今年の冬はどんなスタイルに挑戦したい? もこもこのコート、あるいは手編みのニット? 寒さが厳しい季節、冷え切った心を癒す小物を4点厳選。大判のエコファーマフラーや、重ね付けしたい腹巻きなど温かくおしゃれも楽しめるアイテムをセレクト。スタイリングアイディアとともにチェックして。
「シノナグモ」のヘアバンドで、後ろ姿まで凛としたたたずまいに
ヘアバンド¥95700/ディム アット ヌーン(シノナグモ) シャツ¥107000/二ド(ヘッドメイヤー)
幅広バンドのカチューシャは今季引き続きのトレンドに。冬仕様に装いをアップデートするなら、「シノナグモ」のアイテムを取り入れて。
ブランドのシグネチャーモチーフのリボンを組み合わせることで、ヘッドピースのようなたたずまいに。
ホリデーシーズンのドレッシーな装いにはもちろん、オーバーサイズのカジュアルなシャツでさらりと合わせても。色は上品で優しげな印象を与えるアッシュブルー。ゴールドの金具付きのリボンは、首に巻いても、そのまま垂らしても美しい。
「NNEI」の腹巻きを大胆に3色レイヤード
ハラマキ各¥5500/Nine Tailor shop(NNEI) シャツ¥40000/エスメラルダ サービスド デパートメント(カミサス マノロ) ニットショーツ¥33000/ディム アット ヌーン(ディム アット ヌーン × レン) ヴィンテージのイヤリング¥27500/
冷えはお腹と足先から。靴下は冬仕様にする人も多いものの、意外と忘れがちなのがハラマキ。着ぶくれするし、圧迫感が気になる方に提案したいのが「NNEI」。体を動かす際、チラリと見えても安心なモダンなアイテムがラインナップ。洗練されたカラーリングとリブづかい、ポケットディテールなどの要素でたちまちおしゃれに。
着用時のズレや生地の伸びを防ぐ加工などが施されているので、毎日使ってもへこたれないタフさもうれしい。また、ネックウォーマーとしても使うこともできるので一枚持っておくと安心。
見ているだけで癒される「ラヴィットワンスモア」のチャーム
チャーム¥14850/ラヴィットワンスモア トップス¥25300/アンス・ドッツローヴナー ストラップレスドレス¥49600/エスメラルダ サービスド デパートメント(ケース) ネックレス¥11000/モットハウス・トーキョー(ソムニロクイ)
今年のトレンドモチーフとして浮上したリボンは、ガーリーな装いだけでなく幅広いスタイルの人の間で注目を集めました。そのリボンモチーフをニット素材で表現したのが新進気鋭のブランド「ラヴィットワンスモア」。オンラインやPOP-UPショップなどを拠点に活動するニットブランドで、余剰資材やリサイクル原料を積極的に使用しています。
マフラーやニット帽も人気だけど、今回紹介するのはニット素材のチャーム。どこかレトロなムードを醸し出すフラワーパターンの編み柄が、さらに個性をプラス。色展開は、見るだけで心躍る愛らしいホワイト×ブルーとピンク×レッドの配色の2種類。バッグやパンツのループ、スマートフォンなどお気に入りの場所にデコレーションしてみて。
装いをフレッシュに。ネオンカラーがまぶしい「ジャッキー」のエコファーマフラー
マフラー¥22000/ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム(ジャッキー) ドレス¥68000/スタジオラボ404ドットコム(ルオハン) ビーニー¥13200・ミトン¥16500/ともにニド(ルース)
動物保護をブランドのモットーに、エコファーを用いたポップなウェアや小物を提案する「ジャッキー」。なかでもボリュームたっぷりなネオンカラーのマフラーはひときわ目を引きます。ぐるりと首まわりに巻くだけでも装いのアクセントになりますが、潔くロング丈のワンピースに肩がけするのもモダン。
個性が強いエッジィなアイテムなので、ほかのウェアや小物はナチュラルに仕上げるのがコーディネートのポイント。グリーンとも好相性のベージュやブラウンなどの落ち着いたカラーパレットのスタイルに合わせたい。
問い合わせ先
・アンス・ドッツローヴナー @ansdotsloevner
・エスメラルダ サービスド デパートメント www.esdepartment.com
・エディットフォールル 0120-301-457
・ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム 03-3401-5001
・スタジオラボ404ドットコム info@studiolab404.com
・ディム アット ヌーン 03-6805-2445
・Nine Tailor shop 03-6770-1675
・二ド 03-5784-5448
・モットハウス・トーキョー 03-6325-2593
・ラヴィットワンスモア info@loveitoncemore.online
フォトグラファー
新潟県生まれ、東京都出身。フォトグラファーのアシスタントを経て2013年よりフリーランスして活動を開始。ファッション誌、広告、ポートレートなど幅広い分野で活動をしており、10年目を迎えた2023年には化粧品ブランドのパッケージやアパレルのコラボなども行う。10年間世界各地を巡った、旅の軌跡をとらえた写真集が『Wanderlust』(UNION MAGAZINE)好評発売中。
スタイリスト
伊藤信子氏に師事し、独立。ファッション雑誌や広告等で活躍中。気をてらわないナチュラルな女性像の中にフェミニンさや遊び心を宿したスタイリングに定評がある。トレードマークは眼鏡とシュシュ。
撮影/Saki Omi スタイリスト/中井彩乃 ヘアメイク/Hiroko Ishikawa モデル/Xiaopei(BRAVO MODELS) 編集・構成・文/岡島みのり