つわりや、日々重たくなる体を支える妊娠期間を経て出産。ようやく体がラクに.....なると思いきや、実際は「出産後の体がこんなにボロボロになるなんて聞いてなかった!」と思うことがたくさん。30代の出産経験者三人が“産む前に知りたかった”情報を持ち寄って「産後の体のリアル座談会」を開催。これから出産を考えている、控えている皆さん、ぜひ参考になさってください!

福井小夜子

yoi副編集長

福井小夜子

37歳 こども6歳(2018年・無痛分娩)
昨春からyoi編集部副編集長に。吸水ショーツやPMSサプリなど、フェムテック関連のアイテムは昔から積極的に試してみるタイプで、今いちばん気になっているのは「月経ディスク」。息子と過ごす時間が何よりも幸せ。

木土さや

ライター

木土さや

39歳 こども7歳(2017年・帝王切開)/5歳(2019年・帝王切開)
yoiライター。産後をきっかけに、ホルモンバランス&免疫力がガタ落ちしたのを痛感。医師もびっくりな高スパンでのトラブル多発に悩んでいたところに、yoiでの執筆の機会が。心身を立て直すべくフェムテック&インナーケアを導入し、現在の推しは、エクエルと婦宝当帰膠。来年の目標は、分子栄養療法と婦人科でのモナリザタッチ。

月島華子

ライター

月島華子

31歳 こども3歳(2021年・無痛分娩)/0歳(2024年・帝王切開)
1993年生。週刊誌記者、文芸編集者を経てフリーランスに。2児の母。

福井:出産後にこんなしんどさが待ってるなんて聞いてなかった! 産む前に知りたかった!......ということがありすぎたので、今回のテーマは「出産後の体のリアルを語ろう」です。

木土:
確かに「聞いてないんですけど......」ってこと、めっちゃありました。教えておいてもらえたら多少は心の準備ができていたかも。

月島:
妊娠から出産までのことは妊娠中に教わるけれど、出産後の情報ってあまりなかった気がします。

福井:産後は目の前の新しい生命を育てることに精いっぱいで、自分の体のことを話す機会ってなかなかないですよね。

無痛分娩でも、体へのダメージは不可避

産後 無痛分娩 帝王切開

木土:お二人は無痛分娩のご経験者ですよね。無痛分娩だと、本当に痛みを抑えて出産できるんですか?

月島:
私は一人目が無痛分娩でしたが、痛くて悶えながら産みました......。予定日超過の破水スタートだったのですが、麻酔を打っても陣痛があったんです。どうやらお産の進みがかなり早いほうだったようで、麻酔を追加する段取りの最中に「もう子宮口開いてるから、分娩台でいきんでみましょう!」って、あれよあれよと。結局4時間近くいきんで、最後は汗だくでした。

福井:
私の場合は予定日より1カ月以上早く破水してしまって、急遽入院することになったのですが、病院のベッドで安静にすること3日、一向に産まれてくる気配がないので誘発剤を使って陣痛を起こして、麻酔を打って、それでも苦戦して最後は吸引分娩でした。陣痛や胎動は感じたし、時間がかかったので「いつ終わるんだ......」と体力・気力的にきつかった。

木土:私は2回とも帝王切開でした。そ
ういう意味では、帝王切開は「手術」なので、事前に聞いていた手順通りでした。でも、手術台の上に横たわっている間中、天井にあるオペ用ライトに自分のお腹を切るところが映るんじゃないかと、ずっとビクビクしてしまって。

月島:出産のスタイルにかかわらず、
ゆったり穏やかな出産ってなかなかなさそうですよね。

福井:私は
出産する前「無痛分娩=痛みゼロ」と思ってたけど、同じ無痛分娩でも人によってかなり状況が違うんですね。

出産後の体のしんどさと会陰問題

産後 帝王切開 会陰切開

木土:帝王切開って確かに手術中は痛みがないですけど、出産直後は下半身麻酔が残っているから自分で立つ・座るができないんです。お腹に力が入らないと、水を飲みたくても起き上がれないし、腕も伸ばせない、声も出ないことを知って愕然としました。電動ベッドの操作ボタンが命綱で「雪山で遭難して助けを待つってこういうかんじかも......」と思いました。

月島:
私がいちばんつらかったのは会陰切開の傷。縫われた部分がつっぱって、歩いても座っても痛くて。産後2カ月くらいまでは円座クッションに相当助けられました。

福井:
私は切開の傷はそこまでじゃなかったかも? 人によると思いますが、会陰マッサージをしておいたのがよかったと言う方もいますよね。産んだ直後は全身が疲労感できしむような痛さがあったけど、1カ月検診の頃にはかなりマシになっていたかな。

月島:
切られ方にもいろいろ種類があるんですよね。私は悪露(※産後に子宮から出る分泌液。子宮内の血液や羊水、胎盤などが混ざったもの)についても全然把握していなくて「産み終わってからもこんなに血が出るのって普通なの?」とびっくりしました。体が痛くて頻繁にトイレに行くのもつらいので、夜用ナプキンは多めに用意しておくべきでした。

福井:
出産がつらさのピークと思いがちですけど、産んだあともいろんなしんどさが続きますよね。妊娠中は赤ちゃんのケアばかりを調べがちだから、自分の産後の体のことを想像する余裕がなかった。

母乳問題・むくみ問題

産後 乳腺炎 トラブル むくみ

月島:産後1〜2日経つと、急におっぱいがコンクリートのように硬くなったのにも慌てました触ったら熱いし、洋服が擦れるだけでもズキズキ痛かった。

木土:私はなかなか母乳が通らなくて、出産した病院とは違う、“痛いけど効果絶大”と有名なおっぱいマッサージ(桶谷式乳房管理法)を受診しました。マッサージ自体は痛みがなく、
パン生地になった気分で15分ほどこねられていると、カチコチだったおっぱいがふわふわのマシュマロ状に変化して、母乳が噴水のように天井めがけて飛び散っていくという......! 院内で母乳の出をよくしてくれるハーブティーが試せたり、正しい授乳の仕方も教えてもらえたりしたので、とても参考になりました。

月島:とはいえ、いざ通ったら通ったで、今度は母乳パッドがないと服が濡れちゃうなど、新たな課題も出てくるんですよね。

木土:
引っ張られた乳首がすり切れたり伸びたりするしね。熱が出る乳腺炎もつらかったな。実は、乳腺炎の症状に耐えかねたときも、桶谷式相談室に電話をしたら「すぐに来て!」と受け入れてもらえて助かったんです。万が一に備えて、最寄りの桶谷式相談室をリサーチしておくのもおすすめです。

福井:私は、おっぱいでは特に困ったことがなくて......。

月島・木土
えー!! それは羨ましい。

福井:
でも、産んだ直後から驚くほどむくんだんです。産後はホルモンバランスの変化でむくみやすくなるらしいですけど、精神的にも不安定でたくさん泣いたりもしたからか、顔から脚まで、全身が水分で重くふくれました。

木土:
わかります。退院する頃には自然に治りましたけど、脚なんて一時的にゾウみたいになりますよね。私は手の指まで太くなりました。

月島:
私は、むくみって経験したことなくて......。

福井・木土
えー!! やっぱり人によって全然違いますね。

月島:
抜け毛は困りませんでしたか? 私は産後2〜3カ月頃から大量に。ホルモンの影響とわかってはいてもギョッとするし、掃除が大変で。各部屋に掃除用のコロコロを常備しました。

木土:
わかります。「うちのお風呂にハムスターいる?」って思うくらい毛玉がたまりますよね。

月島:産後8カ月を過ぎて、ようやく抜ける量が減ってきて一安心。髪が長いと赤ちゃんに引っ張られることもあるので、妊娠を機に髪をバッサリ短く切るのもアリだったかも。

福井:私も産む前から抜け毛がいつ来るのかと怯えてたんですが、実際はあまり変化がなかったです。妊娠中に頭皮マッサージをしてみたり、妊婦用の栄養サプリをこまめに飲んだりしたのがよかったのかなと思ってます。

(後半に続く)

構成・取材・文/月島華子