仕事、友情、妊活etc…20代後半から30代のyoi読者には、モヤモヤの種がいっぱい。簡単に解決することではないけれど、マンガを読んでちょっと心が軽くなったら嬉しいですよね。『女子マンガに答えがある』などの著書で、マンガを通して生き方のヒントを提示してきたトミヤマユキコさんに、読者から寄せられたお悩みに効く“処方箋”のような一冊を選んでいただきました。

トミヤマユキコ マンガ研究家

トミヤマユキコ

マンガ研究者

トミヤマユキコ

1979年生まれ、秋田県出身。ライターとして日本の文学・マンガなどについての執筆を行いながら、東北芸術工科大学文芸学科准教授として、日本のマンガやサブカルチャーについての研究および、編集・ライティング関連の講義を行っている。著書に『労働系女子マンガ論!』(タバブックス)、『少女マンガのブサイク女子考』(左右社)、『40歳までにオシャレになりたい!』(扶桑社)、『文庫版 大学1年生の歩き方』(共著、集英社文庫)、『パンケーキ・ノート』(リトルモア)など。

お悩み:離婚してから人間不信に。このままずっと孤独なのかと不安です

「30歳です。元夫に浮気をされて離婚して以来、恋愛することが怖いです。アプリなどで何人かとデートしたり付き合ったりしてみたものの、相手が体の関係目的だったり、すぐに連絡が取れなくなって自然消滅したりしてしまい、より人間不信に陥ってしまいました。女友だちと遊んでいる間は楽しいですが、一人になった瞬間に、むなしさが押し寄せます。『一人で楽しく生きて行こう!』と思いきれたらよいのですが、長年、結婚や子どもがいる暮らしに憧れて生きてきたため、そう思いきれない自分がいます。このまま一人で、結婚もせず子どもも生まず生きていくのかな…と思うと不安でいっぱいになります」

トミヤマ's 処方箋:坂井恵理著『シジュウカラ』

坂井恵理「シジュウカラ」 漫画

坂井恵理著『シジュウカラ』(双葉社)
©坂井恵理/双葉社

STORY
既婚の売れないマンガ家・綿貫忍は、有名マンガ家のアシスタントをして20年。あるとき、都内から地方にある夫の実家に引っ越すことになり、アシスタントも辞めて人生が激変することに。今までは、家庭と大好きなマンガの仕事との間でうまくバランスを取っていたけれど、完全にマンガから引きはがされてしまう。そんな矢先に、出版社から「大昔に描いたマンガがネットでバズった」と連絡があり、新たな作品を執筆することに…!?

傷つくのを恐れて、心のドアが半ドアに

トミヤマさん:相談者さんは、“元夫に浮気をされたことによる呪い”を、まだ断ち切れていないような気がします。それゆえに人間不信になっているところがあるのではないでしょうか。だからまず、その呪いから解放される必要があるかなと。ご本人は、心の扉を開いているつもりかもしれませんが、文面を見る限りは、また以前のように傷つくのが怖くて、扉を上手く開けられていない。半ドア状態になっているように思います。それゆえ、新しい相手と出会っても、上手くいかないということを繰り返してしまっている気がします。

また、誰かと生きることで、過去を断ち切ろうとしている様子を見ると、一人でいる今の自分のことが、あまり好きではないように感じます。そんな相談者さんには、坂井恵理先生の『シジュウカラ』をおすすめします。タイトルの通り、物語は40歳からの話。自己肯定感がかなり低い主人公が、自分のことを好きになり、主体性を獲得していく姿が描かれます

主人公はマンガ家のアシスタントの仕事をしていましたが、夫と子どもは「所詮アシスタント」と馬鹿にして、彼女がやっていることの尊さを理解する気がまったくありません。

坂井恵理「シジュウカラ」 漫画 マンガ家

自分のスキルを生かして、自己肯定感と主体性を取り戻す

そんなときに、大昔に描いた自作のマンガがネット上でバズって、新しい作品の制作依頼がきます。久しぶりに自分のマンガを描くことになった主人公は、アシスタントを募集するのですが、なんとそこにカッコいい男の子が応募してくるんです。そして、彼に激しく心を動かされます。

自己肯定感や主体性を、“家族”という存在に頼らずに、自分のスキル=マンガの力で回復していき、さらには、自分から好きだと思える存在を見つけて恋をする。主人公の人生は、40歳から大冒険の様相を呈していきます。でも、最初から冒険に向いているタイプとしてではなく、いい意味でも、悪い意味でもどこにでもいそうな人として描かれているところがいい。ごく普通の人が、だんだんと家族にも意見できるようになって、ちょっとずつ人生の主導権を取り戻していく。その主人公の成長ぶりに励まされるんです

坂井恵理「シジュウカラ」 漫画 恋愛

「一人で結婚もせずに生きていくと思うと不安でいっぱい」と書かれていましたが、この『シジュウカラ』の主人公は、結婚もして子どももいるけれど孤独だし、不安を感じています。一人でいて孤独なのは、ある意味で当たり前ですよね。だってそれは「一人だから」。でも、誰かがそばにいるのに孤独という、理論が破綻した孤独というのもこの世にはあって、そのほうがよっぽど地獄です。もしそういう状況に陥ってしまったら、どうやって自らの力で地獄から這い上がるかが重要。そのことを本作の主人公は身をもって教えてくれます。

やっぱり、人生において主体性を獲得することはすごく大事だと思うし、それを獲得すれば行動も変わってくるはずです。相談者さんより10歳年上の主人公を人生の先輩と思って、もう一歩前へと踏み出す勇気を分けてもらってはいかがでしょうか。

撮影/井手野下貴弘 取材・文/海渡理恵 企画・構成/木村美紀(yoi)