令和のリアルを生きる女性たちが、人生を変えるために奔走する姿を描いた映画『愛されなくても別に』。劇中で主人公の宮田陽彩を演じている南沙良さんは、俳優やモデルの枠にとらわれることなく、表現することを楽しんでいる姿が印象的な人。インタビュー後編では、その飾らない素顔に迫りました。

俳優
2002年6月11日生まれ、東京都出身。映画『幼な子われらに生まれ』(2017年8月公開)で俳優デビュー。初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』(2018年7月公開)で報知映画賞、ブルーリボン賞ほか数々の映画賞を受賞し、その演技力が高く評価される。主な出演作にドラマ『ドラゴン桜』『鎌倉殿の13人』『女神の教室~リーガル青春白書~』『君に届け』『光る君へ』、映画『女子高生に殺されたい』『この子は邪悪』などがある。
『愛されなくても別に』 あらすじ
宮田陽彩(南沙良)は、奨学金を受けて大学に通い、それ以外の時間は同居する浪費家の母に代わって家事とコンビニでのアルバイトに明け暮れる毎日。親にも友人にも、何かに期待して生きてきたことがない。そんなある日、同級生の江永雅(馬場ふみか)の父親が殺人犯だという噂を耳にする。ほかの誰とも普通の関係を築けないと思っていた二人は、おたがいと出会ったことで自分の人生を変えていく。
書き出すことで、伝えたいメッセージが明確になる

——南さんは俳優やモデルとしてだけでなく、エッセイやショートショートを執筆されるなど、さまざまな形で“表現”と向き合われている印象があります。南さんにとって、文章を書くことはどのような意味を持っていますか?
南さん:読むことは昔から好きだったけれど、書くことに関しては自発的に取り組んできたわけではなかったんです。でも、最近はエッセイにかぎらず、自分の考えを書き出す機会が増えてきました。
例えばこういうインタビューを受ける前も、頭の中にあることを書いてみると、伝えたいメッセージが明確になるんです。時々日記をつけたり、役作りの一貫で台本を読んで感じたことを綴ってみたりすることもあります。
読書は今も好きで、よく小説を手に取っています。子どもの頃から辻村深月さんが大好きで、なかでも『凍りのくじら』は一番のお気に入り。初めて読んだのは小学6年生くらいのときだったんですけど、私は物語が好きなんだということを改めて気づかせてくれた作品なんです。そして、この物語のように、私も誰かの心に寄り添えるお芝居ができたらいいなと思っています。
——以前連載されていた南さんのエッセイには、南さんご自身が撮影された写真も添えられています。写真を撮ることは、いつから始められたのでしょうか?
南さん:中学生のとき、フォトグラファーの父からお下がりのカメラをもらって撮り始めました。今使っているカメラも、父から譲り受けたものばかり。愛犬や、旅行先で出会った景色を撮ることが多いです。
といっても、そんなにしょっちゅうではなくて、特別なときや残しておきたいなと思ったものをちょこちょこ撮っているだけなんですけどね。この間は、飼っている2匹の犬のうちの1匹が4歳の誕生日を迎えたので、ケーキと一緒に可愛い姿をカメラにおさめました。
写真を撮ることは好きなんですけど、撮られるのは難しいですよね。昔、父によく撮ってもらっていたときからあまり得意ではなくて、今でもお仕事でカメラの前に立つと「撮られてる~!」って若干身構えてしまうんです(笑)。
知ることを楽しみながら、ずっとワクワクできる人でいたい

——劇中には陽彩がトイレの芳香剤の香りを嗅ぐことで心を落ち着かせるシーンが何度も登場しますが、南さんにもそういった存在はありますか?
南さん:オルゴールボールです。半年くらい前、雑貨屋さんに行ったときに赤ちゃん用のおもちゃのコーナーで見つけたんですけど、音色がすごく落ち着くので自分用に購入してしまいました(笑)。それ以来、寝る前に耳元で揺らすことがルーティンになっています。
気持ちが少し落ち込んだり、体が疲れているなと感じたりしたときに実践しているのは、できるだけ湯船につかること。その日の気分で、クエン酸や重曹やお酒をお湯に入れてあたたまると、体も心もスッキリして軽くなった気がするんです。湯船につかっている間は特に何をするわけでもなく、ぼーっとしているか、数をかぞえていますね。「30までかぞえたら出よう」みたいな感じで(笑)。
——最後に、俳優として、一人の女性としての目標を教えてください。
南さん:私は好奇心が旺盛で、表現することと新しいことに挑戦することがすごく好きなんです。だから、経験したことのないお仕事にはなんでもトライしてみたい。プライベートでも、知ることを楽しみながらずっとワクワクできる人でいたいと思っています。

映画『愛されなくても別に』
出演:南沙良 馬場ふみか 本田望結 基俊介 (IMP.) 伊島空 池津祥子 河井青葉 監督:井樫彩 原作:武田綾乃『愛されなくても別に』(講談社文庫) 脚本:井樫彩/イ・ナウォン 企画・プロデュース:佐藤慎太朗 製作幹事・制作プロダクション:murmur 配給:カルチュア・パブリッシャーズ Ⓒ武田綾乃/講談社 Ⓒ2025 映画「愛されなくても別に」製作委員会
公式HP
公式X
公式Instagram
撮影/新田君彦(えるマネージメント) スタイリスト/藤井希恵(THYMON Inc.) ヘア&メイク/藤尾明日香 取材・文/吉川由希子 企画・構成/福井小夜子(yoi)