冬になると体の冷えが気になりますよね。 特に外出時は本当につらい! そこであったか足もと事情に関心のある3人が、この冬おすすめしたい愛用グッズ。 今回は、外出時に活躍してくれる足もとあったかアイテムを紹介。冬用のサンダルから、タイツや靴下の中に仕込むだけで温かくなるつま先の靴下まで、どれもチェック必須です。

温活グッズ 足冷え改善  猪股真衣子 山本莉昌子 高橋琴美

メンバーはこの3人

猪股真衣子

ヘアメイクアップアーティスト

猪股真衣子

寒い朝やロケの撮影の際、メイク中にモデルの体を冷やさないよう、あったかアイテムはつねにチェック。猪股さんがおすすめするアイテムは、撮影スタッフ界隈でいつも話題に!

山本莉昌子

フリーランスPR

山本莉昌子

試した美容アイテムは数知れず、使って本当によかったものをSNSを通じて発信。日頃から体を温めることを意識し、インナーケアはもちろん、あったかアイテムをファッションとしても楽しみながら取り入れている。

高橋琴美

ライター

高橋琴美

手足の冷えに長年悩み、リサーチをしてはあれこれ話題のアイテムをお試し中! 最近では体の中から温めるインナーケアにも注目。

冬でもはける『スブ』のサンダル!

高橋:今日のテーマは外出時におすすめの「足もとあったかグッズ」です! 山本さんが今日はいているサンダルも、見るからに温かそうですね…!

山本:気づきましたか? まずはこれを紹介したいと思ってはいてきました。『スブ』というブランドのもので、寒い時季でも素足ではいて出かけられるサンダルなんです!

温活グッズ 足冷え改善  山本莉昌子 スブ

サンダル¥5280/スブ

山本:ダウンみたいな温かさで、内側は起毛加工されているからふんわり4層構造のインソールが足にフィットして歩きやすく、お気に入りの一足なんだ!

猪股:スリッポンタイプだから、ちょっとした外出のときにサッとはけるのがいいね! 

山本:夏のサンダルみたいに気軽にはけるけど、ちゃんと防寒してくれるのが『スブ』のシューズ。
スーパーへの買い物、ゴミ出し、公園で息子と遊ぶなど、日常のいろいろな場面で重宝しているよ。

外でも万能! 『イウミー』のめぐりソックスと『&ONDO』の締め付けないあったかソックス

高橋:猪股さんは外出時の冷え対策に欠かせないものってありますか?

猪股:あったかグッズのお家編で山本さんが紹介していた『イウミー』は私も愛用していて、家だけでなくて外でもはいているくらい! 足もとが隠れる洋服のときはいつもこのソックスを忍ばせてる。

温活グッズ 足冷え改善  猪股真衣子 イウミー めぐりソックス

めぐりソックス(箱なし)¥4880、めぐりソックス(箱あり)/イウミー

山本:光電子®繊維を使用しているから、遠赤外線効果で温かいですよね。ほどよい着圧具合だから、確かに日中も心地よく過ごせそう!

猪股:冷えとむくみを同時にケアできるアイテムは頼もしいよね。私はこれに『&ONDO』の締め付けないあったかソックス クルー丈を合わせてはくのがお気に入り!

高橋:魔法びんで有名な『サーモス』が出している靴下なんですね! なんか、それだけでもう温かそう…(笑)。

温活グッズ 足冷え改善 猪股真衣子 アンドオンド 締め付けないあったかソックス

締め付けないあったかソックス クルー丈¥990/&ONDO

猪股:見た目はいたって普通な靴下なのにものすごく優秀! 薄手だけどしっかり暖かい。足首の締めつけがないことも気に入ってるポイント。

山本:ファッションを邪魔しない、シンプルなデザインは実用性も高くていいですね! 薄手なら、今の季節だとブーツの下にはいてもゴワつかなくて活躍してくれそう。

見た目以上の温かさ!『タビオ』五本指つま先ハーフソックス

高橋:私も外へ出かけるときに欠かせないおすすめの靴下があって…! それがこの『タビオ』の光電子×ウール 五本指つま先ハーフソックス。これだけをはくわけではなくて、このハーフソックスをタイツや普通の靴下の中に仕込むことで足先が温かいの。

山本:これいいね! 冬にタイツだけだと足が冷えちゃうから、靴下を上から重ねばきするとスタイリングに合わないときもあって。これならコーディネートを選ばないのがうれしい!

温活グッズ 足冷え改善  高橋琴美 タビオ光電子×ウール 五本指つま先ハーフソックス

光電子×ウール 五本指つま先ハーフソックス¥880/タビオ

猪股:私もこれ知ってる! 遠赤外線の効果で保温してくれる「光電子®︎」を使ってるから、体温によって生み出される熱で自然に温めてくれるんだよね。

高橋:そのとおりです! 冬はこれがないと外出できないくらい、本当にお世話になっているアイテム。重ねばきしても蒸れにくいからはき心地も快適なんです。

冬のサンダルコーデも楽勝? 『ノーダル』のタビソックス

高橋:山本さんは冬に愛用している靴下はある?

山本:『ノーダル』っていう靴下のブランドがあるんだけど、そこの靴下は大好きで一年中はいているくらい。なかでも冬におすすめしたいのはBrushed Pile Socks! おしゃれなカラーリングでスタイリングのポイントにもなってくれるんだよね。

温活グッズ 足冷え改善  山本莉昌子 ノーダル Brushed Pile Socks

Brushed Pile Socks¥3190/ノーダル

高橋:私も以前山本さんにおすすめしてもらって買ってみたけど、この靴下は厚手で冷え知らずだよね。

山本:内側全体が特殊な機械で起毛されているのが温かい秘密。普通は1回のところを2回起毛することで、より毛羽が立って空気を含みやすくなるから、保温性が高くてしっかり防寒もしてくれるんだよ。

猪股:『ノーダル』って1889年創業の足袋の老舗『玉井商店』が作っている靴下なんだね。日本の技術を感じられるブランド背景も素敵!

山本:我が家では夫も愛用している靴下。カジュアルなプレゼントとして性別を問わず喜ばれそうだなって思う。

『ザ・ノース・フェイス 』ヌプシ ブーティなら雨の日も雪の日もお任せ!

山本:そういえば、高橋さんが今はいてるブーツもすごく温かそうだね?

高橋:ずっと欲しいなと思っていた『ザ・ノース・フェイス』のヌプシ ブーティ、今年ついに購入したんだ。雨の日に足もとが浸水することもないし、しっかり冷えからも守ってくれる優秀アイテム!

温活グッズ 足冷え改善  高橋琴美 ザ・ノースフェイス ヌプシ ブーティ

ヌプシ ブーティ ウォータープルーフ VII ショート カツラギ¥24970/ザ・ノース・フェイス

猪股:ファッション業界の人にも、持ってる方が多いよね。「THERMOLITE ECOMADE」っていう保温素材が使われているし、防水透湿素材も採用されているから冷気やぬれからしっかり足もとを守ってくれる頼れるブーツだって聞いたことがある!

高橋:私より詳しい!(笑) これから旅行で雪の降る地域に出かけたとしても、このブーツさえあれば冷えを心配しなくて済みそう。これからたくさんお世話になる予感! 冬のお出かけも、あったかアイテムを取り入れながらしっかり楽しみたいですよね。

構成・取材・文/高橋琴美 企画/福井小夜子(yoi)