング娘。」さんでした。広島での野外ライブを見に行ったことが本当にハマったきっかけ。その頃のメンバーの方は全員年上。今思えば中学生くらいだったと思うんですけど(笑)、小学生の私にとってはすごく大人っぽくて、かっこいいお姉さんだなと思っていました。グッズの鉛筆を大切に使ったりして、今思えば可愛い推し活でした。

それから何年もたった今、私の“推し活”を復活してみて、変わること、変わらないことの両方を感じます。当時は年上だった推しの対象は、今や自分よりも年下だけれど、輝いている人を見て「尊い」と感じる気持ちは、変わらずいいな、と思います

長続きする推し活には、穏やかな火力がちょうどいいかも

中元日芽香 連載 アイドル 推し活 メンタルヘルス 心理カウンセラー 元乃木坂46 自立

ふたたび始まった私の推し活、たくさん課金して全現場にも行く、なんてことはできていません。でも毎日、曲をBGMにしながら「これまでの毎日は、どんな曲を聞いていたんだっけ?」と思うくらいに暮らしを彩ってくれています。

考えてみると、推しに出会ったのは本当に偶然。でも、きっと今の私だから「この推しがいいな、推したいな」と思えたのだと感じます。人生でさまざまな経験をすることで感性は育ってゆきます。「この曲いいな、なんでだろう?」とキャッチして、そこから知識を広げて深掘りできたのは、今このタイミングだったから。推す対象が変わっても変わらなくても、推しの魅力は、自分の心が映し出すものなのだと思います。

過去の自分を推し活のライバルに見立てて、復活しなきゃと無理するのではなく、推しも自分も一緒に成長、変化してきた道を確かめられる。推しがいることでなんとなく毎日穏やかに楽しいし、偶然の燃料投下で、ときめきがぐっと燃え上がるときもあるかもしれない。時間もお金も使う熱い推し活から、あたたかく見守るゆるい推し活へ。長いファン生活の間で変化し、ある意味“大人”になっていくのは、。とても素敵なことなのではないかなと思います。

コート¥198000/リーミルズ エージェンシー(ジョン スメドレー) イヤカフ(2個セット)¥15400/ドール(フミエタナカ) 靴¥18700/スピングルカンパニー(スピングル) その他/スタイリスト私物

撮影/森川英里 ヘア&メイク/上野祐実 スタイリスト/高野麻子 画像デザイン/齋藤春香 取材・文/久保田梓美 企画・構成/木村美紀(yoi)