「フェムテック協会認定資格2級(認定フェムテックエキスパート)」を取得している伊藤千晃 さんの連載。読者の皆さんの声に応え、今回からお悩みに直球でお答えする内容にリニューアル。快適な日々を送るためのヒントやおすすめのアイテムをご紹介します。初回のお悩みは「生理用品」について。

2017年、男女混合のパフォーマンスグループ「AAA」を卒業。2018年よりソロ活動を開始し、現在はアーティスト、モデル、タレントとして多方面で活躍。2022年3月に「フェムテック協会認定資格2級(認定フェムテックエキスパート)」を取得し、フェムテックに関する情報を積極的に発信している。
お悩み:月経カップや月経ディスクに苦戦中
「友人に月経カップや月経ディスクを勧められたのですが、使いはじめるのにハードルが高くてトライできません。活用したい気持ちと裏腹に…といった感じです」(29歳・会社員)
興味はあるけどハードルが高いと思う気持ち、わかります
——月経カップや月経ディスクは、新しい製品も続々発売されていますね。興味はあるものの、なかなか手を出せないという声はまわりでもよく耳にします。
伊藤さん:その気持ち、私もすごくわかります。いろいろなSNSやメディアの記事を見ていると、月経カップやディスクが「最初からすごくよかった」というより、「どうやるの?」「これで合ってる?」と試行錯誤しながら続けるうちに、だんだんとコツを得て、慣れていくケースが多いのかなと思います。
——伊藤さんは月経カップや月経ディスクを使っていますか?
伊藤さん:実は私もまだ使ったことがないんです。最初に試すときには「なにも予定もない日に使ってみるのがいい」とか、「経血が万が一漏れてしまっても対応できる日に使うのが安心」などといったアドバイスをもらったことがあるので、不安なく使えるタイミングを見計らってはいるんですけど、それがなかなか難しい。私の場合、子どもを連れて出かけることが多いので、そこに重きをおく時間がうまく作れていないということもあるかもしれません。
——月経カップやディスクはひとつ数千円するのでちょっと高いと感じることもありますよね……。
伊藤さん:月経カップはナプキンのように使い切りではなく、洗って繰り返し使えるタイプが多いですよね。最初の投資は大きく感じるけど、長い目で見ると経済的にはいいのかも。
ただし、洗うといっても煮沸が必要だったりもするので、衛生的に使うための注意点はきちんと把握しておかないと、ですね。煮沸というとまたハードルが上がりそうですが、使い切りのタイプも記事の最後でご紹介しています。
月経カップのハードルも改善されつつある

——生理用ナプキンともタンポンとも違う、月経カップや月経ディスクのよさはどんなところだと思いますか?
伊藤さん:一日に何度も取り替えなくてすむところはメリットなんだと思います。ブランドによって推奨している装着時間はバラバラですが、ナプキンやタンポンに比べると圧倒的に長いですよね。
ナプキンを取り替えるときに、経血のにおいを不快に感じる方も多いと思うけど、それは経血が体外に出たときに空気に触れるからといわれます。月経カップやディスクは中で経血をキャッチしているから、においで不快な気持ちになることが減るっていうのも、メリットのひとつかもしれません。
あとは、きちんと装着していれば安心してプールに入れますと謳っている月経カップやディスクも多くあるので、生活に制限がかからなくなるのもいいですよね。楽しみにしていた夏の旅行やイベントの日に生理が重なって、海やプールで思い切り楽しめなかったという経験が私もあるので。
——結局のところ、月経カップやディスクにトライすべきなのでしょうか。
伊藤さん:月経カップや月経ディスクを使いこなせるようになって「生理の時期を快適に過ごせるようになった」という方もまわりにいるので、選択肢のひとつであることは確かだと思います。
でもフェムケア関連のグッズのお試しには前のめりな私でもハードルが高いアイテムだと思うので、皆さんにとってもそうだと思います。アプリケーターつきのものも発売されるなど、使いやすいように改善されてきていますよね。
月経カップの中でも選べるくらいアイテムが豊富になってきているので、いろいろ種類を調べてみて、いつか使ってみようかな、と思うだけでも十分だと思います。

伊藤千晃さんおすすめ「はじめての月経カップ」
最長12時間使用可能な月経カップの老舗ブランド

ディーバカップ モデル1 ¥5170/インテグロ
伊藤さん:ライフステージに合わせて3つのサイズから選べる、世界シェアNo.1の月経カップ。最長12時間使えるそう。海外の製品だけど推奨する年齢や経血の量など日本語でもきちんと書いてあるから安心だし、正しい使い方も外国っぽいおしゃれなイラストできちんと説明してくれているので、ポジティブな気持ちで「使ってみたい!」と思わせてくれるところも高評価。
アプリケーターつきの月経カップならねらい通りの場所に

pia jour Woman Cup ¥5500/void
伊藤さん:月経カップを簡単に正しい位置まで挿入できるアプリケーターつき。要は、タンポンをぎゅっと押し出すような要領で、月経カップを正しい位置につけられるという製品です。月経カップは通常折りたたんで指で入れるんですけど、それがうまくできない人や入れ方に不安がある人にはこの製品がすごくよさそう!
ついに出た! 使い切りタイプの月経カップ

ルピエ 1個 ¥5500/feminak
伊藤さん:100年以上続くゴム屋さんが設計したという、爽やかで可愛いクリアな月経カップ。ルックスで使ってみたくなるって、ありますよね。シーンに合わせて選べるのが特徴のブランドで、なかでも注目したいのが使い捨てタイプのルピエ。使用後の消毒が面倒な方はもちろん、忙しい方にもぴったり。旅行時にも重宝するはず。
ナイロンジャケット¥11000/ケービーエフ(ケービーエフ ルミネエスト新宿店 050-2017-9193) ブラレット¥11000/ドロウ(070-3200-6668) イヤーカフ¥145200、リング〈下〉¥101200、リング〈上〉¥168300、ブレスレット¥104500/すべてリーフェ ジュエリー(03-6820-0889) その他/スタイリスト私物
撮影/松岡一哲(人物)、田村伊吹(静物) ヘア&メイク/松永奈巳 スタイリスト/藥澤真澄 画像デザイン/前原悠花 取材・文/通山奈津子 構成/渋谷香菜子