yoiのビューティウェルネス特集、今回は、梅雨の時期のヘア悩みに多い、“湿気広がりやうねり”がテーマ。『melt(メルト)』、『+tmr(プラストゥモロー)』など、この時期の悩み対策に取り入れたいヘアケアアイテムをご紹介します!

休息美容がコンセプトの『melt(メルト) 』湿気や乾燥、絡まりなどの髪悩みに!

癒しのヘアケアは…【melt モイストシャンプー・クリーミーメルトフォーム・モイストトリートメント】

休息美容がコンセプトの『melt(メルト) 』湿気や乾燥、絡まりなどの髪悩みに!

モイストシャンプー 480ml(詰替380ml)・モイストトリートメント 480ml(詰替380ml)・クリーミーメルトフォーム (1.0g×12包)オープン価格/melt

「メルト モイストシャンプー・モイストトリートメント」は、日常生活の中で自然に受ける乾燥、摩擦、絡まり、湿気などのストレス因子に着目した、髪表面と内側を同時に補修するハイブリッドリペア処方のシャンプー&トリートメント。

ノンシリコーン&弱酸性でありながら、髪表面と内側を同時に補修するハイブリッドリペア処方のリペアシールド成分*1が髪表面に、メルティセラミド*2 が髪の内側に浸透してダメージ髪を集中補修。さらに、やわらかさと輝きを引き出すメルティ美容液成分*3 を配合することで、髪本来のやわらかさと輝きを引き出し、とろけるように揺れる美しい髪へ導きます。きめ細かく、ふわとろの濃密泡が洗髪時の摩擦・絡まりダメージを防ぎ、みずみずしくやわらかなツヤ髪を実現。

「メルト クリーミーメルトフォーム」は、デイリーケアにプラス@として使える、5種類のアミノ酸*4を配合したヘッドスパ発想の生炭酸シャンプー。パウダーを水に混ぜると炭酸が発生して発泡し、とろシュワ感覚のもっちりクリーミーな炭酸泡が頭皮と髪にとろけるように密着。さらに上から「メルト モイストシャンプー」を混ぜ合わせることで、より毛穴まわりの汚れや皮脂まで浮き上がらせて落とし、清潔な頭皮と毛髪に整えることができます。次に使うトリートメントのなじみをよくするブースター効果も。

*1:ラノリン脂肪酸(補修) *2:ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン(補修) *3 :加水分解ケラチン(羊毛)・加水分解シルク・加水分解コラーゲン・加水分解コンキオリン・ジラウラミドグルタミドリシンNa・ヒアルロン酸Na・乳酸(つや付与・保湿) *4 :セリン・プロリン・アルギニン・イソロイシン・グリシン(補修)

melt モイストシャンプー・クリーミーメルトフォーム・モイストトリートメント 使ってみた

実際に『メルト モイストシャンプー・モイストトリートメント・クリーミーメルトフォーム』を試してみました。

手のひらに500円玉程度の量の水を用意し、「クリーミーメルトフォーム」炭酸パウダーを乗せると、すぐさまシュワシュワの炭酸泡が登場。そこへ「モイストシャンプー」を4~5プッシュほど出して混ぜると、さらにモコモコの濃密泡が完成します。

時を忘れるようなマインドフルアロマの香りに包まれながら、シャンプーをしているうちに、知らず知らずのうちに凝り固まっていた緊張感やストレス、モヤモヤがリセットされていくような感覚に。

仕上げに「モイストトリートメント」を揉みこみ、洗い流すと、髪が柔らかく、さらさらとまとまり感がアップ!

毛髪の主成分であるタンパク質に着目してダメージを補修『+tmr(プラストゥモロー)』

癒しのヘアケアは…【+tmr(プラストゥモロー) スムース シャンプー・スムース トリートメント】

癒しのヘアケアは…【+tmr(プラストゥモロー) スムース シャンプー・スムース トリートメント】

スムース シャンプー  470ml(詰替400ml)・スムース トリートメント 470ml(詰替400ml) オープン価格/+tmr

ダメージを受けた髪は、スポンジのように毛髪内部が空洞化してしまい、髪にもともと蓄えられている成分が流失してダメージホールが発生します。

そこで「+tmr スムース シャンプー・スムース トリートメント」は、髪の80%以上を構成しているタンパク質に着目。タンパク質の元となるアミノ酸(アルギニン)がダメージホールを補修し、成分を抱え込んで、みっちり埋まった健やかな髪へ導きます。

こだわったのは、天然由来のタンパク質をはじめとした、海や大地から恵まれた良質な成分を、深く髪へ届ける独自の「ネイチャープロテインCP処方*」。毛幹、および髪の85%~90%を占めるコルテックスへとアプローチして髪のダメージを補修します。さらに、1.2 ナノメートルというミクロレベルまでアプローチすることで、ダメージにより失われた髪の弾性を健やかな状態へ整え、毛髪内結合の強化をサポートし、髪が切れにくい状態へ。

*生命の源・海が育んだパールプロテイン由来成分(加水分解コンキオリン)、アミノ酸(リシンHCl)、アミノ酸由来成分(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa )(補修)と自然の恵み・発酵のちからを生かしたスキンケア発想の保湿成分(サッカロミセス溶解質エキス、グリセリン)配合処方

+tmr(プラストゥモロー) スムース シャンプー・スムース トリートメント 使ってみた

実際に『+tmr スムース シャンプー・スムース トリートメント』を試してみました。

「スムース シャンプー」は泡立ちがよく、ロングヘアで4プッシュ程度使用したところ、ふわふわの泡が登場。フレッシュフローラルの香りですが、フェミニンな甘い香りというより、ユニセックスな香りに感じます。

実は、私がシャンプーを選ぶ際に重視しているのが、“きしみ感が出ないか?”という点。猫っ毛なので、きしみ感があると即座に髪が絡まってしまうのです…。しかし、こちらのシャンプーはスムースという名の通り、気になるきしみ感が一切なく、手触り滑らかな洗い上がり。猫っ毛民にとっては、これはかなり重宝するのでは!

続いて、「スムース トリートメント」を塗布すると、うるおいと艶を宿したサロントリートメントのような手触りが。ドライ後は、さらっとまとまりつつも、髪1本1本にハリ・コシが出たような印象になりました。髪が乾燥しがちな人は、同シリーズの「+tmr オーバーナイト ヘアセラム」を塗布すると、よりうるおい感がアップするのでおすすめです。

地肌と髪の状態に合わせてカスタマイズできる『Sorule(ソルレ)』

癒しのヘアケアは…【Sorule(ソルレ)モイストソフナー・ソフニングコンディショナー・ソフニングマスク】

地肌と髪の状態に合わせてカスタマイズできる『Sorule(ソルレ)』

モイストソフナー  350ml ソフニングコンディショナー 200g 各¥1980・ソフニングマスク 160g ¥2970/Sorule

『Sorule(ソルレ)』 のヘアケアは、地肌と髪の状態にあわせて選ぶ、自分起点のカスタマイズケア。シャンプーは地肌の状態、コンディショナーはダメージの状態に応じた各3タイプから選ぶことができます。公式サイトでは3つの質問に答えるだけで、自分にぴったりなシャンプーとコンディショナーな組み合わせを教えてくれる診断サービスも。

「モイストソフナー」は、ノーマルな地肌用の「01 べーシックスカルプ」、べたつきやすい地肌用の「02 オイリースカルプ」、かさつきやすい地肌用の「03 モイスチャーレススカルプ」の3タイプ。どのタイプにも、保湿力が高く、洗いながら髪に栄養を補給してくれる“アミノ酸系洗浄成分”を2種、地肌にやさしい“植物由来の洗浄成分”を2種配合。

「ソフニングコンディショナー」は、保湿しながら髪の内外を補修するハチミツを贅沢に配合。なめらかなテクスチャーが髪1本1本を包み込んでごわついた髪をケアし、ひっかかりのない、やわらかな指通りを実現。

「ソフニングマスク」は、コンディショナーの前に使用する、スペシャルケアなヘアマスク。こっくりとしたテクスチャーがバターのように溶け、キューティクルを密着・補整して、毛先までやわらかな指通りに。

Sorule(ソルレ)モイストソフナー・ソフニングコンディショナー・ソフニングマスク 使ってみた

実際に『モイストソフナー・ソフニングコンディショナー・ソフニングマスク』を試してみました。実はこちら、今回の企画前から愛用しているお気に入りのシャンプー&トリートメント。私は、公式サイトでの診断から「03」を使用しています。

「モイストソフナー 03」は、とろみのあるテクスチャーでとくに保湿力が高く、頭皮を優しく洗い上げてくれます。乾燥する冬場は髪の生え際が皮むけしてしまうことがあったのですが、こちらに切り替えてからは乾燥が気にならないように。 「ソフニングコンディショナー」は、塗布した瞬間から髪の質感が変わるほど、ちゅるん!つるん!とした、指通り滑らかな質感に仕上げてくれます。

「ソフニングマスク」は、バターのようなこっくりと質感で、髪のダメージを集中補修してくれるような感覚で、乾かしたあとのしっとり感とまとまりのよさが格段にアップ。これ、サロントリートメントと大差ないかも?と思えるほどのクオリティーの高さです。自分の頭皮と髪に合ったものを選んでくれるからか、髪の絡まりやパサつき、広がりが軽減して、湿気が酷い日に大活躍していたストレートアイロンがなくても外出できるようになりました。

心と脳に作用する香り。浸透&補修ヘアケア『SINN PURETÉ(シン ピュルテ)』

癒しのヘアケアは…【SINN PURETÉ(シン ピュルテ) マインドフル シャンプー・マインドフル トリートメント】

心と脳に作用する香り。浸透&補修ヘアケア『SINN PURETÉ(シン ピュルテ)』

マインドフル シャンプー  480ml・マインドフルトリートメント 480g  各¥3630・詰め替え用レフィル 各 ¥2880/SINN PURETÉ

「マインドフルシャンプー・マインドフルトリートメント」は、ヘアサロンの現場の声を聞きながら生まれた、ダメージヘアに確かな手応えをもたらす高品質さ、そして、心の深部へアクセスしてアプローチする香り。ツヤ髪とマインドのふたつの要素を掛け合わせた、ヘアケアアイテムです。

天然の脂肪酸とアミノ酸由来の毛髪ダメージケア成分である「クイックリペア*2」がわずか1分で髪内部に浸透し、亀裂や空洞をしっかり補修。続いて、毛髪エイジングケア成分「ナノリペア™*3」が、キューティクルのめくれや髪内部のダメージホールをダイレクトに補修し、うねりやパサつき、広がりが気になる大人のダーメジ毛をケアします。ハリ、コシ、うねり、広がり、艶のすべてにアプローチする毛髪ビルドアップ処方で、つるんと指通りのよい洗い上がりを叶えます。

「マインドフルトリートメント」には、ボタニカルシリコーンである“ゼイン”を配合。髪表面に疑似キューティクルをつくり、毛髪のダメージを補修。パサつきがなく、さらさらと指通りのよい艶やかな髪質へ導きます。

*1: パルミトイルジペプチド-18 *2:γ-ドコサラクトン、フィトステロールズ ナノリペアは日本精化株式会社の登録商標です。*3:ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

SINN PURETÉ(シン ピュルテ) マインドフル シャンプー・マインドフル トリートメント 使ってみた

実際に『マインドフルシャンプー・マインドフルトリートメント』を試してみました。

香水瓶のような美しいボトルに加え、プッシュした瞬間にバスルームに広がる香り。「マインドフルシャンプー」では、シグネチャーパフュームシリーズの“LOVE UNLOCK”の香りを採用しているそうで、華やかなフローラルの香りをスパイシーなベースノートで包み、経時や纏う人によってさまざまな表情を見せる香りなのだとか。香りに包まれるような感覚の中、泡立ちもよく、きしまずに指通りなめらかに洗い上げてくれます。

続いて「マインドフルトリートメント」は、シグネチャーパフュームシリーズの、“HEAVENLY GARDEN”をトリートメントのスムースタイプの香りに採用。天国のような庭園に着想を得た、目に見えない花々や自然がもたらす癒やしの力を表現した香りは、フレッシュなブラックカラントにベルガモット、ジャスミン、ローズの花々が華やかに咲き誇るように広がります。

乾かしたあとは、毛先はしっとりまとまりながらも、全体はさらさらという絶妙なバランスに! いつもはドライ後に、ヘアオイルやミルクを塗布しないと、髪が広がったり乾燥が気になってしまうのですが、シャンプートリートメントだけで、すとんと落ち着いた仕上がりなのです。これはサロンレベルなのでは?

生ハチミツの力で髪の美しさを引き出す『ReEMOTION(リエモーション)』

癒しのヘアケアは…【ReEMOTION ハニークレンジングシャンプー・ハニーモイストトリートメント】

癒しのヘアケアは…【ReEMOTION ハニークレンジングシャンプー・ハニーモイストトリートメント】

ハニークレンジングシャンプー  300ml ハニーモイストトリートメント 300g 各¥4620/ReEMOTION 

髪の広がりやうねり、癖毛に悩んでいる人も少なくないですよね。実は、頭皮の毛穴に汚れや詰まりが起きると、髪の毛が毛穴から真っ直ぐ生えず、隙間をぬうようにうねりながら生えてしまうため、よれやうねりの原因となってしまうのだとか。日本人の7割が、このような後天性の癖毛と言われているのだそう。

「ハニークレンジングシャンプー」は、健やかな頭皮環境の土台づくりの鍵となる、ブランドのアイコン的シャンプー。日本での流通量はたった2%という希少性の高いハンガリー産アカシア生蜂蜜を、シャンプーとしては限界に近い23%以上という超高濃度で配合*。非加熱処理をしているため、酵素やアミノ酸、ビタミン、ミネラルなど多様な成分を豊富に含み、皮脂や汚れをすっきりと取り除きながら、必要なタンパク質や水分を髪の内部へと浸透・補修します。

「ハニーモイストトリートメント」は、生蜂蜜の含有量が27%と、『ReEMOTION』のラインナップの中で最も高濃度配合*されたヘアトリートメント。保湿成分が髪の内部を補修し、艶やかでまとまりのある髪に仕上げながら、外部の刺激から守るコーティング効果も果たします。


*水を除いた成分のうち

ReEMOTION ハニークレンジングシャンプー・ハニーモイストトリートメント 使ってみた

実際に『ハニークレンジングシャンプー・ハニーモイストトリートメント』を試してみました。


実は『ReEMOTION』は、髪や頭皮のコンディションが良くないと泡立たないことがあるため、シャンプー&トリートメントのパフォーマンスを最大化するために、正しい使い方があるのだそう。

ステップ1.頭皮と毛髪全体をぬるま湯で1~2分しっかりと予洗いする。


ステップ2.手のひらに1プッシュし、白くクリーム状に白濁するまで手のひらでなじませる。


ステップ3.髪全体に塗布し、やさしく指でもみ込み、もっちりとした泡を形成する。


ステップ4.泡で頭皮と毛髪を包み込み、2分以上泡パックをしたあとに洗い流す。


ステップ5.しっかり水気を切り、「ハニーモイストトリートメント」を中間から毛先を中心に塗布する。


ステップ6.2~3分放置したあと、軽く洗い流す。

上記の通り使用してみると、まずステップ3の段階で、思うようにもこもこと泡立たず、なんだか消化不良な感じがします。でも大丈夫。事前に、髪や頭皮のコンディションによって乾燥や汚れがあると泡立たないと聞いていたので、すぐさま2度洗いしてみることに。(6回目にして、やっとモコモコ泡になった人もいるのだとか!頭皮状態によって、泡立ちが変わるというのが面白いですよね)


すると、さっきとは打って変わって、ふんわりもっちりとした泡が登場。ふわふわ雲のような泡が指通り滑らかに優しく洗い上げてくれます。

続いて「ハニーモイストトリートメント」を塗布すると、塗布した瞬間から、ちゅるんとした質感に変化。ドライしたあとは、サロンでトリートメントしたかのように髪表面に艶が出て、まとまりのある髪に仕上がりました。さらに、翌日も髪のまとまりは持続。広がりが抑えられているからか、スタイリングもラクに決まるように♪

韓国オリーブヤングヘアケア部門2年連続1位の『UNOVE(アノブ)』

癒しのヘアケアは…【UNOVE ダメージリペアシャンプー・ディープダメージトリートメントEX】

癒しのヘアケアは…【UNOVE ダメージリペアシャンプー・ディープダメージトリートメントEX】

ダメージリペアシャンプー 500g ¥1540・ディープダメージトリートメントEX 150g ¥1700 /UNOVE

「ダメージリペアシャンプー」は、ダメージヘアのための美容液感覚シャンプー。髪の芯まで31種類のタンパク質*¹とアミノ酸、5種類の植物由来のゴールデンオイル*2が浸透してうるおいを補給し、シルクのようになめらかな髪へ導きます。さらに、髪の毛の表面をコーティングして、パサつく髪に艶を与えます。

「ディープダメージトリートメントEX」は、毎日ダメージを受ける髪を守るため、「ダメージリペアシャンプー」同様にプレミアムタンパク質成分を配合。31種類のタンパク質*¹とアミノ酸、5種類の植物由来のゴールデンオイル*2が、髪に密着し、ダメージを受けたキューティクルのダメージホールをしっかり埋めて表面をなめらかにコーティング、次元の違う柔らかな髪へ導きます。

*1:加水分解ダイズタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解アボカドタンパク、カラスムギタンパクエキス *2:オリーブ果実油、マカデミア種子油、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子油、ツバキ種子油

UNOVE ダメージリペアシャンプー・ディープダメージトリートメントEX 使ってみた

実際に『ダメージリペアシャンプー・ディープダメージトリートメントEX』を試してみました。

「ダメージリペアシャンプー」を3~4プッシュすると、すぐに両手いっぱいのモコモコ泡が登場。心が浮き立つような、甘いフルーツフローラルムスクの香りに包まれながら、すっきりとした洗い上がりです。

「ダメージリペアトリートメント」はしっとり、やや重めなテクスチャーで、塗布した瞬間に髪の表面をコーティングするような感覚で滑らかに仕上げてくれます。コーティング系の重めなトリートメントが好きという人は、ぜひ試してみてほしい! ドライしたあとは、さらさらとした質感と、髪がやわらかくなったような感覚でまとまりのよさが感じられます。

湿気で髪が広がりそうな日も、横に拡がらずにボリュームを抑えてくれるので、髪の扱いが断然ラクになりました♪